3月6日いちご組 さくらさんと遊んだよ☆①
昨日のお話になりますが、さくらさんと交流をしました♪
日中にたくさん遊び、そのあとはお弁当も一緒に食べました☆
さくらさんのお部屋に入ると、少しドキドキの様子のいちごさん。
さくらさんのお兄さん、お姉さんが「こっちだよ~」など優しい声をたくさんかけてくれ、次第に打ち解けてく姿がありました。
まずは一緒に朝の会♪大きい組さんの朝の会やお当番さんを初めてみたみんな。
「かっこいい~」「すごいなあ」と憧れを持つ姿もみられました。
そのあとは、2つのゲームを楽しみました。まずは爆弾ゲーム!
円になる際も、いちご、さくらと交互に座れるよう声をかけてくれ、関わる姿がたくさんありました。
2つ目の仲良し椅子取りゲームでは、「ここ入れて!」といちごさんも積極的に声を掛け、楽しむ姿が☆
たくさん遊んだあとは楽しいお弁当の時間✨
いっぱいお話しながら楽しい時間を過ごしました。
さくらさんありがとう☆
3月6日 いちご組さんと遊びました!さくら組①
今日は朝の会からご飯を食べるまで、いちご組さんと過ごしました♪
お山すわりでかっこいい姿でお手本になったり、お当番さんはいちご組さんからの質問に答えたり、爆弾ゲームでは交互に座ったり、はじめはドキドキな様子でしたが活動を楽しむうちに、徐々に打ち解けていく様子が見られました。
「こっちにおいで!」と弟妹はもちろん、同じバスのお友達やミッキーハウスで仲良しのお友達に自分から声を掛けて誘う姿も多く、頼もしい姿がたくさんでした!
大好きな年少さんのお友達と、たくさん関わることができて楽しい時間となりました☆
また、午後には明日の参観日に向けてドッチボールの特訓を行って、勝つぞ!と気合いっぱいなさくらさんです!お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしています!
3月6日 いちご組さんと遊びました!さくら組②
3月5日あじさい組:思い出バインダー作り①
今日は1年間で作った製作をバインダーに綴じ込みました
方法を少しレベルアップ!
小学生がプリントを配るように、自分の物を1枚取ったら後ろに回す方式でやってみました
優しく声を掛けて回したり、後ろの友達の作品を見てコメントを言うなど会話も飛び交い楽しい雰囲気でしたよ
記憶の新しいものもありましたが、「こんなの懐かしい~!」とわくわくしたり、「なんか絵が上手になったかも!」と数か月前の自分と今の自分を比べたり…
『みんなこの時こんなこと言ってたよ!』 『年少さんとはまだドキドキしてどうかかわったらいいのかわからなかったんだよ~』 など姿も共に伝えると恥ずかしそうにしながらも自分たちの成長を少し感じているようでした
1年でものすごい成長を見せてくれたみんな♪
これからの成長も楽しみですね
作品は参観日の日に持ち帰りますので、是非持ち帰ってからじっくりご覧ください!また、袋をまだ持ってきていない方は必ず持ってきてください
3月5日あじさい組:思い出バインダー作り②
3月5日 思い出バインダー綴じ☆さくら組①
今日は1年間でつくった作品や写真を思い出バインダーにとじました。
「なつかしい!」「これ作ったよね~見て!」「これ覚えてる!」と、お友達と見せ合い、振り返る時間でした!
作品を綴じる際、自分の物を取ったら隣に回すという方法で配ったのですが、「回ってきているよ!」「とったら回して~」と自分たちで声を掛け合う姿が、さすがだなぁと感じました。
また、お道具箱も持ち帰る為、中身のチェックを皆で行いました。
バインダー綴じの後だったので、おなかも空いているし疲れもあったと思うのですが、よ~く担任の話を聞いて名前を確認したり、無いものがないか確認したり…頑張るパワーに驚きました!
今日はバインダー綴じを頑張ったら、いっぱい遊ぼうね!と声を掛けていたので、午後は大好きな工作や戦いコーナー、トランプでゆっくり遊びました☆
明日はいちご組さんと遊ぶ約束をしていて、明後日は参観日!
週の後半も楽しく過ごしていきたいと思います☆
*大きなカバンや袋をまだ持ってきていない方は、参観日の持ち帰りで使用しますので、持ってきてください。よろしくおねがいします
3月5日 思い出バインダー綴じ☆さくら組②
先週、年中長で集まってご飯を食べた時の写真です!
3月5日つくし組 大玉転がし楽しかったね!
今日は参観日でお家の人と一緒にゲーム!
とても楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加、ありがとうございました。
実は昨日から楽しんでいた大玉転がし。
次のお友達へ大玉を転がしている間、
「がんばーれー!」の応援の声が聞こえてきました。
個でなく、チームで頑張ろうという気持ちが感じられました☆
参観後もお友達と大玉転がし楽しみましたよ!
また、お気に入りの遊びになりそうです。
写真1枚、2枚目は昨日の写真、
3枚目は参観後の写真です。
2月28日ひまわり組:今週の様子①
今週も楽しいこと沢山だったひまわり組さん。
今までお部屋で卒園式に向けて、入場や証書授与の練習をしていたひまわり組さん。「明日ホールで園長先生が練習を一緒にしてくれるみたい!」とお話しすると、「今まで練習してきた格好良いところ見せるぞ!」と前日から練習に向けて気持ちを高める様子でした!
そして当日、初めてホールでの練習に少し緊張しながらも大きな声でお返事やお歌を歌って「頑張ってるね〜!」と褒めてもらうことができて大喜びなひまわり組さんでした♡
ドッジボールではみんなで「エイエイオー!!」と気持ちを一つにする作戦や、外野にパスを回す作戦などを意識して取り組む中で「固まっていたら当てられやすい!」と気づき、「バラバラになると良いんじゃない?!」という声からバラバラ作戦が立てられるなど、みんなで一緒に楽しみながら少しずつ団結の姿が見られているひまわり組さんです!
ホールで年長さんと年中さんでお弁当♡
特別感を感じながら楽しい時間が過ごせられました⭐︎