3月11日 たんぽぽぐみ 3月生まれのお友達おめでとう!②
3月11日 たんぽぽぐみ 3月生まれのお友達おめでとう!①
今日はまってたまってた、ずぅ〜〜っとまってた!
3月のお誕生日会!!!
楽しみにしていた3月生まれのお友達は可愛いキラキラの冠を嬉しそうに見せに来てくれましたよ☆
また、3月生まれのお友達が何歳になったのか、聞いた所5歳!
みんなは?5歳!みんな5歳!で、嬉しくニコニコに♪
今日のどっちが好きかなクイズでは、いつもはお友達の好きな物を写真を見て考えますが、今日は先生がお話しして伝えるだけにレベルアップしてみましたよ。なぜなら、もう少しで年長さんになる。と、いう事で、よく聞くという事が大切だという事を感じてほしいと思い行ってみました。
すると・・・しっかりこちらを見て、クイズに参加する姿が!
年長さんになるのが本当に楽しみ!の反面、ちょっぴり寂しい気も・・・
そして、今日は2チームに分けドーナツゲームも!
チームのお友達を応援したり、勝ちたい!という気持ちが現れ、一生懸命走る姿が見られました。2回行った所、どちらのチームも1度ずつ勝ち、お友達と喜び合ったり、悔しいけど次頑張るぞー!と共感し合う姿も見られました。
残りあと4日ほど。最後まで沢山遊び、笑い、過ごして行きたいと思います。
3月10日 最近のたんぽぽさんの様子②
3月10日 最近のたんぽぽさんの様子①
今週も楽しい事がいっぱい!
お友達との時間を大切にできたらと思い、
朝の会ではみんなのお顔が見える様に円になって行いました。いつもと違いワクワクな気持ちとお友達のお顔が見えると自然とニコニコに。朝から心がほっこり。
そして、もう少しで進級という事で「大きいくみさんとは?」と、みんなのイメージを聞いてみました。
「やさしい」「かっこいい?」「ちいさいくみにやさしい」「ちからがつよくなる」「おはなしじょうずになる」と、沢山の大きいくみさんのイメージがでてきました。
では、今の大きいくみさんはどうかな?と、ちょっぴり様子を見にいくと・・・
先生のお話をしっかりと聞いている素敵な姿があり、みんなお部屋に帰ってくると「かっこよかったー!」と次に自分達もあんな風に・・・と、それぞれ感じている様子でした☆
また、お引越しをするお友達がいるたんぽぽさん。最後にみんなで素敵なプレゼントを作る事になりました。プレゼントはお友達の好きな物を描いたり、折り紙をしたりする事に。
どんな物が好きか、初めにお友達に質問するとそれを描く姿や、個別で質問をして友達の好きな物をと作る姿が見られました。お友達の事を想う姿が見られとても心の温まる1日になりました。
最後に、今日は思い出バインダーとじをしました。
今までの作品を思い出しながら「あ、これ◯◯くんのだー!」「赤色でつくったかな〜?」と、作品を楽しんで振り返る姿が見られました。お持ち帰りを楽しみにしていて下さいね。
他にもお部屋でタオルドッチボールやバルーン遊び、竹馬、大縄跳びなども楽しんでいます☆
3月2日 たんぽぽ組 宝探しへレッツゴー!!②
3月2日 たんぽぽ組 宝探しへレッツゴー!!①
昨日は鬼からもらった地図を頼りに宝探しをしにお外へ!!
地図を思い出しながら、グループのお友達と探しに行く事に。
外に出てすぐに、「先生あったー!!」の声が雪の中からはリボンがついた色んな色の袋が!
雪が降った後で小山の上は真っ白でしたが、「この辺だ!」と、自分達の勘も使い探していくと・・・
どんどんお宝が出てきてみんなワクワクいっぱいでした!
沢山集まり開けてみると、中からは綺麗な色付きの氷の宝石が☆
「うわ〜!きれ〜〜い!」と、みんなで触ったり、積み上げて遊んだりと、嬉しくてにこにこのたんぽぽさんでした。
その後は宝がまだあるかもしれないと、宝探しの続きをしたり、そりすべりや宝石「氷」遊びを楽しみました。
今年は鬼退治大成功!
また来年、大きくなったたんぽぽさんの所に鬼さんが会いに来てくれるそうです。
2月28日 たんぽぽ組 鬼退治頑張ったね!①
今日はたんぽぽ組、鬼退治の日。
朝から「鬼来るんだよね?!」と、ドキドキでいっぱい。
お外遊びが終わった後、しっかり豆をまく事が出来るように新聞豆を増やす事に!鬼が思ったよりも早く来るという事で大急ぎで沢山新聞豆を作り、いざ、ホールへ!
ホールで待っていると、強そうな鬼がどしんどしん!と足音を立てやってきました。
元気に「おにわそと〜!」と豆をまきますが、鬼が近くに来ると
「きゃぁ〜〜〜〜!!!!」と、ちょっぴり怖くてポロッと涙も出ましたが、みんなで力を合わせ豆をまき続けると・・・・
鬼が逃げて行き、みんながほっとしていると、ステージの中からまた、足音が!?またまたドキドキしましたが、中から出てきたのは鬼からのお手紙でした。中には前から話していた、宝の事が!
宝の地図も入っていて、よく見ると園庭に隠してあるとの事。
今日はじっくりと地図を見て、明日、みんなで宝探しに行きたいと思います!
一体どんな宝が待っているのか・・・明日のお楽しみですね!
2月25日 最近のたんぽぽさんの様子
2月25日 最近のたんぽぽさんの様子
昨日の給食はお楽しみ給食という事で、みんなワクワク♪
嬉しい気持ちいっぱいで、給食を頂きましたよ!
そして、今日は久しぶりのお外遊びをしました。
沢山降った雪で幼稚園のお山は大きくなり、登りがいのある楽しいお山に!
ですが、以前作っていたかまくらはなくなってしまった様で・・・
ちょっぴり残念でしたが「もう一回作ろう!」と、いう声からまた、みんなで作る事になりました!先生はスコップで雪を集めて、みんなは雪をトントン固めたり、集めたりの係で力を合わせて作ると・・・
あっという間に大きなかまくらに☆みんなで順番に入って楽しみました。
お部屋では、テレビで見たカーリングが話題に。
「みたみたー!」「しってるよー!」「めだるもらったんだよね?!」
と、知っているお友達が沢山!
お部屋でも出来ないかと考え・・・
自分たちで道具を作り、お部屋でカーリングも楽しんでいます!!
上手くいった時には「な〜いす!」の声が聞こえてきますよ♪
さて、来週の月曜日はいよいよ、鬼がたんぽぽさんにやってきます。
ドキドキすると思いますが、みんなで豆まきをして、自分の中にいる鬼(おこりんぼ鬼、なきむし鬼、うっかり鬼などなど)をしっかり退治していきたいと思います☆



























学校法人後藤学園