7月5日 七夕楽しかったね♪② すみれ組
水曜日に行った七夕製作の様子です。
星にそれぞれ絵を描いてもらい、好きな色のスズランテープを色とりどりに貼って完成!
天の川に星を飾りひらひらとテープがなびく皆の製作がとても可愛かったです♡
可愛い製作と共に皆で写真も撮りました!(3枚目の写真は本日撮りました)
7月5日もも組七夕ちびっこデイ☆②
7月5日もも組七夕ちびっこデイ☆①
楽しみにしていた七夕ちびっこデイ☆
笹の葉や短冊、提灯等を見て「お祭り見たい!」
「楽しみ♡」とウキウキワクワク!
盆踊りを踊る真ん中で和太鼓をたたく
先生たちの姿に見とれながらも
七夕の雰囲気を味わい今年度初めての
ちびっこデイスタート!
かき氷を食べたり、楽器作り
天の川の下でキャンプ☆
プラネタリウムや星釣り等
好きなお部屋で楽しい一日を
過ごすことができました♪
短冊は本日持ち帰っていますので
お家でもぜひ飾ってみてくださいね
みんなのお願い事が叶いますように♡
7月5日 ばら組 今週の様子②
7月5日 ばら組 今週の様子①
菜園活動でお花を植え、水やりも頑張っているばらさん
お部屋でも画用紙にお花を咲かせることになりました
画用紙にあるじょうろはなんとカラフルな色がでてくる不思議なじょうろ!
絵具を使って指スタンプ♪
画用紙に描かれている色と同じ色の絵具を選んでスタンプできるかな~?とちょっぴり頭も使いながら製作を楽しみました♡
そして木曜日の日には年中さんで集まりみんなでゲーム大会をしました!
クラス対抗ドーナッツゲームをしたり・・・
はじめてボールを使ったドッチボールをしたりと、ゲーム大会は大盛り上がりでした!
その後はみんなでホールでお昼ご飯を食べました!
ほかのクラスの友達とご飯を食べたりと、久しぶりの交流を楽しんでいましたよ
本当は公園に行く予定でしたが、残念ながら天気は雨だったのでまた別の機会ということになりました。でもみんなで集まることができたので、さらに次公園行く日が楽しみにしてました!
スライムづくりでたのしんだよ!
おともだちの顔をのぞきこみ
ちょっとおともだちの存在が
心地よくなってきたみんな。
今日は、同じテーブルに座った
お友達とスライムをつくって
たのしみました!
はじめての感触に
とまどう様子も・・・
でも…触り続ける間に
なんだか楽しくなってきちゃった!
ピンク・きいろ・みどり
それぞれのテーブルで
それぞれの色が!
わぁ~色交換しよ~う!と、
ここでもお友達の交流が見られた
嬉しい時間でした!
7月5日つくし組 楽しかったね!ちびっこDAY!①
今日は楽しみにしていたちびっこDAY!
「今日、いろんなところであそべるんでしょ?!」「かき氷たべた~い!」
と、朝から楽しみな声が止まらないつくしさんでした☆
ちびっこDAY!の始まりは、ホールで円になり、七夕のお歌を歌ったり、盆踊りを踊ってからスタート!
自分が行きたい!と思ったところへ遊びに行ってみたり、
「ねぇ、一緒に行こう?」と、お友達と一緒に手を繋いで行く姿も♡
・お星さまのステッキを作るコーナー
・ホールの☆サーキット ・車コーナー
・おままごとでキャンプコーナー
・☆釣り ・プラネタリウムのお部屋でゆっくりまったり
色んなコーナーがありましたよ!
ちびっこDAY!の時間が終わり、お部屋に戻ってくると・・・
「これ作ったよー!」「☆見たんだよ~!」などなど
楽しかった事、嬉しかったことを沢山教えてくれました。
一番多かったのはかき氷のお話でしたよ♪
何味を食べたのか、聞いてみて下さいね!
また、どんなコーナーで遊んだのかも、聞いてみて下さいね!
7月5日つくし組 楽しかったね!ちびっこDAY!②
7月5日いちご組 虫探しゲーム☆
お天気が良かった水曜日は、みんなでお外に出て虫探しゲームをしました。
まず初めは、写真を見て名前を答える虫クイズをしました☆
ダンゴムシ、あり、蝶々の3種類の虫を出題し、「この虫知っているよ!」「これはダンゴムシだ!」など、興味津々な様子で答えてくれて虫の種類をみんなで知ることができました。
この3種類の虫を見つけることができたら…?
水曜日はとても暑かったのでお外が涼しい日に、いちご組さん念願の「お外でお弁当を食べよう!」というご褒美を伝えると
「全部見つける!」「頑張るぞ~」とやる気満々のいちごさん。
いざお外に出てゲーム開始!「ここにいるかも!」と気づいたり「ここにいたよ!」とお友達と情報を共有しながら楽しむ様子がありました♪
結果は、、見事3種類全部見つけることができました!
「やった!全部見つけた!」「お弁当たのしみ~」とみんなでワイワイと喜ぶ姿がありました。外でのお弁当が今からワクワクないちごさんでした♡
7月5日 楽しかったね☆さくら組①
楽しみにしていたちびっこデイ!
和太鼓&盆踊り、星釣り、プラネタリウム、工作、サーキット、おままごと、車、ゲーム大会などなど…様々なコーナーがあり、お友達と一緒に楽しむ姿がありました☆
また、1番楽しみにしていたのは、かき氷!
年少さんから順にクラスごとに放送で呼ばれることになっていました。
いよいよ年長の番になり、始めにひまわり組が呼ばれたことで、次はあじさい?さくら?どっち!?お願い!と、かきごおりコーナー前で祈る姿がとっても可愛かったです♪
2クラス同時に呼ばれて、念願のかきごおりにとっても嬉しそうな表情でした!
また来週、大好きなみんなのことをお待ちしています!
短冊に書いたみんなのお願い事が叶いますように☆!