7月4日 すみれぐみ 七夕楽しみだね☆①
7月7日は七夕の日
今週は持ってきてくれた短冊をみんなに発表してもらいました!
ちょっぴりドキドキしながらも、願い事を聞いてもらえることを楽しみにしている様子が見られました
そしてホールで七夕のお話も聞いて、織姫と彦星が会えるようにみんなで可愛いお星さまつくりをしました♪
クレヨンで丸を書いてぼかして、スズランテープでカラフルにしました!色とりどりの個性豊かな星ができあがりました
7月9日には七夕ちびっこでいもあるので、来週はたのしいことがいっぱい!
運動会の疲れもあると思うので、土日ゆっくり休んで元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♡
エビカニクス踊っちゃおう!
おやこ魚をつかまえよう☆
ハンドスタンプ台が4つ
オレンジ・ピンク
みどり・みずいろ
そこに手をのせて
むぎゅ むぎゅ むぎゅ
いろのついた手を紙にのせると
ママのおおきい手
みんなのちいさい手
手のまわりをちょきちょき切って
よこに倒すと・・・
何かにみえる?
おめめをつけたら
おさかなぁ~
おやこ魚を海に泳がせて
おっきい魚
ちいさい魚
いろんな色の魚をみて・釣って
たのしんだよ!
形がちがうっておもしろい!
今日もいろんな発見があったね😊
7月3日つくし組:運動会が終わってから…①
運動会では沢山お力を貸していただきありがとうございました!
一緒に楽しんでいただけましたか?
子ども達に楽しい経験を積み重ねてもらいたく、”今”好きなこと・遊んでいたことを競技として取り入れました
広い会場・初めてのことにもちろん不安や緊張があったと表情を見て感じましたが、いつもやっていることをそのまま頑張ったり、保護者の方が近くにいることで安心したり、逆に恥ずかしかったり、入園して数か月しか経っていませんが沢山の成長を感じていただけたと思います
運動会が終わりみんなの気持ちは「運動会楽しかった!」でした!この経験が次の年には「運動会楽しみ!」「こんなことやってみたい!」と期待や前向きな気持ちに繋がっていくと思います♪
これからも年少さんでの初めての経験を”楽しい!”がいっぱいになるように関わらせて頂きたいです
そして初めてお絵かきをしました
お家の方と一緒に出来たことが嬉しかった!そんな気持ちが伝わってきました♪
今週は「疲れた~」という言葉も聞けているのでのんびりゆっくり過ごしたいと思います
7月3日つくし組:運動会が終わってから…②
7月3日 いちご組の様子〜②〜
楽しんでいる遊びの様子です!
7月3日 いちご組の様子〜①〜
運動会沢山の温かい応援、そして一緒に楽しんで参加していただき本当にありがとうございました。
普段の遊びで楽しんでいることを取り入れた運動会だったので、ドキドキよりも自信を持ってがんばる皆の姿が見られたなと感じます。
そして何より大好きなお家の人といる安心感の中で楽しめたことができた!の経験に繋がったのではないかと思います!
初めての運動会!どんな姿も可愛らしく、いちご組さんみんなで思い出が作れたことが嬉しいです。
温かい見守りや、子どもたちの姿に合わせて沢山動いていただきありがとうございました!
火曜日は運動会のお絵かきをしました
「帽子の色は?」「お顔ってどう描く?」「おめめは2つで〜」「どうぶつさんの耳も付けたよね!」
自分達なりに運動会のことを思い返しながら描く姿
行事のお絵かきは初めてでしたが、「どうやって描こう?」と考えながらもそれぞれお絵かきで表現することを楽しんでいました
運動会が終わっても「ジャングルエクササイZOO」の踊りや、バスごっこなども引き続き楽しんでいます
みんなの楽しい!できた!が今後も継続して楽しめるように見守っていきたいなと思います!
7月3日たんぽぽ組 7月は七夕⭐︎①
7月に入り、もう少しで七夕だね!と、お家で書いてきた短冊を見たり、製作を通して七夕の雰囲気を楽しんでいるたんぽぽさんです。
また、夏といえば盆踊りも♪お祭りとかでこんな踊り見たことあるかな?
太鼓の音、聞いたことあるかな??のお話をしました。
太鼓をお部屋に持っていくと興味津々のたんぽぽさん!
初めはちょっと叩くのが恥ずかしいかな?難しい???そんな様子が見らていましたが、「どん どん どん か」のリズムを手遊びをしたり、盆踊りのお歌を聴きながらお口で言ってみると少しずつ耳でも聞き慣れ、実際に遊ぶ時間に太鼓を叩けるコーナーを用意すると、「やりたーい!!」と、沢山のお友達が興味を持って太鼓に触れ楽しんでいます♪
初めは難しい・・・と言っていたお友達も少しずつ上手になり、先生や周りのお友達から認められるとニコニコに⭐︎
太鼓の順番は曲のキリの良いところを自分たちで判断して「交代だよー!」と、声を掛け合い変わっています。みんなここかな?とよく曲を聞いていていましたよ♪
これから踊りも一緒に楽しんでいきたいと思います。
7月3日たんぽぽ組 7月は七夕⭐︎②
7月3日 楽器遊び☆① ひまわり組
参観日の時に作ったオリジナルの楽器を使い様々な音が鳴る楽しさを感じてきたひまわりさん。
今日は本物の楽器を使って楽器遊びを楽しみましたよ!
「え!太鼓たたくことできるの!」「楽しそ〜!早くやってみたい!」と実際に触れることができる嬉しさでわくわくいっぱい♡
まずはやってみたい楽器から触れて、「色んな音が聞こえて楽しい!」「こっちもやってみようかな〜」と様々な音が鳴る楽しさから興味が広がっていく姿がありました。
これからも楽器に触れる機会を増やしていきながら、より楽しさを感じてほしいなと思います!
楽器遊びをした後、少しの時間でしたがドッヂボールをしました!
久しぶりのゲームだったので沢山体を動かして楽しむことができましたよ。
これからも様々な楽しい!を皆でより見つけていきたいです♪