あゆみ幼稚園ブログ

6月9日たんぽぽ組 きのこづくり②

6月9日 すみれ みんなで協力!苗作り♪②

6月9日 すみれ みんなで協力!苗作り♪①

みんなで育てているお花やすいか、野菜が少しずつ育ってきました!

水やりしたい!と教えてくれるくらい自分たちで責任をもって育てている姿が見られています☆


年中さんみんなで楽しんでいる菜園活動

買い物に行って苗を植えて、菜園活動で色々なことを経験できました♪


今まで経験してきたことを生かして、グループの友達と協力する苗植えゲームをしました!


障害物をジャンプして、みんなが沢山練習した信号を渡って、苗を運んで土に植えて「大成功☆」苗を運ぶには一人の力では難しいので友達とせーの!で力を合わせて運びました


苗も自分たちで作りました!

新聞紙をちぎって土を作るチームと茎をカラーテープで巻くグループ、そして葉っぱを切るグループに分かれて楽しみました


すみれさんが作ったのはすいかの苗

スイカの葉っぱは何色だっけ!葉っぱはどんな形だっけ!と思い出しながらつくりましたよ


みんなで協力した苗作りと苗運びゲーム、力を合わせて頑張ったからこそ楽しかった!が沢山聞こえてきました♪



6月9日 いちごの苗をよ~く観察!ばら組①

菜園活動を楽しんでいる年中さん。グループのお友達と一緒に苗を買いに行こう!という内容のゲームにチャレンジしました!


障害物を越え、信号の色を見て進み、いちごの苗を探します。それをグループのお友達と一緒に袋の上に乗せて運び、土に植えることができたら大成功!

仲間と協力することが求められるゲームです。


ゲームを行うために、まずは苗作りからスタート。


これってどうやって作るのかな?と問いかけると、袋の中はわただと思う!棒はキッチンにある透明のやつの固い部分?いや、テープを使い終わったやつ?葉っぱは固い折り紙!と、よ~く見て、作り方や材料を予想する姿がありました。


次に実際に触ってみると…わたかと思ったけど紙を丸めたやつだ!芯に緑のテープを貼ればいいんだ!と、更に発見がありました☆


いよいよ製作スタート。みんなで相談する中で1~4の工程があることが判明したので、くじ引きを用いて担当を決めました。


葉っぱがギザギザしている!いちごのお花は白だよね~!もっと紙を入れたほうがいいかも!と、よ~く観察する中で気づきがあったり、お友達と声を掛け合って取り組む姿が見られました。


みんなのパワーで苗づくりは大成功!グループのお友達と一緒にゲームに挑戦!苗を袋に乗せたあと「せーの!」と息を合わせる姿がありました♪


これを機に、グループの仲が深まり、声を掛け合って協力する経験ができたらいいなぁと思います!

6月9日 いちごの苗をよ~く観察!ばら組②

6月6日さくらぐみ 不思議がいっぱい②

6月6日さくらぐみ  不思議がいっぱい

菜園活動が本格的に始まり

じゃがいもをはじめ

ひまわり、ズッキーニ、ポップコーン

(そして男の先生達からのプレゼントのスイカ)


「先生見てー!芽が出た!」

「お花咲いてる!」

「なかなか出てこないね…」

「スイカ元気ないんだって

なんでだろう…」と

実際に触ってみたり

匂いを嗅いだりしながら

日々色んなことを考えている

さくらさん達。


他のクラスは何を育てているのかも

気になっているようで看板を見つけて

一緒に観察を楽しんでいるところですよ。





6月6日つくし組:大好きな人へ♡①

大好きなお家の人へプレゼント作りを行いました♪


玩具で遊ぶ時間にプレゼント作りコーナーをセットすると、今回も自分から「作りたい!」と来てくれましたよ

(お片付けをしてから来るよりは、玩具で遊びながら来てくれるお友達が多くいました♡どっちもやりたいという年少さんならではのかわいらしい姿ですね♡)


どんな顔なの~?どこが好きなの~?口は何色にするの~?などみんなに聞くと

いっぱい遊んでくれるところ・おもちゃを買ってくれるところ・面白いところ・ぜ~んぶ!と答えてくれたり

眼鏡をかけていること、髪の毛の色 などなど色々なことを製作しながら教えてくれました♪


大好きな人のために真剣なつくしさん

「今日持って帰る?」が止まらない毎日です

来週の金曜日に持ち帰るので一緒にお渡しお願いします♡

6月6日つくし組:大好きな人へ♡②

6月5日 最近のいちご組さん〜②〜

4枚目

お外遊びでも同じクラスのお友達が安心の様子

「なにこれ!?」と発見したことをお友達と一緒に考えたり、

できた!を一緒に楽しんでいます

「あっちで遊ぼう!」「いいよ!」と手を繋いでいく姿も最近沢山見られて

とっても可愛らしく嬉しいです♪


5枚目

初めて大根抜きゲームに挑戦

(みんなはかぶに変身しているのでかぶゲームかもしれません…)

おおきなかぶの絵本を読んだ後みんなもかぶに変身!

畑のお婆さんに変身した担任がお水をあげたり、おいしいご飯をあげていると

だんだん足が生えたり、「おいしいよ!」と早く抜いて!と可愛いアピールをしてくれるいちごかぶのみんな

抜けたかぶは、畑のおじいさんおばあさんに変身

担任と一緒にかぶを抜いていくのを楽しみました

中々抜けない手強いかぶや、2つ3つとつられて抜けたかぶ…

いつ抜かれるのかな〜とドキドキワクワクしてる表情がかわいいみんな



6枚目

金曜日は初めてのスイミング

「一緒に行ってあげるよ!」と大きい組さんがお手伝いに来てくれました!

大きい組さんと手を繋いで、安心感いっぱいでスイミングに向かうみんな

初めてのスイミングはお休みさんも多く9人という少人数での活動でした

少しドキドキしている表情もありましたが、段々と大きなプールにも慣れてきて笑顔で楽しむ姿も♪

帰り道も「楽しかった〜!」と嬉しそうないちご組でした



今週に入りさらにお休みさんが多く増えています

体調に気をつけて週末お過ごしくださいね!!








カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ