あゆみ幼稚園ブログ

6月6日 初!つなひき対決!ばら組②

「お外で遊びたいなぁ♡」のリクエストがあり、綱引きの後はお外遊びを楽しみました。メロンの観察やかけっこ対決も楽しみましたよ!

6月5日 今日のばら組の様子☆①

今日はイングリッシュデイをホールで行ったあと、元気いっぱいなやんちゃ怪獣さん(先生がお面をかぶって登場!)が楽しいダンスを教えてくれました☆

一緒に踊ってみよう!ということで、みんなもチャレンジ!体を動かすことが大好きなばら組さんなので、お部屋でもこれから楽しんでいきたいなぁと思います!


その後は鍵盤ハーモニカの活動を行いました♪遊び感覚で前回の復習をしたあと、上手になったドを使って少しだけリズム遊びをしました!

これから、カスタネットなどの打楽器やハンドベル等、様々な楽器に触れられる機会も作れたらなぁと思っています!


最近のばら組さんの好きな遊びは…おままごと、カプラ、廃材遊び、お絵描き!午後にはゆ~っくりと好きな遊びを楽しむ中で、お友達同士協力し合う姿が増えてきています。



6月5日 今日のばら組の様子☆②

5月30日 絵の具って不思議~!ばら組①

今日も5個収穫できたいちご♪

今日はいちごの中は白色なんだね~種は何色?と色に着目してみました。


黄色の種だった!緑だよ!いや、薄い緑だよ!私のはオレンジ!と、よ~く観察する中で発見したことを教えてくれたばら組さん。


教えてくれた種の色、美味しいいちごの色(赤)を参考に、担任がクレヨンと絵の具を使っていちごを作ってみました。


クレヨンで描いた種の上から絵の具を塗るとどうなる?下に書いた種は消えちゃう?と想像を膨らませられるよう声を掛けつつ、上から絵の具を塗って見せると…


「え!消えない!」「マジック?」「すごーーい!」「やった~!」とびっくり&大喜びなばら組さん!(毎回想像を超える反応をしてくれるので嬉しいです(笑))


早速準備をして、クレヨンで種を描くところからスタート。

実際に見た通り黄色や黄緑の種を描く姿や、「好きな色でもいい?」とオリジナルにする姿がありましたよ。


その後は絵の具にチャレンジ!紙コップに入っている絵の具に水をすこ~しだけ入れて溶き、筆で塗ってみると…大大大大成功☆


クレヨンと絵の具を使って描くときの不思議を感じたり(はじき絵)、絵の具が水に溶けていく様子に夢中になったりする姿が見られました。


来週から、遊びの中で運動会に向けた取り組みも楽しんでいきたいと思っています。また月曜日、お待ちしています!



*お仕事着は洗濯後、園に持ってきてください。鍵盤ハーモニカを持ってきていない方は来週使用したいので持ってきてください!よろしくお願いします。

5月30日 絵の具って不思議~!ばら組②

5月28日 苗を植えたよ&イチゴの収穫♪ばら組①

今週に入って気温が上がったのでメロンの苗を植えました!

事前にメロンの絵本を見て苗の植え方を知ったばら組さん。


まずは葉っぱの形を観察。最後にお水をた~っぷりあげました!「最後に何するのが大事なんだっけ?」と問いかけると、「お水をあげる!」と教えてくれたばら組さん。絵本をよく見て、覚えていたのだなぁと驚きました。


他のクラスも苗を植えていたので、ばら組のメロンに目印をつけよう!ということで看板づくりも行いました☆


また今日は、いちごが8個も赤くなっていたので収穫して食べました!

イチゴにより興味と愛着を持ってほしいなという思いで、種をよく見たり、匂いを嗅いだり、食べる前には観察タイムを設けています。


今日のいちごは真っ赤なものが多く、おいしい~♡と嬉しそうな表情が見られましたよ♪

5月28日 苗を植えたよ&イチゴの収穫♪ばら組②

5月23日 今日のばら組さん♪①

今日は事前に決まっていた活動がない日だったので、みんなでやりたいことを出し合って活動を決めました。


問いかけると、ゲーム、バルーン、おままごと、ホール遊びという声が聞こえてきたので、全部やっちゃおう!ということで1日を通して皆がやりたい遊びを楽しみました♪


話し合いをする中で、「やだ~」「やりたくない…」の声も、もちろんありますが、1つやりたいことが出来るなら嫌なことも頑張る!と思いを伝えて考える姿や、担任と話す中で応援係を選択したり、1回だけ挑戦したりする姿があり、気持ちに折り合いをつけようとする様子が見られました。


サークルタイム(話し合い)を継続する中で相手の思いも受け入れ、自分の気持ちに折り合いをつける経験も、積み重ねていけたらなと思っています!


また、進級して初めてレジャーシートでお弁当を食べ、そのあとはホールでバルーン&だるまさんがころんだをして遊びました☆


また月曜日、みんなに会えるのを楽しみにお待ちしています!

5月23日 今日のばら組さん♪②

5月21日 鍵盤ハーモニカに挑戦!ばら組①

初めての鍵盤ハーモニカの活動を行いました。


楽しみにしていた活動だったので、いつもよりも更にお話を聞こうとする姿や、準備等を早く行い、ワクワクする姿が見られました


まずは、名称を覚えました!(ホース、白鍵、黒鍵、うたくち)

その後、ホースを口元に準備する「よーい」と、胸元にあててお休みする「やめ」をゲーム感覚で確認し、いよいよ音を鳴らしてみました


ドレミファソラシドの音階があること、低い音と高い音があることを伝えながら色々な音を鳴らしてみました!


最後は自由に弾き、お片付けも頑張ったばら組さん。


毎日のお歌の時間などに音階やリズムなど、遊びながら音楽に触れる経験ができたらいいなぁと思っています!



鍵盤ハーモニカは金曜日に持ち帰ります。ホースやハンカチを洗って、月曜日にまた持ってきてくださいね。1年間、たくさん触れて楽しみたいと思うのでご協力よろしくお願いします!

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ