あゆみ幼稚園ブログ

5月23日いちごぐみ 新聞紙遊びをしたよ~②~

5月23日いちごぐみ 新聞紙遊びをしたよ~①~

先日は参観に来ていただきありがとうございました!

最初はちょっぴりドキドキ、そわそわ…もしていたいちごさんでしたが、

段々といつも通りの元気いっぱいな姿が見られ、また保護者の皆様が温かく見守っていただいたことで、安心して過ごす姿も見られました

普段の遊びの様子や、お友達との関わり…

色々な姿が見られたと思いますが、まずは幼稚園を楽しんでいることが100点!その中で友達との関わりを繋げていけるように今後もサポートしていきたいなと思います!


金曜日はみんなで新聞紙あそびをしました

「へんしんトンネル」という絵本を見た後に、いつもしているきんぎょ探しスタート!

きんぎょさんが新聞紙のところに隠れているのを見つけたみんな

今度はみんなが新聞紙を使って色々なものにへんしん!!

トンネルをくぐった後、新聞紙をマントにしてアンパンマンに変身したり、

スカートにしてプリンセス…

その他にもレジャーシートにしてピクニックごっこや、シャワーごっこ、おにぎりを作って食べたり…

色々な新聞遊びを楽しんだ後、最後はみんなが集めた新聞が大きなきんぎょに変身!

きんぎょさんと仲良しになったみんな♪


楽しい!を全力で表現するいちごぐみさん

また来週もやりたい!をいっぱい見つけようね






5月22日いちごぐみ 公園に行ったよ&お部屋遊びのようす~②~

遊びの中でお友達とのあったか~い、かわいらし~い関わりが沢山見られているいちご組さん

それぞれの遊びの中でも、やっぱりお友達がいることでさらに充実して遊び込む姿がいっぱい

今は隣に大好きなお友達がいることが安心♪



「いれて~!」「いいよ~!」のやりとりも自然と聞こえてきて、

「今ね〇〇してるの!」とお友達に遊びの世界観を共有することで

「じゃあ〇〇もしてみようよ!」とさらにアイデアや思いを伝える姿も。


自分の思いとお友達の思いの違いに気付き始め、葛藤したり

時にはストレートに「いや!」と伝えることもあるけど、

気付くとまた一緒に遊んでいるみんな


お友達がだいすきでとっても素直ないちごさん

今後みんなの関わりがどんなふうに深まっていくのが楽しみです





5月22日いちごぐみ 公園に行ったよ&お部屋遊びのようす~①~

木曜日に皆でのびのび公園にいってきました

歩いてすぐの公園なので皆で手を繋ぎながらお散歩がてら遊びに♪

道路のお約束、公園でのお約束…

初めてだけれども、みんなも「〇〇は危ない!」「〇〇したら車とぶつかる!」と考えて伝えてくれました


お友達と手を繋ぐ時も「一緒に繋ごう~!」と自ら誘う姿や、歩いている時も「蝶々がいた!」「あ!ありさんだ!」と誰かが言った言葉にみんなが「ほんとだ!」「2匹いるね!」と反応する姿もあり、お友達と一緒にいることで安心して楽しむ姿が見られました


初めての公園でも楽しむ力がいっぱいのいちごさんは、何でも興味を持って「楽しそう!」「これやってみる!」の気持ちで楽しんでいましたよ


またあたたかい日に今度は少し遠い公園にも挑戦して遊びにいきたいな~と思います


5月20日いちごぐみ バスに乗って~♪②

5月20日いちごぐみ バスに乗って~♪①

「いろいろバス」という絵本が大好きないちごぐみさん

次のページに何が出てくるのか覚える程、繰り返し読んで楽しんでいます

じゃあ今度はみんなでバスに変身してみよ~う!

と音楽に合わせて表現を楽しむ姿も!


そして今日はつくしぐみさんと一緒にホールで遊びましたが、

その中でも、バスごっこを楽しむ姿が…!!

「バスに乗ってゆられてる~ゴーゴー!」と歌ったり

「乗る人はどうぞ~」「だれか押して~!」とお友達との関わりもたくさん♪

ハンドルを作ってみると、「運転手になりた~い!」というお友達も!


他にも久しぶりのホール遊びだったので、サーキットで体をたくさん動かしたり、ボール遊び、お部屋にはないブロック遊びなど…

楽しいことを見つけ、存分に楽しむ姿が見られました


明日は参観日

お家の人が見に来ることを知り、とても喜んでいるいちごぐみさん

どんな姿が見られても、一緒に温かく様子を見て頂けるととても嬉しいです

明日の参観楽しみに待っています♪よろしくお願いします!



5月16日いちご組 楽しいことがいっぱい〜②〜

4.5枚目)

最近はかくれんぼがブームないちご組さん

この日はお部屋に動物さんたちがかくれんぼしてるらしい!!ということで皆んなで動物探しスタート!

動物さんのシルエットを見て「これは〇〇かな?」と一生懸命考えるみんな

出てきた動物さんになりきって、表現遊びも楽しみました

この動物さんはどんな鳴き声??どんな風に歩く??

みんななりきっているけどそれぞれ少しずつ表現の仕方が違くておもしろい!

体を動かして遊ぶことが大好きないちご組さん

これからも沢山体を動かして表現遊びを楽しみたいなぁと思います



6枚目)

とってもかわいらしい場面を紹介♪

最近はおままごとの横でお家を作って遊ぶことを楽しんでいるお友達がいっぱい

「わたしお母さんやる!」「おうち入るときはおじゃましますって言ってね!」などお家に見立てた空間を作って安心している様子

それを見たお友達が「家族写真だね〜!」とカメラでパシャリ!

そんなほっこりとするやりとりも沢山見られていて嬉しいです!





5月16日いちご組 楽しいことがいっぱい〜①〜

1.2枚目)

お弁当のデザートがいちごのお友達も多く「いちご組だからいちごだ!」とお話しする姿や、先日のいもうえから畑にも少し興味を持って欲しいなぁ〜今が旬なものに興味を持てると良いなぁと思い、皆でいちごを作りました!

担任がいちごを作ると畑のおばあさんに変身…!?

それをみて皆もいちごを作ったら畑のおばあさん、おじいさんになるかも!?と考えを巡らせ、ワクワクしながら「作りた〜い!」と教えてくれました


母の日製作で絵の具を使ったときは、汚れてしまうことに敏感な姿もありましたが、今回はスタンプを少し大きめにしてみると「やってみる!」と進んで取り組む姿も見られ、絵の具への感触、手が汚れることへの不安感もなく楽しんで製作する姿がいっぱい見られましたよ!


みんなが作った美味しそうな真っ赤ないちごはお部屋の廊下に飾っているので参観に来た際などぜひ見てみてくださいね♪



3枚目)

一緒にいて安心できるお友達、楽しい!を共に感じられるお友達を見つけはじめているいちご組さん

自分が興味持ったことをお友達と共有して、一緒に楽しむ場面が沢山見られてきて毎日とっても可愛らしい姿がいっぱいです!


ちょっぴりルールのある遊びを皆で楽しんでみたり、お友達が発見した楽しいことに「なになに?!」と皆が集まり関わりを楽しんでいます





5月13日いちご組の様子~②~あおむしさん作ったよ~

いちごぐみのお部屋から泣いている声が聞こえている!?

みんなで探してみると、出てきたのははらぺこあおむし…

なんで泣いているんだろう~?

「おなかがすいたのかな?」「おかあさんにあいたいのかな?」

よくみてみると、からだがバラバラ…

気付いたお友達が「テープでくっつけれるよ!」と教えてくれたので、

テープじゃなくてもくっつけられる魔法のアイテムがあるんだ~と

お話をし、今日はのりを使って製作を行いました。


初めてのりを使うお友達は、「なんか冷たい!」「べとべとする…!」と

不思議な感覚にどきどき…

合言葉「おかあさんゆびに、おまめくらい」でのりをぬりぬり


「からだくっついた~!」「あおむしさんもう泣いていないかな!?」と

出来上がりを喜び、嬉しそうに見せてくれたいちごぐみさん


出来たあおむしさんはお部屋に飾っているので、園に来た際にはぜひ見てくださいね♪


5月13日いちご組の様子~①~おいもうえたよ!

月曜日にみんなでおいもうえをしました!

幼稚園に畑があるんだって~!

「はたけ?」「え?どこにあるの?」と興味を持ってくれた中で、

おいもうえの事について伝えると、「やってみたい!」「おおきくなったら食べれるの!?」とわくわくしているいちごぐみさん


畑に行くと、「こっちだよ~!」と待っていた園長先生のお話を聞き

いざおいもうえ!!


おいものうえに土のお布団を被せて、おまじないの言葉

「ちちんぷいぷいの、おおきくなあれ~!!」

おいもが大きくなりますように!とおまじないをかけて畑にばいば~い!


おいもうえをきっかけに畑に興味を持ち、皆と一緒に育てる楽しさを感じられたらなと思います


カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ