8月30日たんぽぽ組 今週の様子~①~
今週も色々楽しいことが盛り沢山でした!
お店屋さんごっこの準備をしたり、みんなで色々なゲームをしたり、
バルーンをしたり、、、
そんな中金曜日は、年中さんで集まりみんなで動物シールラリーをしました!
動物園にはどんな動物さんがいたっけ〜?と思い出しながら、
同じグループのお友達と園内に隠れている動物探しをしましたよ
すれ違うお友達に「うさぎ見つけた?!」「あとどこ探せば良いの?!」とお話しして情報交換をしたり、仲良くみんなで手を繋いで回ってるグループや、盛り上がりすぎて迷子になっているグループ…笑
色々な姿が見られましたが、全部で5匹の動物を見つけ無事にホールに戻ってきたみんな
「楽しかった〜!」と目をキラキラさせていました
シールラリー大成功のみんなには、動物園のチケットをプレゼント!
「これでやっと動物園行けるぞー!」「え!今日いくの?!」と声が聞こえ、みんなは遠足が楽しみな気持ちでいっぱい!
その後はすみれ組さんと急遽バルーンの見せ合いっこをし、「そのままホールで一緒にご飯食べたい!」との声も聞こえてきたので、みんなでお弁当も食べホールで一緒に遊びました!
また来週もたんぽぽさんと楽しい!を沢山見つけたいと思います!
8月26日たんぽぽ組 遠足に向けて~②~
8月26日たんぽぽ組 遠足に向けて~①~
今回の遠足は、少人数のお友達とやりとりを楽しんだり、自分の意見を伝え合う事も大事にして欲しいなぁと思いグループ行動にしてみよう!となりました
みんなにくじ引きでグループを決めてもらい、先週の金曜日にグループのお友達とどんな動物がいるのかを知ったり、みたい動物を話し合ってもらいました!
見たい動物をみんなで話し合って丸つけてね、と声を掛けると
最初は「ぼくここ見たい!丸つけるね!」とそれぞれが自分の思いを一方的に伝える姿が多かったので、みんなが見たい!ってなれるようにお話し合いしてみてね!と伝えると少しずつ「わたしここ見たいけど、みんなはどう?」と自分の思いだけでなく、お友達の意見も聞こうとする声かけに変わってきました!
「結局全部のどうぶつに丸つけちゃったー!」「1番見たいのが爬虫類になったよ!」「みんなフクロウ見たいんだって!」とそれぞれのグループで個性が出る話し合いにもなり、とてとおもしろかったです
当日は天候、園内の混み具合などにもよりますが自分たちが見たいところを回ってもらいます!
グループのみんなと保護者の皆さんで話し合いながら、楽しんでくださいね!
8月23日たんぽぽ組 お寿司屋さんとマック屋さんの準備中!!
夏休みでの思い出を毎日朝の時間みんなでメモリーファイルを見ながら共有しています
みんなでお話しすると、同じ場所に行ってることがわかり「ぼくも行ったよ!」とさらにお話が盛り上がる姿が見られています
その中で夏休み中に体験したり、行ったことをさっそく遊びに繋げているたんぽぽさん
「お寿司作ってスシロー屋さんやりたい!」
「マック屋さんやりたい!」
という声があり、今楽しんでいる最中です
コーナー遊びや、昼食後にやりたいお友達と一緒にアイデアを出し合いながらお寿司とハンバーガーなど作っています
週の後半からとても盛り上がっている様子があったのでみんなでお店を開くための準備について話し合いをしました
「まだハンバーガー足りないよね」「ナゲットとか作りたいなぁ」「看板も作らなきゃ!」「レジも!メニューも!」とやりたいことが沢山出てきました
みんなで話し合いをする事で、方向性もなんとなく見えてきて、作らなきゃいけないものも明確になり、より一層楽しむ姿が見られています
また「先生お洋服作って欲しい!」とお願いされどんな感じがいいかな〜?何色?とお話ししながら作っている横で女の子たちが、店員さんの無線マイクを作っていたり…
よく見ているなぁ〜おもしろい!と感心しました
1学期にやったラーメン屋さんの次は、お寿司屋さんとマック屋さん!
「大変だけどがんばるぞー!」とやる気いっぱいのたんぽぽさんなので、遊びの継続をこれからも楽しんでいきたいと思います!
8月20日たんぽぽ組 2学期もよろしくお願いします!~②~
8月20日たんぽぽ組 2学期もよろしくお願いします!~①~
2学期もよろしくお願いします!
久しぶりの幼稚園でしたが、変わらず元気いっぱいのたんぽぽさん
「沖縄いったよ~!」「キャンプしたよ~!」「お祭り行った!」と夏休みの出来事をたくさんお話してくれました
きっと楽しい夏休みを過ごしたのだな~と嬉しく思いました
今日は始業式の後、みんなで畑へ…!
なんと夏休み中にみんなで育てていたとうもろこしが大成長
大収穫祭をしました
「とうもろこしってこんな風になってるんだね~!」
葉っぱを剥いては「とうもろこしみえてきた~!」
と普段見られない、できないことを経験してみんなも大満足な様子
収穫したとうもろこしは茹でて給食の時間にみんなで食べました!
「あま〜い!」「おかわりする!」と自分たちで育てたことでより味わう姿も見られましたよ
2学期も楽しいこと目を向けて、やりたい!でいっぱいの毎日を過ごしたいと思います!
7月23日たんぽぽ組 1学期ありがとうございました!~②~
7月23日たんぽぽ組 1学期ありがとうございました!~①~
あっという間に1学期が終わりましたね
今日は終業式後みんなでプチ大掃除をしたり、ゲーム大会をして過ごしました!
プチ大掃除も「パワー!」と声を出しながら雑巾をしぼり、
お友達と一緒にどんどん拭きたいところを見つけて色々な場所をお掃除してくれたたんぽぽさん
きれいになったお部屋をそのままにしておく!と今日はいつもよりおもちゃのお片付も頑張ってくれました!
ゲームはみんなからのリクエストで大好きな「だるまさんがころんだ」
「だるまさんがわらった~」「だるまさんがおさるさんになった!」
みんなの表現の仕方が可愛らしくてとてもおもしろかったです!
最後は「よーいどんしたい!」と声があったので、運動会ぶりにかけっこをしてお部屋に戻り給食をたべました
1学期ありがとうございました!
毎日おもしろハプニングと、色々な出来事が起こるたんぽぽさんは毎日笑いがいっぱいです。そんな個性がたくさんのたんぽぽさんと毎日楽しく過ごさせていただきました!
明日からいよいよ夏休み!
ケガや体調管理に気を付けて楽しんでお過ごしくださいね!
また休み明けだいすきなたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています♪
7月22日たんぽぽぐみ おいも大収穫☆~②~
7月22日たんぽぽぐみ おいも大収穫☆~①~
おいもほりにやる気いっぱいのたんぽぽさん!
今日1日ブームだったのがポテトのPポーズ(1,2枚目)
「ぴーぴぴーぴーぴーぴぴー!」(「T]の芸人さんの真似のようです)
暑い中汗をかきながらも「みつけた~!」「これ大きい~!」「なんかたんこぶできてるおいもみつけた!」と楽しんでいましたよ!
朝お部屋で「今日のおいもは大きいおいもじゃなくて、小さいおいもがいっぱい隠れてるんだって!」とお話したからか、最後の最後まで土を掘って「まだあるかな~?」と探すたんぽぽさんが可愛らしかったです
いつもよりも多くの数のおいもを持ち帰っています!
「ポテチにするんだ~!」「カレーに入れる!」と楽しみにしていた声が多かったので、お家でもポテト料理たのしんでくださいね♪