あゆみ幼稚園ブログ

雨があがったよ!

海獣公園で楽しいひと時。

最後はイルカショーを楽しんでから帰園します。

元気な「ただいまー!」と思い出話が楽しみ。

水族館についたよー!

雨の降る中、お見送りありがとうございました⭐︎

ドキドキ、ハラハラ、そわそわ、わくわく色々な表情が見えましたね。

皆んなは時間通りに水族館に到着しましたよ。

雨模様…ですが、みんなと一緒だから楽しい!嬉しい!

早速おやつタイムも楽しんでいます。

思い出がひとつずつ増えていきますね。


お見送り後布団運びを手伝って下さり、ありがとうございました。

みなさんの連携ぶりをお子さん達に伝えさせて頂きます♡

7月18日ひまわり組①:お泊り会☆

ずっとずっと楽しみにしていたお泊まり会がついに始まりますね!


お泊まり会の中で、水族館・お化け屋敷を一緒に回るグループを子どもたちで決めてもらい、グループ名・水族館の回り方・お化け屋敷に入る順番など沢山の話し合いを重ねてきたひまわり組さん。


「みずたこを観に行きたいなぁ〜!」「〜のショーは見たいな〜♡」など期待を膨らませながら楽しく話を進める姿・意見がぶつかり「どうしたらいいかな?」と考える姿など話し合いを通して沢山の成長が感じられていました!


今日は、各グループの中で決まった水族館で回るルート・地図を画用紙に貼ってグループで一つの絵を書く「旅のしおり作り」をしましたよ!


先生から各グループのリーダーさんに作り方を伝えて材料を渡す時には

みんなにしっかり伝えようと真剣にお話を聞く姿が見られていたり、グループのみんなもリーダーのお話を聞いてみんなで完成させることで素敵なしおりが出来ていました♡


ドキドキ・ワクワクがいっぱいなお泊まり会。

どうぞよろしくお願いいたします。!

7月18日ひまわり組②:お泊り会☆

7月18日あじさい組:お泊まり会ごっこ☆彡①

今日は明日のお泊まり会に向けて、お泊まり会ごっこを楽しみました♪


カレーはないけど食べてるふり♪バスに乗っていないけど乗っているふり♪お友達と楽しんでなりきっていたり、

きっと明日はこんな感じかぁ!と想像する姿があったり、

ドキドキのおばけ屋敷はお化け役も楽しんだりと「楽しみになってきた!」と期待する声がたくさん聞こえてきた時間になりました


子ども達の今の不安は、タッチプールで魚に食べられないかな? 水族館で迷子にならないかな? 寝れるかな? の3つでした

前向きな言葉をさせていただきましたが明日を迎えるまでは想像がつかず不安になると思います

不安が吹き飛ぶくらい先生たちは楽しい準備をして幼稚園で待っていますので頑張ってね!楽しんでね!と送り出して頂けたら嬉しいです


そして、今日持ち帰った鍵盤ハーモニカは2学期また使うので、夏休みはご家庭で楽しんでくださいね♪始業式の日に持ってきてください!



写真1枚目 バスに乗って揺られてるGoGo! という手遊び中の様子

写真2枚目 水族館ではグループのお友達回ります 水族館に何の生き物がいるか調べてきてくれたお友達の情報を元にお部屋には生き物の写真が貼られています。水族館での活動のようにグループのお友達と写真を見て回りました

写真3枚目 担任が作ったクラッカーを花火に見立てて「たまや〜」と花火の時間を楽しみました

7月18日あじさい組:お泊まり会ごっこ☆彡②

写真1.2枚目 お化け屋敷の様子 グループごとに入り、他のグループのお友達がお化けになりきりました! みんなの驚かすぞ〜という気持ちが行動で出ていてとても可愛らしかったです♡

写真3枚目 明日のためにテーブルをホールに運んだ後、そのままご飯を食べました!みんないい笑顔♪

7月18日つくし組 アイス屋さん、お買い物ごっこ♪①

今日はみんなの大好きなコリラックマちゃんが遊びに来てくれました!

夏に食べたくなる【あれ】も持ってきてくれて、みんなで一緒に作って・・・

そのあとお店屋さんごっこが始まりました!


お店屋さんの人は「いらっしゃいませ~」「どれがいいですか~?」と、聞いてみたり、お客さんは「これください!」やお金を渡したりのやり取りを楽しみました☆


アイスを買った後はお友達と椅子に座って「つめた~い!」と、一緒に食べている姿がとっても可愛いかったです♡


今は「これ(下さい)」 「はい(どうぞ)」 の簡単なやり取りではありますが、これから少しずつ楽しいセリフを増やしながらお友達とのやり取りを楽しんでほしいと思っています。

7月18日つくし組 アイス屋さん、お買い物ごっこ♪②

7月18日 今日のすみれさん☆① すみれ組

今日はお外で水遊びをしました!


お天気がいい中での水遊びはとても気持ちよさそうで、「つめた~い!」「水鉄砲楽しい!」とおもちゃも遊びも盛り沢山で楽しみましたよ♪

ウッドデッキの間から狙って水鉄砲を発射したり水風船を投げたりとそれぞれがやりたい遊びを満喫することができました!


今学期は水遊びを行わないので水遊びバッグはお家で保管してもらい、夏休み明けにまた持ってきていただきますようよろしくお願いします。



帰りの会の時に枝豆の成長をみんなで観察しました。

久しぶりに見たお友達は「こんなに大きくなったの!」「葉っぱが虫さんに食べられてるよ!」など以前とはまた違った成長を楽しんで見ることができましたよ。

夏休み明けには食べれるかな~とわくわくのすみれさんでした♡

7月18日 今日のすみれさん☆② すみれ組

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ