7月23日たんぽぽ組 1学期ありがとうございました!~①~
あっという間に1学期が終わりましたね
今日は終業式後みんなでプチ大掃除をしたり、ゲーム大会をして過ごしました!
プチ大掃除も「パワー!」と声を出しながら雑巾をしぼり、
お友達と一緒にどんどん拭きたいところを見つけて色々な場所をお掃除してくれたたんぽぽさん
きれいになったお部屋をそのままにしておく!と今日はいつもよりおもちゃのお片付も頑張ってくれました!
ゲームはみんなからのリクエストで大好きな「だるまさんがころんだ」
「だるまさんがわらった~」「だるまさんがおさるさんになった!」
みんなの表現の仕方が可愛らしくてとてもおもしろかったです!
最後は「よーいどんしたい!」と声があったので、運動会ぶりにかけっこをしてお部屋に戻り給食をたべました
1学期ありがとうございました!
毎日おもしろハプニングと、色々な出来事が起こるたんぽぽさんは毎日笑いがいっぱいです。そんな個性がたくさんのたんぽぽさんと毎日楽しく過ごさせていただきました!
明日からいよいよ夏休み!
ケガや体調管理に気を付けて楽しんでお過ごしくださいね!
また休み明けだいすきなたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています♪
7月22日たんぽぽぐみ おいも大収穫☆~②~
7月22日たんぽぽぐみ おいも大収穫☆~①~
おいもほりにやる気いっぱいのたんぽぽさん!
今日1日ブームだったのがポテトのPポーズ(1,2枚目)
「ぴーぴぴーぴーぴーぴぴー!」(「T]の芸人さんの真似のようです)
暑い中汗をかきながらも「みつけた~!」「これ大きい~!」「なんかたんこぶできてるおいもみつけた!」と楽しんでいましたよ!
朝お部屋で「今日のおいもは大きいおいもじゃなくて、小さいおいもがいっぱい隠れてるんだって!」とお話したからか、最後の最後まで土を掘って「まだあるかな~?」と探すたんぽぽさんが可愛らしかったです
いつもよりも多くの数のおいもを持ち帰っています!
「ポテチにするんだ~!」「カレーに入れる!」と楽しみにしていた声が多かったので、お家でもポテト料理たのしんでくださいね♪
7月18日たんぽぽ組 大盛り上がりの水遊び!
今日はとっても暑かったのでお水遊びをしました!
お水遊びをとっても楽しみにしている様子あり、朝から「楽しみ!」と準備を頑張るたんぽぽさん
いざお外に行くと目をキラキラさせてプールに向かう姿!
結構豪快に遊ぶたんぽぽさんが狙うのは担任達でした…(笑)
先生達VSたんぽぽさん で水の掛け合いも大盛り上がり!
前回のスプラッシュフェスタの経験がとっても良い刺激になっているんだな~と感じる場面が多く、水に対して不安な様子も見られず思い切り楽しんでいたり、お着替えも自分たちで頑張る姿がありましたよ!
1学期中はもうお水遊びする予定ないので、2学期になったらまた水遊びバッグを持ってきてください!よろしくお願いします。
気温も高くなっているので、体調に気を付けてまた来週お待ちしていますね!
7月12日たんぽぽ組 今夢中になってること~②~
たんぽぽさんで貸し切りホールを楽しんだ時の様子です!
今挑戦してるお友達が多い鉄棒や、同じチームでやりとりを楽しみながらサッカーをしたり…
それぞれが夢中になっているものを存分に楽しむ姿がありました
どんな環境でも自分でやりたいことを見つける力があるたんぽぽさんです!
3枚目
忘れ物のお知らせです
先日のスプラッシュフェスタの時から名前なしの靴下と、シュシュをお預かりしています。お心あたりのある方はご連絡ください!
7月12日たんぽぽ組 今夢中になってること~①~
最近夢中になっている工作遊び
アイデアいっぱいのところが素敵なたんぽぽさんは、
廃材を使って「これで○○作れそう!」と想像から色々考えながら工作を楽しんでいるところがとっても素敵です!
「これを作りたい!」と目的があるので、廃材が無駄なく使えているところからも、遊びの充実が見られています。
※そこでお願いがあります!
お家でもう使わない箱などの廃材で使えそうなものがあれば幼稚園に持ってきていただけると嬉しいです。ご協力よろしくお願いします!
7月10日たんぽぽ組 園外&水遊び楽しみました!②
7月10日たんぽぽ組 園外&水遊び楽しみました!①
昨日は急遽年中組で山本公園に行ってきました
初めてバスに乗って遠くの公園へ行くので、みんなも朝からとってもワクワク
バスの中でも公園にある遊具の写真を見て、「早く遊びたい!」と嬉しさが込み上げている様子のたんぽぽさん
公園に着くと、幼稚園とは違う遊具にも躊躇することなく果敢に登って挑戦する姿が…!
高さがある滑り台も安心のお友達と一緒に滑って楽しんでいましたよ!
帰りは駐車場までの300メートルをみんなで頑張って歩きました
「全然大丈夫!」「だってもう中くらいの組だから!」と自信満々に歩いて行くみんながとっても頼もしかったですよ
(隣でゴルフをやっている方達に「ナイスショット!!」と声をかけるみんな♪そんな姿も素直で可愛らしいなぁ〜と思いました)
そして今日はあゆみスプラッシュフェスタ!
ずっと楽しみにしていた水遊び
ボディペイント、あわあわ作り、プール、水風船、魚釣り、ウォータースライダー…
色々な楽しいコーナーが出ていて、その中でも自分のやりたいものを見つけて楽しんでいる様子でしたよ
みんなと一緒に私たちも存分に楽しむことができ、大満足のスプラッシュフェスタでした!
終わってからも「まだやりたかったな〜!」という声がたくさん聞こえてきました。今度はたんぽぽさんでまた水遊びしようね♫
お手伝いの保護者の皆さまも本当にありがとうございました!
とっても楽しくて、子どもたちがあんなに楽しんで存分に遊び込んでいる姿を見られて私たちも嬉しかったです!みんなが目をキラキラさせて遊びに行く姿、とっても可愛かったです
たくさんの準備、そしてお手伝いや片付けまで本当にありがとうございました!
7月5日たんぽぽ組 楽しいこといっぱいの毎日!〜②〜
金曜日は七夕まつり
みんなが楽しみにしていたのはやっぱりかき氷!
前々からどんなコーナーがあるのかお話ししていましたが、金曜日の朝「かき氷食べるために朝ご飯少なくしてきた!」なんてお友達も(笑)
「楽しみで眠れなかった〜!」なんて声も聞こえ、園行事をこんなにも楽しみに期待して来てくれることも嬉しいなぁ〜と感じました
ホールに集まりみんなで盆踊りや短冊紹介タイムをして、おまつりスタート!
星釣り、ステッキ作り、プラネタリウム、工作、かき氷、和太鼓盆踊り、ゲーム大会、、、色々なコーナーを存分に楽しんでいたみんな。
朝「先生はいちご組のプラネタリウムコーナーにいるからね!」と言うと、お祭りスタートしてまず真っ先にプラネタリウムコーナーに来てくれたたんぽぽ組のみんな。
そんな所もとっても可愛らしいな〜、愛おしいな〜と感じた七夕まつりでした!
女の子たちの織姫ヘアーも「やってやってー!」と行列ができるほど喜んでくれたみたいです(帽子なども被っていたので帰る頃には髪形崩れていたかもしれません…!)時間が足りず、出来なかったお友達もいるので声が聞こえたらまたやりたいと思います!
みんなの短冊のお願いごともとっても可愛らしくて、素直で、素敵でした。
来年のお願いごとを見るのが今から楽しみですね
今週も沢山楽しい!をみんなで見つけて楽しみました
7月に入り、1学期も残り後少しになってきましたね
夏風邪などに気をつけてくださいね!また来週お待ちしてます!
7月5日たんぽぽ組 楽しいことがいっぱいの毎日!〜①〜
木曜は何中組で公園に遊びに行こうかな〜とお話ししていたが朝から雨…
じゃあ代わりにみんなで楽しいことをしよう!ということでホールでゲーム対決!!
ドーナツゲームとドッチボールを楽しみました。
なんとたんぽぽ組は全部のゲーム1位!!
「運動会のつな引きは2回とも負けちゃったけど、ドッチボールは2回とも勝ったね!」と喜んでいたたんぽぽさん
運動会の経験から、勝ち負けのあるゲームを苦手よりもやってみる!の気持ちで取り組む姿、自信を持ちお友達と楽しむ姿が見られていてとても嬉しいです!
ゲーム大会の後は、そのままみんなでホールでご飯
年少の時に同じクラスだったお友達や、今のクラスの安心できるお友達、新たな関わりで一緒にご飯を食べてるお友達…
楽しいこと嬉しいことの目白押しだった1日!
今度はお天気が良い日にみんなで公園にいけますように♪