4月23日 ゲーム楽しかったね♪② ひまわり組
4月23日たんぽぽ組 こいのぼり完成!①
年中さんになって初めての午後保育。
お弁当をみんなで食べられるのが嬉しい!お家の人が作ってくれたお弁当早く食べたい!お腹すいた~!の声が朝から聞こえていましたよ♪楽しみでたまらない姿が可愛かったです♡
さて、昨日から始まったこいのぼり製作。
お部屋に遊びに来たこいのぼりさんが困っているのを知ると、
手伝う~!やってあげる~~!と、優しいたんぽぽさん。
昨日は折り紙でかぶと作りに挑戦!
今日はこいのぼりの飾り作り。
目のパーツを配ると自分の目につけてじゃ~ん!と楽しい場面も!
久しぶりのハサミ、のり。製作がスタートすると、しーん。
とっても集中してハサミをちょきちょき頑張っていましたよ☆
年少さんでの経験が自信に繋がっているなと感じました。
完成したこいのぼりをもってどこかにお散歩も行きたいな~。
そして、製作後のお弁当❤
お腹ペコペコだったようで、みんなもぐもぐが止まらない!
美味しくてにこにこ笑顔いっぱいなたんぽぽさんでした☆
4月23日たんぽぽ組 こいのぼり完成!②
4月23日 色々な遊びに挑戦!ばら組①
クラスにもすっかり慣れたような姿が多く見られ、「見て~!」「○○できるんだよ!」等、発言が増えて、より元気いっぱいな姿を見せてくれるばら組さん♪
先週は、新しい教材のマーカーペンを使ってなぞり書きやクレヨンとペンとの違いを楽しみました!
使ってみたい!と興味がある分、使い方も一生懸命聞いてくれる姿があり、早速自由遊びでもお絵描きを楽しむ姿が見られています。
また、こどもの日に向けて折り紙でかぶとを作ることに挑戦したり、のりやハサミを使ってこいのぼりに模様をつけたり、製作も楽しんでいますよ☆
グループで座って活動することが、新しいお友達と話すきっかけになっているようです。また、出来ない~という声を聞いて助けてあげる姿もあり、関わりが広がっていることが嬉しい担任です。
今日から午後保育が始まりました!大好きなお家の人が作ってくれたお弁当を食べながら、お友達や先生と会話を楽しんでいましたよ。
今日は机で食べたので、明日はレジャーシートで食べたいと思います♪
お友達と顔を合わせて話すことができるお昼の時間♡大切に、楽しく過ごしたいなと思います!
4月23日 色々な遊びに挑戦!ばら組②
4月18日もも組:今週の様子①
園生活が始まって約1週間。
少しずつ幼稚園での生活に慣れ始め、お気に入りのおもちゃ・遊びコーナーで新しい友達と一緒に楽しむ姿や、お部屋の中にある新しいおもちゃを見つけて「やってみた〜い!」と教えてくれる姿などワクワクいっぱいな一週間でしたよ。
さて、お家の皆様は「ももりん」をご存知ですか?
もも組のお友達の中で大人気のパペット人形です♡(もも組のきりんで「ももりん」です!笑)
もも組のお友達は、ももりんに「ご飯できたよ〜」とご飯を食べさせてくれたり、「今日ももりんは来てる?」など本物のお友達のように仲良くしてくれています♡
そんなももりんから、いつも遊んでくれてありがとうのプレゼントで粘土が届きました!
「ももりんありがとう〜!」と粘土を色んな形に変身させながら「こんな形になった!!」と思う存分に楽しんでいましたよ!
また、園内に隠れたももりんを探しに「園内探検」に行き、楽しみながら幼稚園のお約束など知ることが出来ていました♡
来週も、ももりんと一緒に元気いっぱいなもも組さんに会えるのをお待ちしていますね☆
4月18日もも組:今週の様子②
4月18日 さくらさんの楽しみなこと
年長さんだけの特別な楽しみを
みんなで話をしていると…
「楽器!鼓笛隊!」「リレーがある!」
「お泊り会!」「24時間幼稚園生活だ!」
「でもさお泊り会心配だな…」
【楽しみになることを考えてみよう!】
「一緒にご飯を食べるとか⁈」
そんなお話から野菜を育てて
みんなで料理すると楽しいかも!
と話が盛り上がりましたよ
育てるためには何が必要か
どうすれば美味しくなるのか
みんなで調べるところから
一緒に楽しんで行きたいと
思っています
どんな意見やアイデアが
出るのか楽しみです!
4月18日 いちご組さんの様子〜②〜
4月18日 いちご組さんの様子〜①〜
少しずつ幼稚園に慣れて色々な物や場所に興味を持ち、自分からやりたい!楽しい!をたくさん見つけているいちごぐみさん
毎日ひとつひとつ出来ることが増えたり、少しずつお友達と関わりながら遊んだり、一緒のお部屋にいる安心を感じながら過ごしていますよ
不安や寂しい…の気持ちよりも、楽しいことを見つけて楽しんでいるいちご組さんは表情もにこにこで毎日元気いっぱいな様子が見られています!
今週は、たっぷりとお部屋で遊んだり、粘土遊びを楽しんだり、園内探検をして過ごしました
楽しむ力がいっぱいのいちご組さんは粘土遊びでも「お弁当つくる!」「へびみたいになったー!」「これはピザだよ!」と目的を持って楽しむ力が素敵♪
「こんなのできたー!」「せんせいみて!」と嬉しい気持ちや、できた!の達成感をたくさん教えてくれる姿がとっても可愛らしいです
そして今週は懇談で沢山お話しさせていただきありがとうございました。
おうちでの様子、可愛らしいエピソードなど沢山お話を聞いてより皆が可愛らしく感じました。お子さんも保護者の方も初めての幼稚園生活、沢山ドキドキもあるかと思います。聞きたいことや心配なこといつでもまたお話し聞かせてくださいね。
来週も沢山楽しいことを準備して待っていますね!!