12月3日 つくしぐみ 明日は発表会ですね!
いよいよ明日は発表会!
今までの取り組んできたことをぜひ楽しんで発表してくれたらいいな~と思います。
でも年少さんは初めての発表会。
どんな姿が見られるか…そんなところも楽しんで見て頂けたらなと思います。
もしかしたらちょっぴり恥ずかしい…なんて姿も見られるかもしれませんが、大いに盛り上げて沢山の拍手をよろしくお願いしますね!!
今日の最後のホール練習では、今までで一番元気いっぱい☆とっても上手に出来ましたよ!
明日、みんなの笑顔が沢山見られますように♪
楽しみにお待ちしています!
お写真載せようか迷いましたが、明日のお楽しみに♪ということで…
文章だけのブログになってしまいすみません!
11月25日 つくしぐみ最近のようす〜②〜
発表会に向けての取り組みの中で、劇で使う大道具のお手伝いをしてくれるみんな。
絵の具で塗り塗り…「ここ塗るね!」「じゃあわたしはここ!」と場所を決めて一生懸命頑張っていましたよ。
ですが、1番聞こえた会話は「絵の具ってくさ〜い!」「臭いからマスクしよ!」でした…!!
少しずつセリフも覚えたり、ステージに立つ楽しさを感じて毎回ホール練習ではウキウキワクワクが止まらない様子が見られていますよ♪
今日は初めてお面をつけて練習しました。練習の前からお部屋でもお面をつけて遊んでいたみんな。
期待を持って取り組んでいる姿、とっても嬉しく思います!
11月25日 つくしぐみ最近のようす〜①〜
昨日は「ともとものガラクタ音楽会」がありました!
みんながお家から持ってきたペッカー(ペットボトルの楽器)を使い最近お部屋でも歌と一緒に鳴らして楽しんでいました。
ホールでペッカーを持って集まると、色々なガラクタで作られた楽器に目をキラキラさせるみんな。
おもしろおかしく楽しませてくれて、みんなからは笑い声が聞こえてきました。見たことあるものでこんな楽器作れるんだ!と私たちも見ていてとっても楽しかったですよ!
音に合わせて、新聞紙を使ってリズムを取ったり、最後はペッカーを持ち「さんぽ」のお歌に合わせてみんなでホールをおさんぽしましたよ♪
お休みさんもいたので、もう少しお部屋でペッカーを楽しんでからお家に持ち帰りたいと考えています!
※連日、大事なお知らせのプリントを配布させていただいてます。
教育懇談や、発表会のお知らせ、衣装プリントなど…
少しでも分からないこと等があればいつでもご連絡くださいね!
明日は発表会で使う園置きのお洋服(夏の体操服上下、上は白Tシャツ)が〆切になっていますのでご協力よろしくお願いします!
11月18日 つくしぐみ 最近のようす~➁~
11月18日 つくしぐみ 最近のようす~①~
週をまたいでしまいましたが、4日間の参観日が無事に終わりました。
最後の4日目は写真が撮れず、お見せすることができませんでしたが
ゲーム大会を行いましたよ。
みんなが大好きな爆弾ゲーム。ゲームの中でも質問をしたり、答えたりとお友達とのやりとりを普段から楽しんでいました。
参観日に慣れたお友達もいれば、ドキドキから少し疲れてしまったお友達もいたり…日によって色々な姿が見られましたが、新しいみんなの姿が見られた楽しい参観日でした!
お忙しい中、参観に来て頂きありがとうございました。
最近は、発表会に向けての活動や遊びを楽しんでいますよ。
みんなには「発表会の練習」とは伝えておらずいつもの保育の中で遊びながら楽しんで活動をしています。
最近はお部屋で好きな動物に変身することを楽しんだり、つくしさんが大好きなおおきなかぶごっこをしています。
お部屋に現れたつくし畑。種をまくと芽が出てきました。
魔法の水をかけてくるね~とお話をしお部屋を出ると…なんと大変!何かが出てきた!そのままみんなでホールに見に行くと、出てきたのはおおきなかぶ。
そこからみんなの中で、好きな役になりきり「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声で盛り上がりながら遊んでいますよ。
まだまだ発表会に向けて始まったばかりなので、お友だちとすると楽しい!の気持ちを大事に取り組んでいきたいと思います。
11月17日 つくしぐみ11月のお誕生会☆
今日は11月生まれさんのお誕生会でした!
ドキドキしながらもステージの上でお名前をしっかり言っているお誕生児さんを見て「かっこいいね~!」と
言っていたり、お名前を呼んで手を振っていたり…大好きなおともだちへの気持が溢れていましたよ。
お誕生会が終わった後もお誕生児さんの所に集まり、カードを見て「手おっきいね~!」「この写真かわいいね~!」とお話する可愛らしいし場面もありましたよ!
とってもあったか~い雰囲気の中お祝いすることができて、みんな満足そうにお部屋に戻りました。
改めて11月生まれさん、お誕生日おめでとう♪
11月10日 つくしぐみの最近のようす~②~
二枚目のお写真は、ハロウィンパーティーの日にお休みしたお友達で
仮装をしてお写真を撮りました!
11月10日 つくしぐみの最近のようす~①~
月曜日は先週の金曜日の参観で作ったお弁当作りの続きを行いました。
とっておきの自分が作ったお弁当箱ができあがり、満足な様子が見られたみんなでした!
そして火曜日の参観日は、つくしぐみにある人が…!
お弁当を上手に作ったというのと、給食のラーメンみんなお残しゼロだったのを聞きつけた「麺処つくし」の店長かのこが、つくしぐみにやってきました。
ラーメン作りをお手伝いしてほしいという店長の言葉に「手伝う!」と優しいつくしぐみさん。
具材に味付けをしたり、切ったり…苦手なはさみも頑張っていましたよ。
最後は、「秘伝のスープと、麺」をもらい、自分が作った具材をトッピングして完成!!
少し参観の時間がすぎてしまいましたが、みんな集中して頑張る姿が素敵でした。
その日にラーメン持って帰りましたが、お家で見せてくれましたか?
「帰ったらお母さんに食べてもらう~!」と喜んでいましたよ!
11月5日 つくしぐみ今週のようす~➁~
11月5日 つくしぐみ今週のようす~①~
今週から参観日が始まりましたね。
初めてお母さんがお部屋に見に来るということで、どきどきそわそわなつくしさんの様子が見られました。
一回目の参観日はゲーム大会ということでつくしぐみさんが大好きないすとりゲームを行いました。いつもブログでお伝えしているように仲良し椅子取りゲームをしたり、どんどん人数が減っていく勝ち負け椅子取りゲームをして楽しみましたよ!
勝ち負けを少しずつ意識してきているみんな。座れなくて悔しい…という気持ちもありながら頑張って気持ちを切り替えながらゲームに参加しています。
二回目の今日は、製作でお弁当作りを行いました。
「先生もお弁当持ってきたんだけど、、」とみんなに見せると「え~なんにも入っていないじゃん!」と持ってきたおかずも味付けを忘れて真っ白…
やさしいつくしさんの「色塗ってあげる!」との声からお弁当作りが始まりました!
バイキングで好きなおかずを選び、今日は特別好きなお友達と好きな場所で色をぬりぬり…
思ったよりもみんなが丁寧に塗ってくれたので今日は色を塗っておしまい。
月曜日に味付けしたおかずを、おべんとうばこに詰めたいと思います!