12月5日たんぽぽ組 クリスマス楽しみだな~♪①
もうすぐ発表会~♪ともうすぐクリスマス~♪の声が聞こえてきているたんぽぽさん
たんぽぽ組にもサンタさんくるといいな~という話から、「サンタさんが迷子にならないように!」「仲間を作ろう!」ということで、みんなでサンタさん作りをしました
みんなで作っていく中で「ここからはレベルアップで難しいから挑戦してみたい人はやってみよう!」と少し難しい工程のお話をすると、
「やってみたい!」と結局はみんなが挑戦する姿も…!
「わからない~!」のときは近くのお友達が手伝ってあげたりと、そんな素敵なところも見られましたよ
自由遊びの中でも、お部屋をクリスマスっぽくする!と張り切って飾りを作っているお友達もたくさんいました
発表会だけでなく、色々な事にも興味があるたんぽぽさんと残りの2学期も楽しんでいきたいな~と思います
11月29日今週のたんぽぽさん〜②〜
11月29日今週のたんぽぽさん〜①〜
発表会まで後もう少し!
みんなの中でも、少しずつ本番まであともうちょっと!を実感してきたのか
自分達の役のセリフだけでなく、お友達に「次〇〇役出るんだよ!」と教え合う姿も見られています。また、引き続き自分達の役の衣装を作って飾り付けも楽しんでいましたよ
発表会の取り組みとお部屋でお友達と遊ぶ時間。
今週も両方を楽しんでいたたんぽぽさんは、最近「カラーモンスター」の絵本がブーム
ある女の子がカラーモンスターの絵を描いてきてくれたことがきっかけで再びブームになっているみんな。
気持ちに色をつけることで、自分の気持ちは何色?こんな気持ちの時はこうしたらいいんだよ。と気持ちの整理について描いてある絵本です。
みんなで「好きなおやつ食べてる時は何色の気持ち?」「絵本にはなかったけど、めんどくさいって気持ちは何色になるんだろう…?」
と自分達で、新しく感情に色をつけて考えたりと楽しむ姿があったので、
火曜日にみんなで塗り絵をしてみました!
自分で塗りたいものを選び、「これは嬉しい気持ちだから黄色で塗ろっと」とお友達と考えながら、楽しむ姿が♪
「もう一枚やるー!」と何枚も取り組むほど、夢中になって楽しんでいましたよ!(1.2枚目)
11月22日たんぽぽ組 今週のようす〜②〜
11月22日たんぽぽ組 今週のようす〜①〜
今週は朝の会の時にみんなと一日の流れを確認しながら、ホールで発表会の練習がない時間はみんなで何をしたいかお話しをし、楽しい時間とみんなで発表会の活動をする時間との両方を大事に過ごしていました!
その中で気づいたらみんなで久しぶりの粘土遊びを楽しんでいたり、仲良し椅子取りゲームをしたり、お友達とやりたい遊びを見つけて楽しむ姿が見られていましたよ
発表会の取り組みでは、たんぽぽさんから「〇〇役のお洋服作りたい!」など声が上がっているのでどんな形がいいか、色なども決めながら自分達で作り上げていくことを楽しんでいる最中です!
練習の時にも「服着てやりたい!」と張り切っているお友達もいます
また服を作ったり、練習をしている中で「やっぱり〇〇の役ががいい…」というお友達も。
だいすきなお友達を見て、一緒がいい!という気持ちや、やっぱり〇〇の役の方が頑張れる!と言う気持ちの変化も見られた今週でした
今回はみんなで作り上げていく発表会。
自分で選択することも楽しんで欲しいので、役が変わるのも大歓迎!な気持ちで、日々取り組みが変化しながらもみんなで楽しんでいますよ♪
※金曜日に発表会衣装についてのプリントが出ています。ご確認をお願いします!
11月15日たんぽぽ組 発表会の取り組み〜②〜
11月15日たんぽぽ組 発表会の取り組み〜①〜
たんぽぽさんのみんなとの話し合いでどんなことをしたいか、流れなどが決まり今週は沢山のことが動き出しました!
小道具や、自分達の衣装なども子どもたちと一緒に手作りして作り上げています
「〇〇絵の具で塗りたい人〜!」と声を掛けるとみんなが来てくれて、「わたしこっち塗るからそっち塗って!」と声を掛け合う姿にも頼もしさを感じます
少しずつ発表会どんなことを見せるのかお家でもお話しが出始めてきていますか?
みんなのやりたい!と今まで楽しんでいたことが沢山組み合わさったおもしろい発表になるかと思います♪
これからの取り組みも沢山載せていくので楽しみにしていてください!
11月13日たんぽぽぐみのようす~②~
11月13日たんぽぽぐみのようす~①~
今週前半のたんぽぽぐみのようすです!
発表会で「さいごはみんなでおばけになりたい!」「ダンスしたい!」と声が多くみんなで、じゃあどんな風に見せれるかな?などお話合いの中で決まったことから少しずつ取り組んでいます
(一枚目ダンス楽しんでます!二枚目おばけ変身グッズづくり)
楽しむときと頑張る時の切り替えを大事にしていきたいので、
今日は発表会の取り組みはしないで楽しむ日!と決めて、みんなでゲーム大会をしました!子どもたちから上がってきたゲームの中でくじ引きで決定!
色探しゲームと、いすとりゲームの二つを楽しみました
色探しではお友達が決めた色をお部屋の中で探す中で、お友達のお洋服の色をお互いに見つけている可愛らしい姿も♪
そんな楽しい時があるからこそ頑張る時間も大切に過ごしていきたいな~と思います!
11月8日 たんぽぽ組のようす〜②〜
発表会の取り組みについて
今年は全クラスみんながやりたいことを見せる発表会という事で、年少の時とは違う形になることを伝え、みんなとお話ししながら作り上げている最中です
その中で今大切にしているサークルタイム!
自分のやりたいことを皆に発信しながらも、お友達の声にも耳を傾けたり、「みんなで」話す・聞く時間を大事にしています
まずは今楽しんでるってことなんだろう?
その中で発表会でやりたいことってなに?みんなが楽しめるものってなんだろう?をお話ししています
「マック屋さん!」「スシロー!」「お化けになりたい!」「〇〇の曲踊りたい!」みんなが教えてくれることは絶賛今楽しんでいることばかり!
それをどう発表していくか…みんなでの話し合いは難しさも沢山ありますが、私もたんぽぽさんもそんな難しさを一緒に感じながら、アイデアを出し合いながら楽しんでいます!
金曜日初めてのホール練習
ドキドキする姿、楽しむ姿、お友達と一緒だから安心する姿…
でもみんなとても良い表情で取り組んでいました
これから沢山発表会の取り組み載せたいと思います!