11月22日 たんぽぽ組 手作りの鬼!①
本物の鬼がもし、発表会に来たら、お客さんがびっくりしちゃうね!どうしよう?!「みんなで作るー!」
と言うことで、みんなであんまり怖くない鬼を作ることに!
1人一枚画用紙に鬼を描いてみると・・・
色んな鬼が出来上がりました!ちょっぴり怖そうな鬼や、可愛い鬼♡
発表会当日、どんな鬼が出てくるのか、お楽しみに!
今日は、ホールでの練習も頑張ってきましたよ!
11月17日 たんぽぽ組 お誕生会楽しかったね!
今日は11月生まれのお友達のお誕生日会!
「先生見て!これ、僕知ってるよ!」と朝、お部屋ではお友達の冠に興味津々のたんぽぽさん。「これ、◯◯だよねー!」「うん!そうだよー!かっこいいでしょ?!」と、共通の好きな物を見つけ、お話が盛り上がる姿も見られました。お部屋での好きな物クイズでは、今までお友達と過ごした時間で、こんな物好きかも!と、好みも予想できる様になり、お友達の好きな物をイメージしてクイズに答える姿が見られる様になりましたよ♪
そして、ホールでのお誕生日会には、みんなの大好きなばばばあちゃんが来てくれました!「みんな、お友達のお話聞くの、とても上手だねー!」と、褒めてもらえるくらい、お友達の何歳になったのかな?や、好きな食べ物は?などなど、興味津々で聞く姿が見られました!
おめでとうの気持ちいっぱいの素敵な1日になりました。
11月17日 たんぽぽ組 最近の様子
最近のたんぽぽさんのご様子です。
ある日、鬼からお手紙が届きました。
「宝物を返して欲しかったら取りに来れるかな?」と言う内容で、
みんなにどうするか聞くと「取り消す!」「鬼を倒す!」と言うところから始まった、鬼退治計画!
お友達の意見や自分の伝えたい事を言葉で伝えるという経験を大切にしていきたい。と思い、現在どうやったら倒せるのかなどをお友達と。クラスで。
など色んな形でみんなでお話をする時間を大事にしながら過ごしています。
また、お遊戯も始まると、先生もう一回やる!もう一回曲かけてー!
と、繰り返し体を使っての表現を伸び伸び、ニコニコで楽しむ姿が見られています。お家でも、もしかすると見せてくれるかもしれません♪
どんな事をしているのか、こっそり聞いて、お家でのお話し合いも楽しんで下さいね。
11月12日 たんぽぽ組 焼き芋おいしかったね!②
☆1枚目 今日の焼き芋パーティー
☆2枚 昨日の折り紙での焼き芋パーティー
11月12日 たんぽぽ組 焼き芋おいしかったね!①
昨日は折り紙でお芋を作って、クラスの中で焼き芋パーティーを楽しんでいた、たんぽぽさん。今日はお外で本物の焼き芋パーティーの日!
朝、玄関からは大きなお鍋で茹でている美味しそうなお芋の匂いが・・・「ん〜♪いい匂いだね〜!」とみんな匂いから楽しみが膨らみ、「早く食べたいね〜!」と、ニコニコいっぱいでした。
暖かい格好をして、手袋、帽子の準備をしてお外に出発!!
お芋を一つもらって、ばばばあちゃんを待っている間に焚き火の周りでは「あったかいねぇ〜」「けむりすごーい!」と焚き火の暖かさを感じる姿がありました。
ばばばあちゃんが来てくれて、お芋の入れ方を教えてもらい、みんなも真似っこ。拾ってきた落ち葉も入れて美味しいお芋ができる様にたきびのお歌を円になって歌いました♪
歌った後には「もーいーかーい」とお芋に聞いてみると・・・
「もーいーもー!」とお返事が。
焼きたてのお芋はあつあつほくほくでお味はもちろん「おいし〜い!!」とニコニコ笑顔でいっぱいでした♡
心もお腹もいっぱい!素敵な1日になりました。
11月8日 理事長先生が遊びに来てくれました!
今日はお昼ご飯の時間から理事長先生がたんぽぽ組に遊びに来てくれました!
久々に会う理事長先生に、ニコニコで嬉しい気持ちいっぱいのたんぽぽさん達。理事長先生の得意な物が粘土で動物を作る事!と分かると「じゃあ、さめ作ってもらおうかな〜?」「私はうさぎかな〜?」「えっとじゃあぼくは〜」と、何を作ってもらおうか楽しみいっぱいのお昼でした。
ご飯が終わり、遊びが始まると理事長先生の周りに沢山のお友達が集まって、みんなで粘土パーティー!
作ってもらった動物さんで遊んだり、真似っこして自分でも考えて動物さんを作って楽しみました☆理事長先生が帰る時間になると「またね〜!」「ありがとうございましたー!楽しかったよー!」と、温かい言葉が沢山で、とても素敵な1日になりました。
11月2日 たんぽぽ組 あったか帽子作りました!
今日はみんなであったか帽子を折り紙で作りました!
初めての折り紙でしたが、どうやって折るのかをしっかり聞いて、取り組む姿が見られました。また、帽子が出来上がった後は、可愛く模様を付けたり、可愛い動物さんにお化粧をして、をあったか帽子に入れてあげましたよ(^ ^)
初めての参観日でドキドキいっぱいでしたが、普段みんなが頑張っている事を沢山見て頂けた日になったと思います☆
10月29日 たんぽぽ組 ハロウィンパーティー♪
今日は楽しみにしていたハロウィンパーティー!
この日の為に、ジャックオーランタン、おばけを作ってお部屋を少しずつハロウィンの準備をしていました。
そして、お洋服も!今日はそのお洋服を着てお部屋でダンスパーティー!
今夜はハロウィンナイトの音楽に合わせて踊りましたよ♪
「いたずらしーちゃうぞ!」「ガオ〜!!」とみんなおばけになりきり踊りを楽しんでいました。そして、踊りでおばけパワーが溜まったたんぽぽさんは他のクラスへお出かけへ!「トリックオアトリート!」を言うと、もしかしたら何かもらえるかも・・・とワクワクしながら向かいます。
早速職員室へ行って園長先生を囲んで「トリックオアトリート!」
お菓子はないけど、後でお部屋に行くね!と言う事で期待してその場を後に・・
次は2回のあじさいさんへ!「トリックオアトリート!」すると・・・
折り紙で作ったクッキーやあめがもらえる事に!もらえると思っていなかったたんぽぽさん達は大喜び!!ニコニコでお部屋に戻りご飯を食べた後のこと。
後で行くね!と言っていた園長先生が来てくれて、おててに特別ハロウィンバージョンのお絵描きをしてくれましたよ。
素敵な事が沢山あった1日になりました☆
本日、ハロウィン衣装やおばけなど沢山作った物を持ち帰っているので、お家でのハロウィンも是非、お楽しみ下さい♪
10月29日 たんぽぽ組 お誕生日おめでとう!!
今日は10月生まれのお友達のお誕生日会!
お友達の冠を見て「かっこいいねー!」「あ!これ、知ってるよー!」と冠についているキャラクターや形から会話が弾む姿が見られました(^ ^)また、「おめでとー!」と先生やお友達からお祝いされた10月生まれのお友達は嬉しくてニコニコでいっぱいでした☆
今日はお部屋でハロウィンパーティーもすると言う事で、今日のお誕生日クイズは・・・
お友達の好きなお菓子クイズ!!知っているお菓子が出ると「あー!これ知ってる!」「私もすきー!」とお菓子で盛り上がりました☆
最近のたんぽぽ組の様子①
先週から始まったハロウィンの衣装作り☆
始まりはハロウィンの日にどんな事したいかな?という先生からの問いかけに「みんなで変身したい!」「踊りとか?」というみんなの声から始まりました。
「物を大事に」の気持ちを持てると嬉しいと思い、衣装のビニール袋は新しいものではなく、ちょっと切れて短くなっている物を使いました☆
自分でこんなのにしたい!という思いを持って、夢中で取り組むお友達やお友達と協力して取り組むお友達。素敵な姿が沢山見られています。
ハロウィンパーティー当日が楽しみです☆