あゆみ幼稚園ブログ

10月16日 ついに明日が本番!さくら組

あしたがんばるぞ~!のお顔して!と伝えて撮った、

お写真を載せさせていただきます♪


明日、お気をつけてお越しくださいね!

10月10日 総練習がんばったね!さくら組①

本番と同じ格好で、年中少さんが見てくれている中での総練習!


ドキドキもしたと思いますが、堂々と演奏する年長さん。

とてもかっこよかったです!


出来なかった…少し遅れちゃった…など心配なことや出来なかったことを話す姿や、全部できた!と自信に満ち溢れている姿があり、それぞれ感じたことがあるようでした。


また、出来なかったと話す内容も、「少し遅れちゃった」「本当は~しないといけないのに忘れちゃった」と、何が正解なのかが分かったうえで、自分は何ができなかったのかを振り返ることができるのだなぁと驚きました!


本番まであと2回しか練習できないの!?と驚いていたさくらさん。

より安心して臨めるように、声を掛け、見守りたいなぁと思います!


また連休明けに、お待ちしています!

10月10日 総練習がんばったね!さくら組②

10月8日 今日の様子♪さくら組①

今日は帽子の飾り付けを行った後に、鼓笛隊の活動を楽しみました!


昨日、年中少のお友達が見に来てくれて、たくさんの拍手をもらったことで更に自信&みんなで合わせる楽しさを感じ始めている年長さんです☆


また、毎回演奏が終わった後に「今日の点数は~~!」と、園長先生から点数の発表があるのですが、昨日は89点。今日は92点でした!


今日は何点!?と、いつもワクワクドキドキ…!点数が発表された際には、嬉しそうな表情を見せてくれています♪


難しい、分からない、不安…から、回数を積み重ねることで、できた!楽しい!もう一回!と、前向きな声も増えたように感じます。


残り少ないですが、楽しんで取り組んでいきたいと思います!



*金曜日の総練習で帽子を着用しますので、出来次第持ってきてほしいです!よろしくお願いします。

10月8日 今日の様子♪さくら組②

10月4日 開園記念行事に向けて♪さくら組①

再来週に控えた開園記念行事。


本番が近づいてきたので、ベストのサイズを合わせたり、帽子につける飾りの塗り絵をしたり…少しずつ準備を始めました♪

来週、帽子に塗り絵とシールを貼って完成させる予定ですので、本日持ちかえった帽子の作成、よろしくお願いします!


また、自主練習に行くお友達が多く、何でそんなに頑張れるの!?と聞いてみると、「楽しいから」「もっと上手になりたいから」「ママを感動させたいから」「褒められたい、シールが欲しいから」と教えてくれました。


本番まで練習できる日が限られる中、それぞれ頑張りたい理由・思いがあるのだなぁと感じました!


今日も全体で入場から退場まで通したのですが、流れを覚え、隊形移動が少しずつスムーズになり、先生たちの声掛けがなくても動く姿も増え、頼もしく感じました☆


本番を楽しみにしていてくださいね!

季節の変わり目、体調にお気をつけください。また月曜日お待ちしています!


10月4日 開園記念行事に向けて♪さくら組②

※ループタオルの忘れ物があり、持ち主を探しています。

もし、お心当たりがありましたら、担任迄お知らせください!

10月3日 楽しんでいる遊び♪さくら組①

自由遊びの時間にも鼓笛隊に向け、自主的に楽しく取り組んでいるさくらさんですが、大好きなお友達と一緒に遊びの時間も楽しんでほしいなぁという思いで、今日はおもちゃパーティーをしました☆


何のおもちゃを出したいのか、グループごとに話し合いをして、紙コーナー・おままごと・トランプ・たたかいコーナーで遊びました。


紙飛行機を楽しむ中で、ハロウィンにちなみ、おばけの的当てを作ったことをきっかけに、「ハロウィンのゲーム屋さんを作ろう!」という楽しいアイディアが!


他にはどんなゲームがあったらいいかな?と話をして、ご飯後にはハロウィン輪投げ作りも楽しみましたよ☆


ゲームが終わったらお菓子がもらえるのはどう?フォトスポットもあったらいいんじゃない?と、ワクワクする声も!


これからどのように発展していくのか、楽しみです!


最後の写真は、クラスで育てているさつまいもを試しに一本抜いたところ、とっても立派に育っていたので、お手軽クッキングをしている様子です。

バターで焼いたのですが、あっっっという間に完食でした♪


もう少ししたら、残りも収穫し、また美味しくクッキングしたいなぁと思います!

10月3日 楽しんでいる遊び♪さくら組②

9月26日 今日のさくらさん♪①

お弁当に入っているおかずやデザートを見て、一緒だね!○○入っている人~?と盛り上がったり、大好きなゲームやキャラクター、家族の話をしていたり、会話が弾む楽しいお昼の様子をお届けです!


また、お家でカマキリのララちゃんの話はしていますか?残念ながら先週末に死んでしまったので、どうしたらいいかな?と話し合いをしていました。


その中で

・写真を撮って残しておく

・絵を描いてあげる

・お手紙をあげる

・お墓を作ってあげる 

という意見があったので、今日はご飯後の時間に、じっくり観察&お絵描きタイムをしました☆


大好きだよ、無事に天国に行ってね、など、お絵描きの横にお手紙を書いているお友達もいて、お部屋にいた期間は短かったけど愛着があったのだなぁと感じました。


また来週元気いっぱいな皆のことをお待ちしています♪

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ