あゆみ幼稚園ブログ

3月17日 大好きなみんな、卒園おめでとう♡ひまわり組

改めまして、ご卒園おめでとうございます!

お休みの子がいなくて、みんなで卒園式を迎えられたことが嬉しかったです。


また、沢山の温かいお言葉やお手紙、プレゼントなどを頂き、本当にありがとうございました。とても嬉しく幸せな時間でした。


皆様にお返事を書くことができないので、こちらでお礼させてください!

保護者の皆様には、いつも温かい声や眼差し、たくさんのご協力、本当に感謝しています!ありがとうございました!


だいすきなひまわりさんへ♡

そつえんしき、とってもかっこよかったね!1ねんかんほんとうにありがとう。たくさんあそんで、おはなしできてうれしかったよ!みんなのことをず~っとわすれないよ!はなれていても、ずっとおうえんしているよ。だーいすき♡


ひまわり組で過ごすことができて幸せでした。

本当に、1年間ありがとうございました!


3月15日 いよいよ卒園!ひまわり組①

いよいよ明日は卒園式ですね!


今日は、ホールでゲーム大会をしました♪

ドッチボール、かけっこ、リレー、サッカー、バスケ、縄跳び、、、

思い切り体を動かして、みんなで笑って、楽しい時間を過ごせました♡


また、最後の給食!ということで、給食屋さんにメッセージを書いて渡しました!「給食美味しかったよ~」「いつも作ってくれてありがとう!」「カレーが好きだった!」と、それぞれ思いを伝えることができました☆



明日が本当に最後の幼稚園。


みんなが年少さんで入園したとき、私も同じく幼稚園1年目でした。初めての幼稚園に、一緒にドキドキ、ワクワク、どんどん幼稚園が大好きになって、、、共に過ごした3年間は本当にあっという間でした。

今まで一緒に過ごしたみんなが卒園してしまうのは、とっても寂しいですが、ひまわりさんならどこに行っても絶対に大丈夫!明日の卒園式で、立派な姿を見るのを楽しみにしています♡

3月15日 いよいよ卒園!ひまわり組②

3月14日 卒園まで残りわずか…!ひまわり組①

卒園まで残りわずか、、!


「卒園までに何をしたい?」と子どもたちに問いかけてみたところ、たくさんの意見が出たので、今週の3日間でなるべく全部できるように、やりたいことをいっぱい詰め込んだ毎日を過ごしています♡


昨日は、お部屋でゲーム大会(タオルドッチ、ストップゲーム)、ホールでバルーン、そしてギャラリーで給食タイム☆

今日は、おもちゃパーティーをゆっくりした後に、ミッキーハウスで給食を食べました!

ミッキーハウスは、初めてや久しぶりに行くお友達が多く、幼稚園にはないおもちゃに大興奮のひまわりさんでした♪


明日は、ホールでゲーム大会をしようと思っています!


本当に本当に、卒園まで残り少し。

幼稚園で遊ぶことができる最後の1日。


園バスに乗って幼稚園にくること、ごはんをみんなで食べること、朝の会、帰りの会、先生やお友達とあそぶこと、全部が本当に最後になるね、、、とお話をして寂しい気持ちになったと共に、実感も沸いているようでした。


大好きなひまわり組のみんなで過ごす時間を大切に、たくさん関わって、遊んで、笑顔いっぱいの1日にしたいです!


3月14日 卒園まで残りわずか…!ひまわり組②

3月10日 楽しかったね!ちびっこデイ☆①

楽しみにしていたちびっこデイ♪


幼稚園のみんなで、ホールで朝の会をしてからスタートです!


普段は遊べないキネティックサンドやお化け屋敷、変身コーナーで特別感を味わったり、大好きないきもの探し、おままごと、工作で思う存分遊んだり、椅子取りゲーム、ドッチボール、リレーなどのゲームを異年齢のお友達と一緒に楽しんだり、、、♡


色々な先生やお友達、お手伝いの保護者の方と関わって、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました♪


その後は、年長さんから幼稚園の皆に向けて、ありがとうこころをこめてのお歌のプレゼントと、サプライズで用意していたメッセージカードのお渡しの時間がありました。

大好きな先生に、思いを伝えることができて温かい時間になりました♡


そして、今日個人的に1番嬉しかったことは、お泊まり会ぶりにクラスみんなが揃ったことです☆

週末ゆっくりと休んで、また月曜日からお待ちしていますね♪

3月10日 楽しかったね!ちびっこデイ☆②

お昼ごはんは、年中少さんのお部屋に食べにいきました♡


大好きな他クラスのお友達と待ち合わせをしたり、同じバスやミッキーハウスで仲良しの年中さん、年少さんのところに遊びに行ったり、同じクラスだった先生のところに行ってお誘いをしたり、、、嬉しく楽しい時間でした!



3月9日 ひまわり組の様子☆①

「懐かしいなあ~」「これはじめて絵の具使った時のだよね!」と、お話をしながらバインダーを綴じたり、お部屋のお掃除を行ったりと、卒園に向けて整理整頓をした今週のひまわりさん。


お掃除の際には、みんなで掃除をする箇所をや順番を決めていたので、「ここ人足りないから手伝って!」「そっち終わってる?」などと声を掛け合う姿がありました♡


また、先日は参観日にお越しいただきありがとうございました!

園内のお荷物を少しずつ持ち帰り、色々なことが「最後」になり、

卒園を更に感じるようになりました。

残り少ない園生活を大切に過ごしていきたいです!


明日はちびっこデイがあり、クラスみんなで食べるお弁当は今日が最後だったので記念に写真を撮りました♡

3月9日 ひまわり組の様子☆②

3月2日 ドッチボール☆ひまわり組①

みんなが大好きなタオルドッチ!


とても盛り上がっている姿もあったので、昨日からコートが決められた中で、外野と内野に分かれてドッチボールをしました!


外野は当てたら復活できる、ジャンプボールからスタートする、コートが決められているなど、お部屋で行っていたタオルドッチよりも少しルールが複雑なのですが、繰り返し行う中で、ルールを理解して、楽しむ姿が見られるようになってきました♪


昨日行ったあじさい組との試合では、全敗だったひまわりさん。

悔し涙を流す姿がありました。そこで、秘密の特訓をしました!

再度ルールを確認したり、転がるボールを拾う練習、ボールを持ったらすぐ投げる練習をゲーム感覚で行いましたよ!


秘密の特訓を経て臨んだ今日のさくら組との試合では、昨日の練習の成果なのか!?勝つことができて大喜びのひまわりさんでした♡


でも、2回戦目で負けて、もう一回やりたい!!悔しい!という思いも残ったので、来週も秘密の特訓、作戦会議をしながら、楽しんでいきたいなと思います!


色々なことが最後になっていく卒園間近のこの時期。

保護者の方のお弁当を食べる回数もどんどん少なくなり、「あと2回しか食べられないなんて嫌だ~」「ママのお弁当が大好きなのに!」と惜しむ声がありますよ♡

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ