あゆみ幼稚園ブログ

3月7日あじさい組:参観日ありがとうございました①

子ども達が楽しみにしていた参観日とドッジボール大会

保護者の皆様も楽しんでいただけましたか?


ドッジボール大会の中では、普段見る事の無かった取り合いがあり、

一人一人勝ちたい思いがとても強かったように感じました

友達と楽しむ姿・協力する姿も多く見られましたね


子ども達の1年の成長を沢山感じて頂けていたら嬉しいです


そして、改めて

一緒に楽しんで盛り上がって頂ける保護者の皆様と

元気いっぱい・友達大好き・素直で優しいあじさい組の子ども達

と出会えたことをとても嬉しく幸せに感じた1日でした

あと残り数日しかありませんが、楽しい毎日を過ごせるように関わらせていただきます

1年間多くのご協力を頂いたり、いつも明るく優しく声を掛けて頂き本当にありがとうございました

3月7日あじさい組:参観日ありがとうございました②

3月7日つくし組もうすぐ進級だね。

もう少しで進級。

ところで、みんなはしんきゅうって知ってるかな?のお話を先日しました。

つくしの次は何組かな?と聞くと、

「さくら組!」「ひまわり組!」と、飛び級していました(笑)

そこで、みんなに分かりやすい様に、

カラー帽子のイラストを使ってお話をしてみました。

すると・・・うんうん。と、うなずきながら真剣に聞いてくれていましたよ。

最後に、みんなクラスが別れちゃったら寂しいな・・・のお話もしてみると、

「大丈夫だよ!ホールで会えるから!」「また、私つくし組になるから大丈夫!」

と、次々に優しい言葉を掛けてくれました。

そして気が付くと次々に立ち上がり手を繋いで大丈夫!寂しくないもんね。

進級のお話、温かい時間を過ごす事ができました。


最近また、廃材遊びが大盛り上がり中です!


3月7日 今日のすみれさん♪① すみれ組

昨日は参観にお越し頂きありがとうございました!

普段のお部屋での遊びをお家の方と一緒に楽しみ、ドッヂボールも笑顔いっぱいに盛り上がったりと担任も見ていて沢山楽しませてもらいました♪


今日は皆に「何して遊びたい?」と聞くと「おもちゃパーティー!」の声が多くあったので、引き続きおもちゃパーティーを楽しみましたよ。

おままごとや工作、こま回しなどで盛り上がる中で一部のお友達から「switch作りたい!」と新たな声がありました!

たんぽぽさんやばらさんのお友達が作って遊んでいる所を見て「自分たちも作りたい!」という気持ちになったようで、早速switch作りが始まりましたよ。

「確かここにボタンあったよね~」とお友達同士で記憶をたどりながらマーカーペンで色を塗ったり好きな色の画用紙を貼ってオリジナルswitch完成!

好きなゲームの絵を描いたりケースを作って大満足な姿が見られました☆


最近は1人のお友達の影響からこま回しに興味を持つお友達が増え、こまが回ると近くまで来て「すごい回ってるね!もう一回見せて!」「上手~!一緒にやってみたい!」と遊びが日々広がっています♪

また竹馬に合格したお友達がお昼の放送で発表されることで、竹馬に挑戦するお友達が増えてきました!転んだり手が痛くなっても「絶対合格する!」と強い気持ちで諦めず頑張る姿が素敵だなと感じました。

お友達と刺激し合いながらどの遊びも大盛り上がりのすみれさん。今のクラスで過ごせるのも残り7日となりますが、これからも沢山お友達と遊びを広げてほしいなと思います!

3月7日 今日のすみれさん♪② すみれ組

3月7日 ばらぐみ ドッチボール楽しかったね!②

3月7日 ばらぐみ ドッチボール楽しかったね!①

参観日ありがとうございました!


みんなもすこ~し緊張している様子でしたが、いつも楽しんでいることを大好きなお家の方に見てもらえたことがとても嬉しそうでした♡

ドッチボールも親子で参加できたことで安心感いっぱいで楽しむことができました!

ご協力ありがとうございました!

あと残り少ないですが、よろしくお願いします!


そして頑張ったドッチボール!

実はばらぐみで秘密の特訓をしていました!


みんなで輪になって、他クラスの試合を見て素敵だったところを発表して、どんなところを頑張るかを話し合いました!

その後タオルドッチで話し合った作戦をいざ実践してみることに!

それぞれが意識してボールをすぐ投げたり、遠くに逃げたりしていましたよ

終わった後は背中を向けてにげないように!と逃げる練習をしました


作戦を立てたからこそ当日のドッチボールやる気満々のばらさんでした♪


「まだドッチボールしたかった・・・」の声も聞こえてきたので年中さんラストのドッチボール大会できたらいいなと思っています!


土日ゆっくり休んでパワーを溜めて、来週元気いっぱいなばらさんに会えるの楽しみにしています♡

3月7日 いちご組 大掃除をしました♪②

今日から始まった楽しいことを共有させてください♪

もう少しで春…春といえば…「さくら」ということで、みんなでさくらの木を

作っています☆最初はやりたいお友達が楽しんでくれていましたが、お友達がやっているのをみて「やりたい!」「楽しそう!」とどんどん広がっていく様子が✨

絵の具を使って手形スタンプ!

絵の具の感触や、普段とは違う特別感を味わいながら楽しんでいる最中です♬

来週は絵の具ではなく別のアイテムで製作を続けようと思っているので、

完成が楽しみです。


大掃除が終わりましたので、本日「お仕事着」を持ち帰ってもらっています。

今学期ではもう使用しませんのでおうちでの保管をよろしくお願いいたします。

3月7日 いちご組 大掃除をしました♪①

今日は、大掃除をしました☆

3学期に入り、お片付けをさらに頑張っているいちごさん。

お片付けが上手なら、大掃除も上手なはず!「やるぞ~!」と張り切るみんな♪


掃除の前に、まずはどうして大掃除をするのか?ということを「進級」の話と交えてお話をしました。「次お部屋を使うお友達のために!」「きれいにするぞ!」とさらにやる気が高まる姿がみられました。また

「中くらいの組楽しみ!」「大きい組が終わったらどうするの?」と進級についても意識する様子がありました。


お話のあとは、いよいよ大掃除!普段使っているおもちゃをきれいになれ~と気持ちを決めて一生懸命掃除をするいちごさん☆

その中で「手伝うよ!」「ブロック手伝って~!」「一緒にやろう!」と前向きな声がとても多く、頼もしさを感じました✨


掃除の最後は恒例の床拭き☆「頑張れ~!」の応援する姿や、

「ぴかぴかにするぞ~!」とやる気満々の姿がとても可愛らしかったです❤

3月6日いちご組 さくらさんと遊んだよ☆②

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ