2月17日 つくしぐみ 最近の様子~②~
初めて行った「猛獣狩りゲーム」
「猛獣狩りにいこうよ~♪」とお歌を歌いながら、出てきた猛獣の文字数でお友達とグループを作るというゲームです。
きりんが出てきたら「3つだ!」「じゃあ3人のグループだ!」と考えて、お友達を誘う姿がありました。
1人にならないようにとお友達を誘い合ったり、「さっきは同じグループになれなかったから次はなろうね!」と毎回色々なやりとりが見られて、素敵な姿も見られて、とっても楽しい時間でした!
2月17日 つくしぐみ 最近の様子~①~
2月から始まったお当番活動。
朝の会や帰りの会で皆の前でご挨拶をしたり、給食やお手紙運び、たくさんのお手伝いをしてくれています。
どきどきしながらも、「みんなのお手本」という気持ちが見られていますよ。
お当番さん同士で「がんばろうね!」のハイタッチをしていますが、周りのみんなも「僕ともタッチしよ!」「○○くんがんばれー!」というやりとりも見れて、とっても楽しい雰囲気で取り組んでいます。
1月にお当番表も製作したので、時間が経ってしまいましたがその時の様子もお写真に載せます。
「だるまさんが」の絵本が大好きなつくしさん。
お当番表もだるまさんを製作しました。
2月3日 つくしぐみ 節分の日~②~
2月3日 つくしぐみ 節分の日~①~
鬼退治の準備をしていると、廊下を歩いていく鬼をみて、しーん…となるみんな。
隣のクラスに行った鬼をみて「つくしぐみには何もしないってこと?」「怖くなかった!」というお友だちもいれば「こわいー」「ママにあいたいー!!」と涙をするお友だちも。
鬼が来るまでの間、「じゃあかのこ先生も鬼に変身するね!」と鬼のお面をかぶると「その鬼なら怖くない~!」
みんなでこの鬼の名前を決めようとなり、決まった名前は「やきそば」
焼きそばみたいなくるくる髪の毛だったからでしょうか…?発想がかわいいですね。
そして「やきそば」と鬼退治の練習をしました。
「鬼は~外!」「福は~内!」みんな鬼退治のやる気が出てきたころに、またまた廊下に鬼が登場…
涙あり、笑いありの中一生懸命に鬼退治、頑張りましたよ。
最初は怖がって後ろにいた皆もどんどん前に出て来て豆を投げ、最後は優しい鬼さんと握手をしてばいば~い!
涙していたお友だちも、大好きなお友だちの傍に行きお互い慰めあう姿も♪
初めての幼稚園での節分。色々な姿もありましたが、最後は怖いけど優しい鬼だった~とみんないってましたよ。
お家に帰ったら、お家にも鬼が来るんだ~と言っていたお友だちもいました。家での鬼退治もがんばったかな~!?
鬼の製作は、カラー帽子に貼ってお家に持ち帰っています。
また次の登園の時にカラー帽子持ってきてくださいね!
2月2日 つくしぐみ 明日は節分の日~②~
2月2日 つくしぐみ 明日は節分の日~①~
節分についてお話をしてから毎朝聞こえてくる「今日鬼くる~?」の言葉。
「大丈夫!大丈夫!」「怖くないよ!」と言いつつも、本当のところは…??明日のみんなの姿で分かりますね^^
鬼に変身するあるものを作ったり、豆まき用の豆を作ったりと明日に向けて準備万端なつくしさん。
楽しみながら…を大事にしたいので、明日はとっても優しい鬼が来てくれるはずです!
怖い~!という思いよりも、鬼をみんなでやっつけたぞ!の気持ちになってくれるといいな。
今日はみんなで作った鬼の前で、「明日の鬼退治!頑張るぞ~!」「えいえいおー!」の気合を入れてお写真を撮りました!
1月26日 つくしぐみ 3学期もたのしいこといっぱいだね☆~➁~
お部屋にひっそりといる鬼にみんなはドキドキ…?へっちゃら?
気付いているお友達は、鬼来る日!豆でやっつけるんだ!と教えてくれます。
「まめは~うち!だよね」「それちがうでしょ~!」とかわいいやりとりも♪
鬼が来ることを知って、涙するお友達も…。
でもみんなの中にも悪い鬼いない?先生はわすれんぼう鬼かな~?
そんな事を話していると「ママの言う事聞かない鬼?」「あさねぼう鬼?」「嫌いな食べ物残す鬼?」と自分の中の悪い鬼を考えるつくしさん。
そんな鬼をやっつけるために、着々と準備を始めています。
お家で「どんな鬼をやっつける?」とお話してみてくださいね♪一人一人違ってかわいかったですよ!
1月26日 つくしぐみ 3学期もたのしいこといっぱいだね☆~①~
冬休み明け、幼稚園が始まる日の朝、お家ではどんな様子でしたか?
「早く行きたい~!」「お友達にあいたい~!」でしたか?
それとも「ママとがいい…」「ドキドキする…」でしたか?
色々な表情も見られましたがみんなだいすきなお友達に会えると
自然と柔らかい笑顔に。
大好きなお友達と、大好きな遊びを楽しんでいます。
したい!やりたい!の気持ちが溢れていて
「次これ遊ぼう!」「終わったらこれしようね!」なんて声が聞こえます。
なんだか、お兄さんお姉さんになったみんな。
困っているみたいだよ~の一声で周りに目を向けてくれるみんな。
3学期が始まってから、みんなに助けてもらう瞬間がたくさんあります。
「ありがとう!それにしてもよく気付いたね~」の気持ちでいっぱいです。
3学期から席替えをしました。床のマークが変わり、新しい関わりが見られそうです♪
そして、つくし組に3学期から新しいお友達が来てくれました!
あゆみ幼稚園のことをよく知っているみんなは、一つ一つ優しく教えてくれています。
「できるかな?」「わかるかな?」見守っているみんなの目も優しく、そんなところを見るとお互い安心していられる場所になりそうだなと嬉しく思っています。
3学期もよろしくお願いします!
1月26日 つくしぐみ お誕生日おめでとう!
今日は1月生まれさんのお誕生会でした!
先月の誕生会でお休みしたお友達もいたので、2人の誕生児さんをお祝いしましたよ!
冬休み中に4歳になったお友達。
「なんのケーキ食べたのかな~?」「どんなプレゼントもらったの?」とお話をする姿も♪
4月から毎月行っていたお誕生会。
ステージ上のお誕生児さんは、もう慣れっこです。
大きな声で自己紹介をし、ばばばあちゃんと「好きな食べ物は?」「いちご!」「ブルーベリー!」と上手にお話も出来ました!
素敵な冠☆だったね!お誕生児さん、改めて4歳おめでとう!!