あゆみ幼稚園ブログ

ちびっこDAYお弁当~あじさい~

お弁当を食べる時間も、場所も自由♪

遊び始めてすぐにおにぎり一つ目
「いただきまーす」のお友達も!
遊んだ後に食べるように分けて
いるお友達もいましたよ。

廊下やホール、お外
そして職員室!

子ども達のワクワクな姿や
頼もしい姿を沢山
見ることの出来た一日でした(*^-^*)

「次はこんなことしたいな~」と
期待する声も沢山ありましたよ
今後の遊びの発展やお友達との
関わりの広がりがとても楽しみです!

ちびっこDAY~あじさい~

元気よく「いってきまーす!」
「まずは色んなところ見てくるね!」と
出かけて行ったあじさいさん

開始早々お絵かきコーナーに
並んでいるお友達もいました!


一番人気はやっぱりお外!
色水や泥団子作り、虫探しなどこの時期
ならではの遊びを存分に楽しんでいました♪

懐かしの年少さん年中さんのお部屋
に遊びにいったり、あじさいさんに
遊びに来てくれたお友達に
おもちゃの使い方やルールを
優しく教えてくれたりもしていましたよ(*^-^*)

誕生会その後・・・

給食を食べてゆっくりと
遊んでいると⁈

「挑戦状!!!」
とさくらさん達がやってきました!

あじさいさんも
「受けてたーつ!!!」
とやる気満々☆

ホールで待ち合わせをして
いざ勝負!


結果は、男女ともに敗北・・・
がっくりなあじさいさん。

初回は負けても「楽しかった~」
だった姿も、負けて「悔しい~」に
変化してきています。


お部屋に戻って作戦会議

勝つためには⁈
「腕をいっぱいふる」「足を速く動かす」
「つま先で走る」と沢山の意見が出ました

早く走れるようになるために
どんなことが必要なのかを
お家で調べたり考えて持ち寄る
ことになりましたよ。

どんな意見が出るのでしょうか?

そしてあじさいさん勝利の日は
いつになるのか、お楽しみに☆


つ・い・に!!!

あじさいさん初めての
どろだんご名人が誕生しました☆
お部屋で表彰をすると
帰りのお外ではどろだんご作りに
励む姿が沢山(*^-^*)

根気のいる作業ですが
ピカピカどろだんごを
目指して頑張っていますよ。



明日はちびっこDAY♪

どこで遊ぼうかな~?
誰とお弁当一緒に食べようかな~?
どんな楽しい姿を見ることが
できるのかな~?

ワクワクが詰まった一日
とっても楽しみですね!

ハッピーバースデー☆7月生まれさん

今日の主役は7月生まれさん♪

好きな食べ物クイズや
お家の方からのメッセージを
紹介したりと温かい
時間を過ごしおめでとうのアーチ!

「おめでとう!」の言葉の
プレゼントを沢山もらいました♡

そしてリクエストの転がしドッチボール
対決の結果は僅差で女の子の勝ち!

それからはホールに移動し
リレーの練習
対決の結果は男の子の勝ち!

お部屋に戻ってからは
担任からちょっとしたアドバイスを・・・

みんな真剣に聞いてくれましたよ!

リレーパート3

リレーパート2

おいもぐんぐん成長中!

先日見に行った時には1つしか
咲いていなかったお花も
今日見てみるとたーっくさん!

そんなおいも畑をバックに「はい!チーズ☆」


最後の一枚は子供たち目線からの
トトロの森ショットです!

みんなで「ちっちゃいトトロ
ここにいるかなー?」と
探していましたよ。

夜の世界作り☆

水曜日

2回目の絵の具を使いました!

色とりどりの花火やお星さま
そして白いクレヨンで書くおばけが
絵の具を塗ると浮き上がってくることに
大喜びでした。

「色を混ぜてみたい!」という
お友達が沢山いたので
黒・青の2色を好きなように
混ぜて色合いを調節していました。


「もしかしたらお泊まらないない会で
ばけおくんに会えるかも♡」と
楽しみにする声も聞こえていますよ!

年に1度の七夕会☆

「織姫と彦星会いに来てくれるかな~?」と
楽しみに待っていたみんな♪

ホールでは担任達がはっぴを着て
ちょうちんも飾り
お祭りムード!

ばばばあちゃんも遊びに
来てくれてみんなのお願いを
「叶うといいね~」と嬉しそうに
見ていたり、盆踊りや和太鼓など
年長さんのお手本を見ながら
挑戦していましたよ。


そ・し・て


みんなのところに織姫と彦星が
会いに来てくれて素敵なお土産も
プレゼントしてくれましたよ。


北海道の七夕は8月ということで
もう少し七夕ムードをみんなで
味わいたいと思います!


PS.
3日(金)の男の子スイミングにて
パンツの落とし物がありました
120センチ仮面ライダーゼロワンです
お心当たりの方は園までご連絡を
お願いします。


年長さん初スイミング頑張りました!

3日は男の子
そして今日は女の子
年長になってから
初めてのスイミングでした。

さすが年長さん。お着替えも
自分たちで進んで取り組みいざ入水

年長さん達の素早い動きのおかげで
いつもよりも長い時間お水を楽しむ
ことが出来ましたよ(*^-^*)

幼稚園にお留守番の日は
ななみ先生、ひさ先生と楽しく
過ごしたようで
「ころがしドッチしたよ」
「1回も当たらなかったんだ!」
と楽しかったことを沢山
教えてくれましたよ。

そして明日は七夕会☆
みんなの短冊も飾って準備OK

織姫様と彦星様は会いに
来てくれるかな⁈

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ