あゆみ幼稚園ブログ

5月30日さくら組 みんなのやりたいこと!

進級当初にみんなでやりたいことを

集めた中の1つ


「負けたりするの苦手なお友達もいるかも

しれないから仲良しもやろうよ!」と

お友達のやりたいも叶えようと

意見を出したり


勝ち負けのあるゲームでは

悔しさから涙したり

悔しいけれど「あとは○○君に任せた!」と

気持ちを切り替えて応援するなど

これまで経験してきたからこその

姿が沢山ありましたよ!




5月30日 お野菜大きくな~れ!① ひまわり組

今週は天気が良く温かくなってきたので、火曜日になすび、にんじん、メロン、ポップコーンの苗と種を植えました☆


「この苗は何の野菜かな?」と植える前にじ~っと観察したり「なんか葉っぱから甘い匂いするかも!」と匂いをかいでみたり興味がいっぱい!

メロンとなすびの苗を植えている時に「早く皆で食べたいね~」「枯れないようにお水いっぱいあげよう!」と周りのお友達と収穫できる日を楽しみにしながらほのぼのとお話している姿がありましたよ。

ポップコーンになる種は6人代表して植えてもらい、「ポップコーンの種って赤いんだね!」「とうもろこしと同じ形してる~!」などまた新たな発見をしてわくわくしていました♪

1つ1つの野菜を植え終わった後は恒例の「おいしくな~れ!」のおまじないタイム☆

いつ芽がでてくるかな?どれくらいで実ができて食べれるかな?と毎日のお水やりで変化や成長をクラス皆で共有しながら菜園活動を引き続き楽しんでいきたいと思います!

5月30日 お野菜大きくな~れ!② ひまわり組

今日は年長さんでリレーをしました!「他のクラスともやりたい!」の声がずっとあったので一緒にする事ができてとっても嬉しそうなひまわりさん。

今回は初めて3クラスでリレーをしたため順位決めはせず皆でバトンを繋げて最後に各クラスの先生へバトンを渡す、というミッションで始まりました!

ひまわり組のみでリレーをした時よりお友達を見てバトンをもらったり前のお友達が走ったらすぐに出て準備をしたりと、バトンを繋ごうとする気持ちがより

高まっている姿がありましたよ。

これから本格的に走る順番を決めたりクラスでの作戦会議も始まってくるので、どんな姿がこれから見られるのか楽しみです☆

5月30日あじさい組 お部屋で盛り上がっていること

今週から始まった楽しんでいる遊びを共有させてください♪

お天気がいい日が続いていたので、自由遊びの時間に中庭へ出ての虫探しが始まりました。虫探しと同時に、以前製作で作ったカメラも持ち、咲いているお花や見つけた虫をぱしゃり☆見つけた虫のお家を作ろう!とお家作りにも発展しています。これから暖かくなってくると思うのでお外での遊びも楽しんでいきたいです。

5月30日 すみれぐみ すいかピンチ!?②

5月30日 すみれぐみ すいかピンチ!?①

この間植えたばかりのすいかに元気がなくなっていることに気づきました。


「すいかが元気なくなっていてもしかしたら育たない場合もあるみたいなんだ」と今のすいかの状態を伝え「トマトとピーマンの苗なら余っているみたいだよ。どうする?」とみんなに相談してみました。


すると「大丈夫だよ!野菜でもいいよ!」「とまと大好き!」と明るい声を掛けてくれました!もちろん悲しい気持ちもあったと思いますが、励ましてくれる優しい声掛けがとても多く温かいクラスだなと嬉しい気持ちになりました


そしてみんなでトマトとピーマンを植えに行きました!


相談にも真剣に乗ってくれて、「お料理したいな」「とまと洗ったりしないとだね!」と楽しむ力に変えられるすみれさんとの菜園活動がとても楽しみです♡


土日ゆっくり休んで来週もお待ちしています♪

5月30日 すみれぐみ すいか植えました☆②

5月30日 すみれぐみ すいか植えました☆①

火曜日の日に念願のすいかを植えました!


すいかの苗ってこんな感じなんだ~大きいね~とよくよく観察してから植えました!


土はいもうえの時と一緒でやさしくかけて、最後に沢山お水をあげました

早くすいかパーティーしたいな~食べたいな~とワクワクでいっぱいになりました!


そしてお花にも毎日水やり頑張っています!


「ちょっと触ってみていい?」「なんかいい匂いするよ!」と自分たちで植えたからこそ興味深々な姿が!


少し元気がなさそうなお花には「沢山お水あげたら元気になると思うよ!」と大切にしてくれているんだなと感じる言葉がいっぱい聞こえてきて嬉しかったです♡

5月30日あじさい組 楽しいこと盛りだくさんの1日☆②

5月30日あじさい組 楽しいこと盛りだくさんの1日☆①

お天気の良かった今日は朝から大忙し☆

あじさいぐみで育てるものをどれにするか以前からお話しており、最終的に

「オクラ、スイカ、きゅうり、マリーゴールド」の4つに決定していました♬

オクラは以前に種を植えていたので、今日はその他3つを畑に植えにいきました。


マリーゴールドは種から、きゅうりとスイカは苗から育てます。マリーゴールドの種は、植える前にお部屋で観察タイムを設けました。オクラのときにも観察タイムがあったので、マリーゴールドは子どもたちから「観察したい!」の声がありました。「マリーゴールドの種は細長いね」「種って全部丸い形だと思っていた!」「どうして細長?」と発見や疑問を持つみんな。


お外に出る前に、植える作物がたくさんあるので「マリーゴールド係、きゅうり係、スイカ係」の3つの係りに分かれる話をすると、「僕はマリーゴールドやりたいな~」「きゅうりもいいよね」とそれぞれがやりたい!を見つけていく姿がありました。


お外に出ると、「僕はスイカ係!」「早く植えたい!」とワクワクが止まらないあじさいさん♪お水をあげたり種を植えたり、じっくり観察したり…その中で「育てるものがたくさんあるからこれからみんなで頑張ってお水をあげたりお世話をしよう!」の声があり、やる気満々なあじさいさん。菜園への期待がまたさらに高まっているようです✨

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ