4月28日さくら組 お花見&ミッキーハウスへ♪①
昨日から始まった絵本貸し出しの練習。
お部屋の絵本読みでも興味津々で耳を傾け聞いてくれる姿があるさくらさん。
「どの絵本がいいかな〜?」と、お気に入りの一冊を選ぶ姿はワクワクでいっぱいでした!
5月からはお家への持ち帰りも始めたいと思っていますので、子ども達がどんな絵本を選んでくるのか楽しみにしていてくださいね。
今日は桜がとっても綺麗に咲いている公園があるという事で、今の旬を味わいたいと思いみんなでバスに乗って一の村公園へちょっぴりお出掛けしてきました。
公園に到着すると「うわー!きれーい!!」「すごーい!」と、言う声が沢山聞こえてきました。
みんなの頭の上には桜がいっぱいでまるで桜のトンネルをくぐっている様でした。
桜のお花をじっくり見て、温かくなってきた風を感じるなど五感で春を感じる素敵な時間になりました。
そして、今日のお楽しみはもう一つ!ミッキーハウスへ遊びに行ってきました。
幼稚園とは違う玩具がいっぱいで、興味のある遊びをお友達とじっくり楽みました。
みんなのこれ楽しい!これが好き!の発見になもなりましたので、
連休明けも楽しい事を沢山用意してさくらさんの事を待っています☆
4月28日さくら組 お花見&ミッキーハウスへ♪②
4月21日 さくら組 午後保育スタート!①
今日から午後保育がスタート!
先輩になった年長のみんなであゆみ幼稚園の園歌はこんなお歌だよ♪と、年中少さんに発表をしましたよ♪ちょっぴりドキドキな表情も見られましたが、最後に沢山拍手や上手だったよ!の言葉を聞くとニコニコととても嬉しそうなさくらさんでした。
そして、今日は楽しみにしていたこいのぼりさんからのプレゼントが届きました。それは・・・みんなのオリジナルこいのぼりが作れるセット!
「早くこいのぼりつくりたーい!」と言っていたさくらさんは、自分で決めた色のこいのぼりが手元に来るとワクワクいっぱい!!
今回はいろんな素材の組み合わせを選んで楽しめる様、使いたいと感じた物を、子ども達で選んで飾り付けを行いました。
「なにつかおうかな〜?」「ここにはればいいかな〜??」と、考えながら作る様子が見られ、キラキラテープいっぱいのこいのぼりや、ハート、星を張って、素敵なこいのぼりが沢山出来上がりました。
どんな飾りを付けたのか、聞いてみてくださいね♪
来週、こいのぼりで沢山遊んでからお持ち帰りをしたいと思っていますので、お持ち帰りを楽しみにしていてくださいね☆
4月21日 さくら組 午後保育スタート!②
4月20日さくら組 美味しそうなお餅がいっぱい!
昨日はこどもの日クイズや柏餅作りを楽しんださくらさん。
今日のおもちゃパーティーでも、お餅作りコーナーが出ると「もう一個作るー!」「今度は桜餅を作ってみようかな?!」と、昨日から続けてお餅作りを楽しむ姿が見られました。
また、お餅が出来上がるとこいのぼりさんに食べさせてあげるお友達も♡
そして、こいのぼりさんは美味しいお餅を沢山食べさせてもらってニッコニコ。
明日はこいのぼりさんから素敵なプレゼントが・・・何が届くかは、お楽しみです☆
久しぶりの午後保育も楽しい事がいっぱいになりそうです♪
4月10日 さくら組スタート!①
みなさん、進級おめでとうございます。
今日からさくら組がスタートしました!
新しいクラス、お友達にどきどきいっぱいだったと思いますが、
登園し「これからよろしくね!」と伝えると「うん!」と、にっこり笑顔を見せてくれるお友達が沢山いて嬉しかったです。
初日は始業式で園長先生のお話し。
お部屋に入室してからは先生の自己紹介、絵本読みなどを行いました。
先生の好きなものクイズではこれだ!と思った事を手を挙げて沢山発信してる姿が見られました♪
また、先生方の用意していたお楽しみでは・・・
コマ回しに「すごーい!」と歓声があがり、じーっとコマを興味深そうに見つめる姿や、マジックではお水の色が変わったり、新聞の中からは素敵なものが出てきて「わー!」と歓声が上がる瞬間も☆
これからみんなで楽し思い出を沢山作っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
4月10日 さくら組スタート!②
3月17日あじさい組 卒園おめでとうございます!
あじさいぐみの皆さん、ご卒園おめでとうございます。
卒園式では素敵なみんなの姿に心がほっこり。嬉しい気持ちとお別れする寂しい気持ちで、気が付くと目から涙が沢山出てしまいました。
保護者の皆様からは温かいお言葉を沢山頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。初めての年長さん。あじさいさんと過ごすことができて本当に幸せでした。ありがとうございました。
小学校に行っても、また、あゆみ幼稚園に遊びに来てくださいね♪
3月15日 あじさいぐみ みんな大好きだよ♡ありがとう。①
明日はいよいよ卒園式ですね。
今日の朝、みんなで小学校の絵本を読みました。
小学校に期待を寄せ、「それ知ってる!」「チャイムがなるんだよね〜!」と、知っている事が出るとワクワクが止まらない様子でした。
今日はみんなで遊べる最後の日という事で、昨日のカプラの続き、大好きなユークリッドブロックの続き、ホールでリレーやボール遊び。「ねぇねぇ、何やる?」「この遊びをして〜、そのあとは〜・・・」と、お友達と予定を立てながらやりたい事をいっぱい楽しめた1日になりました。
そして、カプラはみんなの背の高さほどまで上手く積み上げる事ができ、最後まで残しておきたいという、みんなの思いから明日までとっておくことに。明日、お部屋を是非覗いてみてくださいね♪
そしてそして、園長先生のお絵描きも最後という事で、みんなでおててにばばばあちゃんのお絵描きをしてもらいました♡園長先生にお絵描きして欲しい人?!と、聞くとずら〜っと行列ができ、最後の思い出にみんな描いてもらう事ができ、嬉しくてニコニコでした。
最後の給食は「おいし〜い!」の嬉しい声が沢山で、給食屋さんにこの思いを伝えるには・・・お手紙だ!と、給食屋さんにお手紙を書きました。3年間おいしい給食をありがとうの思いがこもったお手紙は素敵でした。
たくさん遊んでいると、あっという間に帰る時間に。
今まで楽しい思い出を沢山くれた、あじさいさんに先生からプレゼントタイム♡そして、最後に明日歌う、さよならぼくたちのようちえんをみんなでアカペラで歌いました。とっても上手な歌声に、そして、最後なんだ・・・・と感じると先生達の目はうるうる・・・。
お別れするのが寂しいですが、これから小学校で過ごすみんなの姿を想像すると楽しみでもあります。
素敵な1年間をみんなと過ごす事ができ、本当に幸せでした。
明日の卒園式、楽しみにしています。