お外パーティ♪part2⓵
この日はばらさん、ももさんと
一緒にお外で遊びました♪
初めはクラスのお友達と遊んでいた
あじさいさんでしたが「いーれーて!」と
遊びに来てくれたお友達に
優しく声を掛ける姿はすっかり
お兄さんお姉さんでとても頼もしかったです!
①雪上花いちもんめ
②コテージ作り
③かまくら工事
一緒にお外で遊びました♪
初めはクラスのお友達と遊んでいた
あじさいさんでしたが「いーれーて!」と
遊びに来てくれたお友達に
優しく声を掛ける姿はすっかり
お兄さんお姉さんでとても頼もしかったです!
①雪上花いちもんめ
②コテージ作り
③かまくら工事
園長先生お絵描きありがとう!
スペシャルDAYとして
園長先生がお部屋に遊びに来てくれました!
あっという間に長蛇の列が( *´艸`)
思い思いのキャラクターを
手に描いてもらい嬉しそう♪
名残惜しそうに手を洗う姿は
とっても可愛かったです
園長先生ありがとう!!
園長先生がお部屋に遊びに来てくれました!
あっという間に長蛇の列が( *´艸`)
思い思いのキャラクターを
手に描いてもらい嬉しそう♪
名残惜しそうに手を洗う姿は
とっても可愛かったです
園長先生ありがとう!!
ハッピーバースデー☆3月生まれさん&ひな祭り会
あじさいぐみみんな6歳になりました!おめでとう☆
お誕生児さんが主役になって行うお楽しみ会は
みんなの「やりたい!」が沢山詰まって
楽しいアイデアから遊びが広がっていきます
大根抜き大会はこの日も大盛り上がりでした!
お誕生会の後はホールにスペシャルゲストが!
みんなが飾りつけをしてくれた着物を着て
おだいり様とおひな様がみんなにお礼を言いに
来てくれましたよ。
行事の由来についても面白可笑しく
教えてくれたり、みんなでお歌を歌ったり
最後は桜餅のプレゼント♪
次はみんなが小学生になってから、
ブログで⁈会えるといいね(*^-^*)
お誕生児さんが主役になって行うお楽しみ会は
みんなの「やりたい!」が沢山詰まって
楽しいアイデアから遊びが広がっていきます
大根抜き大会はこの日も大盛り上がりでした!
お誕生会の後はホールにスペシャルゲストが!
みんなが飾りつけをしてくれた着物を着て
おだいり様とおひな様がみんなにお礼を言いに
来てくれましたよ。
行事の由来についても面白可笑しく
教えてくれたり、みんなでお歌を歌ったり
最後は桜餅のプレゼント♪
次はみんなが小学生になってから、
ブログで⁈会えるといいね(*^-^*)
お外パーティ♪
雪がちらつく中、少しの時間では
ありましたがたんぽぽさんと
お外で遊びました!
宝探し(みんなのそり) そり滑り(コース開拓)
雪合戦(突然始まります) 雪のベット(今日は顔がぬれる~)
花いちもんめ(お外でやるのが楽しい!みたいです)
かまくら作り(たんぽぽさんのを引き継ぎました)
その他にも沢山!!
遊びの名人あじさいさんのお外遊びはどれだけ時間が
あっても足りないくらいでした
次はどんな発見があるのか楽しみです☆
ありましたがたんぽぽさんと
お外で遊びました!
宝探し(みんなのそり) そり滑り(コース開拓)
雪合戦(突然始まります) 雪のベット(今日は顔がぬれる~)
花いちもんめ(お外でやるのが楽しい!みたいです)
かまくら作り(たんぽぽさんのを引き継ぎました)
その他にも沢山!!
遊びの名人あじさいさんのお外遊びはどれだけ時間が
あっても足りないくらいでした
次はどんな発見があるのか楽しみです☆
参観ありがとうございました
お忙しい中お越しいただきありがとうございました
限られた時間ではありましたが
写真や文章では伝えることの出来ない姿を
実際に見て頂けたことであじさいさんの
楽しむ時は全力で!頑張るときは真剣に!の姿
そしてクラスの雰囲気を感じて頂けたかなと思います。
いつも素敵なあじさいさんですが
なんだかいつもよりもおにいさんおねえさんに
見えました。
次にお家の方にお会いできる日が
卒園式だと思うと寂しいですが
感謝の気持ちを直接お伝えさせて
頂けたことを嬉しく思います。
残り少ない日々があじさいさんにとって
特別な日になれるよう大切に過ごして
いきたいです。
限られた時間ではありましたが
写真や文章では伝えることの出来ない姿を
実際に見て頂けたことであじさいさんの
楽しむ時は全力で!頑張るときは真剣に!の姿
そしてクラスの雰囲気を感じて頂けたかなと思います。
いつも素敵なあじさいさんですが
なんだかいつもよりもおにいさんおねえさんに
見えました。
次にお家の方にお会いできる日が
卒園式だと思うと寂しいですが
感謝の気持ちを直接お伝えさせて
頂けたことを嬉しく思います。
残り少ない日々があじさいさんにとって
特別な日になれるよう大切に過ごして
いきたいです。
ハッピーバースデー☆2月生まれさん
更新が遅くなってしまいすみませんんでした。
2月生まれさんのお誕生会の様子です
いつもは私がお家の方からのメッセージを
読ませて頂いていますが
文字に興味を持ったお友達は
「自分で読んで良い?」とみんなの前で
1文字1文字大事に
そして嬉しそうに読んでくれます。
あったかい時間を過ごした後は恒例のお楽しみ会☆
いつもはお部屋でゲームをしておしまいですが
この日はホールが空いていたので行ってみると⁈
なんと年長3クラスの担任が同じタイミングで
ボールを持ってホールに集合し急遽ドッチボール大会をすることに!
結果は1敗1引き分けということで
次の戦いに向けて燃えているあじさいさんです(*^-^*)
さて残すところお誕生会も3月生まれさんが最後になりました。
いつもみんなのことをお祝いしてくれて
ずっと待っていてくれてありがとう☆
楽しい一日になりますように!
2月生まれさんのお誕生会の様子です
いつもは私がお家の方からのメッセージを
読ませて頂いていますが
文字に興味を持ったお友達は
「自分で読んで良い?」とみんなの前で
1文字1文字大事に
そして嬉しそうに読んでくれます。
あったかい時間を過ごした後は恒例のお楽しみ会☆
いつもはお部屋でゲームをしておしまいですが
この日はホールが空いていたので行ってみると⁈
なんと年長3クラスの担任が同じタイミングで
ボールを持ってホールに集合し急遽ドッチボール大会をすることに!
結果は1敗1引き分けということで
次の戦いに向けて燃えているあじさいさんです(*^-^*)
さて残すところお誕生会も3月生まれさんが最後になりました。
いつもみんなのことをお祝いしてくれて
ずっと待っていてくれてありがとう☆
楽しい一日になりますように!
卒園まであと〇〇日⁈
クラスでは卒園に向けての取り組みが始まっています。
今日は卒園式の証書をもらう練習をしました。
以前1度だけ入場練習の為に椅子を並べたことを
思い出し自分たちの力だけで並べることが出来のにはびっくり!!
「今からホールで練習しようよ!」と明日の練習を心待ちにする
声もありました!
卒園を意識する中で今しかできないことを探し
取り組む姿が沢山あります。その挑戦する気持ちを
大切に見守って行きたいと思います。
今日は卒園式の証書をもらう練習をしました。
以前1度だけ入場練習の為に椅子を並べたことを
思い出し自分たちの力だけで並べることが出来のにはびっくり!!
「今からホールで練習しようよ!」と明日の練習を心待ちにする
声もありました!
卒園を意識する中で今しかできないことを探し
取り組む姿が沢山あります。その挑戦する気持ちを
大切に見守って行きたいと思います。
実験盛り上がっています!
アイデアマンのあじさいさんから始まった色水遊び
以前の砂場工事のように
社長、隊長、アルバイトの役割分担があるようで
それぞれが自分の仕事⁈をこなしています。
昨日からは「白と黒を混ぜたらグレーになった!」と色水実験や
「明日の朝どうなってるか知りたい!」と氷の実験も
始まり今朝成功の報告をしてくれました。
これからも残り少ない冬の遊びをみんなで楽しめたらいいなと思います(*^-^*)
PS. 夢中になって遊んでいるので
スキーウェアや手袋に絵の具がついてしまうことが
あると思います。お洗濯などお手数をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
以前の砂場工事のように
社長、隊長、アルバイトの役割分担があるようで
それぞれが自分の仕事⁈をこなしています。
昨日からは「白と黒を混ぜたらグレーになった!」と色水実験や
「明日の朝どうなってるか知りたい!」と氷の実験も
始まり今朝成功の報告をしてくれました。
これからも残り少ない冬の遊びをみんなで楽しめたらいいなと思います(*^-^*)
PS. 夢中になって遊んでいるので
スキーウェアや手袋に絵の具がついてしまうことが
あると思います。お洗濯などお手数をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
初めてのドッチボール☆
今までタオルドッチや転がしドッチで
遊んでいましたが初めてボールを
使っての本格的なドッチボールをしました♪
白熱するとうっかり線をはみ出してしまったり
ボールを投げるときにバレーやボーリングに
なるお友達もいましたが徐々にルールも
覚えてナイスキャッチもありました!
これからどんな作戦が出てくるのか楽しみです!
おまけの一枚はとっても寒い日だったので
窓に雪の結晶がついているのを見つけて
嬉しそうに教えてくれている様子です☆
他のクラスのお友達にも一生懸命説明してくれていました!
さて、明日はラストパレードです
「もう一回やりたい!」が実現できることになりました
もう一度みんなの頑張りを見ることが出来て私も嬉しいです
みんなにとって思い出に残る1日になりますように☆
ボールを投げるときにバレーやボーリングに
なるお友達もいましたが徐々にルールも
覚えてナイスキャッチもありました!
これからどんな作戦が出てくるのか楽しみです!
おまけの一枚はとっても寒い日だったので
窓に雪の結晶がついているのを見つけて
嬉しそうに教えてくれている様子です☆
他のクラスのお友達にも一生懸命説明してくれていました!
さて、明日はラストパレードです
「もう一回やりたい!」が実現できることになりました
もう一度みんなの頑張りを見ることが出来て私も嬉しいです
みんなにとって思い出に残る1日になりますように☆
イングリッシュデイlast
いつも楽しい歌とダンス
そしてゲームを教えてくれて
みんなが大好きなシザー先生♪
お部屋でも楽しんでいるトランプを
使ってのゲームやダンスの中には面白ポーズが沢山で
笑い声が絶えずあっという間の時間でした!
そしてお別れの時間になるとみんなソワソワ…
こっそり準備していたお手紙を私が忘れていないか
心配だったようです(*^-^*)
「ありがとう!」「これからも頑張ってね!」と
気持ちを伝えることが出来ました♡
使ってのゲームやダンスの中には面白ポーズが沢山で
笑い声が絶えずあっという間の時間でした!
そしてお別れの時間になるとみんなソワソワ…
こっそり準備していたお手紙を私が忘れていないか
心配だったようです(*^-^*)
「ありがとう!」「これからも頑張ってね!」と
気持ちを伝えることが出来ました♡