あゆみ幼稚園ブログ

9月19日 テレビ塔に行ってきました!ばら組①

楽しみにしていたテレビ塔へ行ってきました!


行きのバスではテレビ塔クイズで盛り上がり、近づいて実際に見えた時には、「あったーー!」「高すぎ!」「数字なんて書いてる?」と、事前に習得した知識も踏まえつつ、期待感を高める姿がありました!


到着すると至る所にテレビ父さんがいて、更にテンションがあがるばら組さん。

展望室に行くエレベーターもガラス張りだったので、「どんどん小さくなっていく!」「車がトミカみたい!」と、興味津々でした


今日は天気がとっても良かったので、遠くまでバッチリ見ることができて、主に札幌ドームやつどーむ、観覧車、大通公園、真下に停まっている園バスなどを見て楽しむ姿がありました!

(お兄ちゃんのサッカーどこ?パパの会社どれだろう?おうち見える?小さいテレビ塔がある!(鉄塔)など、可愛い会話も沢山聞こえました♡)


上から噴水が見え、「行きたいな~!」という声もあったので、噴水がある大通公園3丁目までお散歩をして帰ってきました


噴水横に座っていると、風で水しぶきを感じることができて涼しくいい気持ちでしたよ。また、花壇のお花も綺麗に咲いていて楽しいお散歩でした♪


テレビ塔の楽しかったポイントと、3丁目までお散歩したよ!と、お家の人に話してあげてね。と伝えているので是非聞いてみてくださいね。


今度はどこ行く?と、早くも次のおでかけに期待を寄せているばらさん。また機会を見つけて、こどもたちと相談しながら楽しいおでかけに行けたらいいなぁと思います!

9月19日 テレビ塔に行ってきました!ばら組②

9月18日つくし組:絵具の製作をしました①

夏休み明け、何が楽しかったのか子ども達と話していると

お祭りに行ったことを教えてくれたお友達から

「焼きそば食べた!」「綿あめ食べたことある!」と食べ物関連のお話に繋がりました

そこから一番盛り上がったのは「「「かき氷好き!!!」」」という話題♪

七夕ちびっこデーで食べたことの思い出話もでるほど大盛り上がりでした


そんなみんなと絵具を使ってかき氷の製作を行っています♪

(今回も遊びの時間の中でやっているので、自分のタイミングで楽しんでいます!)


最近塗り絵コーナーも盛り上がっており、

自分のクレヨンを使って夢中になる姿が多く見られたので

かき氷のカップはクレヨンで色をつけました


先生の真似をして同じ色を使うお友達

好きな色を存分に塗るお友達

絵の具は「イチゴ味が好きだから!」と単色にするお友達

全ての色を混ざらないように「レインボー味」と呼ぶお友達

色を混ぜることを楽しんだお友達

それぞれの楽しみ方がありましたよ♪


何味を作ったのか是非聞いてみてくださいね

9月18日つくし組:絵具の製作をしました②

9月18日 すみれぐみ おいしいピザつくったよ♡②

9月18日 すみれぐみ おいしいピザ作ったよ♡①

1学期に植えたトマトとピーマンが大きく育ったので、すみれぐみでピザを作りました☆


ピザを作ったことのない子や包丁を使うのが初めての子もいたので、まずはピザ作りの製作で練習しました!


まずは赤いピザソースを塗って、トッピングにトマト・ピーマン・ソーセージ・チーズをのでました!


「ピーマン苦手だから少なめにしよ!」「チーズきれいにのせよ!」と本番のお料理のために製作の時からじっくり考えてトッピングを楽しむ姿が可愛かったです♡


そして今日「早く作りたくなってきちゃった~!」と期待でいっぱいの気持ちで迎えたピザ作り


ピーマンとソーセージを包丁できり、ドキドキなお友達もいましたが「上手にできた!」「家でもやったことあるよ!」と自信に繋げている姿も見られました


好きな具材をトッピングして・・・

練習をしたからか、あっという間にピザが完成しました!


自分たちで作った!という達成感もあり、とても美味しかったです!

先生方にもおすそ分けしに行き、大絶賛でした♪


明日はいよいよテレビ塔!

今週は楽しいことがいっぱいだね!明日もお待ちしています☆

9月17日たんぽぽ組 最近お気に入りの遊び

最近のたんぽぽさんの遊びの様子です☆

おままごとが大好きでお母さん、お父さん、可愛い猫ちゃん役など色んな役になりきり楽しんでいるたんぽぽさん。また、お医者さんごっこもお気に入りの一つで、最近はお洋服の中にお人形さんを入れて妊婦さん役のお友達が増えてきました。お家でお母さんはねこうだった~と、妹や弟がお腹にいた時のエピソードを聞かせてくれながら妊婦さんになりきっています。そんな風にみんなは見たり、聞いたりしていたんだね~と感じるとほっこり温かい気持ちに♡


また、ピタゴラスでは高く積むだけでなく、迷路にしてみたり、三角の形をキャラクターに見立ててみたりと遊びを広げて楽しんでいます☆


9月16日 伏古記念会館におでかけ♪① ひまわり組

先週の金曜日は親子遠足ありがとうございました!

子ども達が考えたクイズを一緒に悩んでくれたり、答えが発表されたときに「初めて知った~!」と驚きの表情や楽しんでいる様子を見ることができて担任もとても楽しい時間を過ごすことができました☆


今日は伏古記念会館へおじいちゃん・おばあちゃん達へ会いに行きました!

初めての場所に少しドキドキした様子もありましたが、元気いっぱいに園歌を歌いめっちゃ元気体操もしましたよ。

「とんとんとんとん肩たたき~♪」の歌に合わせておじいちゃん・おばあちゃんの肩たたきをして「気持ちよかったよ!」「ありがとう」の声もいただき嬉しそうなひまわりさんでした♡

本日伏古記念会館に行った時にお土産でもらったお菓子を持ち帰っているので、お家で美味しく食べてくださいね!


3枚目は出発前にお部屋で肩たたきをした様子です♪お歌の最後に後ろから顔を覗くところが皆の大好きなポイントになっているので、どんな肩たたきの歌なのかぜひ聞いてみてください☆

次は29日に皆のおじいちゃん・おばあちゃんが幼稚園へ来てくれることを楽しみにお待ちしています!

9月16日 遠足のお絵描き☆② ひまわり組

お出かけをしてお昼ご飯を食べたあとはゆったり遠足のお絵描きをしましたよ。


「ご飯の後へび見に行ったよ!」「お菓子交換出来て嬉しかった!」など楽しかった思い出をお友達同士で盛り上がってお話する姿がありました。

1番多かったお絵描きは、きりんとお家の人と一緒に食べたお昼ご飯の場面でした♪


9月16日あじさい組 とんとん肩たたき~♪

先週は暑い中親子遠足にご参加いただきありがとうございました。

久しぶりの幼稚園でも遠足の話題で盛り上がっており子どもたちにとって特別で楽しい思い出になったのだと感じました☆


昨日は敬老の日だったということで、今日は伏古記念会館にお邪魔し、

近所のおじいちゃん、おばあちゃんにお会いしてきました。

あゆみ幼稚園のうた、めっちゃ元気体操、最後はおうたに合わせて肩たたきをさせてもらいました♬出発する前に近くのお友達と肩たたきの練習をしたのですが、大好きなお友達と触れ合う表情がとても可愛いかったです♡

会館に到着すると少し緊張した様子もありましたが、優しいおじいちゃん、おばあちゃんと関わり最後はニコニコ笑顔で「元気でいてね!」と伝える事ができました✨帰りのバスで「どうだった~?」と聞くと、「楽しかった!」「もっと一緒に遊びたかった~」と嬉しい声ばかりでした♪

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ