実験盛り上がっています!
アイデアマンのあじさいさんから始まった色水遊び
以前の砂場工事のように
社長、隊長、アルバイトの役割分担があるようで
それぞれが自分の仕事⁈をこなしています。
昨日からは「白と黒を混ぜたらグレーになった!」と色水実験や
「明日の朝どうなってるか知りたい!」と氷の実験も
始まり今朝成功の報告をしてくれました。
これからも残り少ない冬の遊びをみんなで楽しめたらいいなと思います(*^-^*)
PS. 夢中になって遊んでいるので
スキーウェアや手袋に絵の具がついてしまうことが
あると思います。お洗濯などお手数をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
以前の砂場工事のように
社長、隊長、アルバイトの役割分担があるようで
それぞれが自分の仕事⁈をこなしています。
昨日からは「白と黒を混ぜたらグレーになった!」と色水実験や
「明日の朝どうなってるか知りたい!」と氷の実験も
始まり今朝成功の報告をしてくれました。
これからも残り少ない冬の遊びをみんなで楽しめたらいいなと思います(*^-^*)
PS. 夢中になって遊んでいるので
スキーウェアや手袋に絵の具がついてしまうことが
あると思います。お洗濯などお手数をお掛けしますが
宜しくお願い致します。
初めてのドッチボール☆
今までタオルドッチや転がしドッチで
遊んでいましたが初めてボールを
使っての本格的なドッチボールをしました♪
白熱するとうっかり線をはみ出してしまったり
ボールを投げるときにバレーやボーリングに
なるお友達もいましたが徐々にルールも
覚えてナイスキャッチもありました!
これからどんな作戦が出てくるのか楽しみです!
おまけの一枚はとっても寒い日だったので
窓に雪の結晶がついているのを見つけて
嬉しそうに教えてくれている様子です☆
他のクラスのお友達にも一生懸命説明してくれていました!
さて、明日はラストパレードです
「もう一回やりたい!」が実現できることになりました
もう一度みんなの頑張りを見ることが出来て私も嬉しいです
みんなにとって思い出に残る1日になりますように☆
ボールを投げるときにバレーやボーリングに
なるお友達もいましたが徐々にルールも
覚えてナイスキャッチもありました!
これからどんな作戦が出てくるのか楽しみです!
おまけの一枚はとっても寒い日だったので
窓に雪の結晶がついているのを見つけて
嬉しそうに教えてくれている様子です☆
他のクラスのお友達にも一生懸命説明してくれていました!
さて、明日はラストパレードです
「もう一回やりたい!」が実現できることになりました
もう一度みんなの頑張りを見ることが出来て私も嬉しいです
みんなにとって思い出に残る1日になりますように☆
イングリッシュデイlast
いつも楽しい歌とダンス
そしてゲームを教えてくれて
みんなが大好きなシザー先生♪
お部屋でも楽しんでいるトランプを
使ってのゲームやダンスの中には面白ポーズが沢山で
笑い声が絶えずあっという間の時間でした!
そしてお別れの時間になるとみんなソワソワ…
こっそり準備していたお手紙を私が忘れていないか
心配だったようです(*^-^*)
「ありがとう!」「これからも頑張ってね!」と
気持ちを伝えることが出来ました♡
使ってのゲームやダンスの中には面白ポーズが沢山で
笑い声が絶えずあっという間の時間でした!
そしてお別れの時間になるとみんなソワソワ…
こっそり準備していたお手紙を私が忘れていないか
心配だったようです(*^-^*)
「ありがとう!」「これからも頑張ってね!」と
気持ちを伝えることが出来ました♡
節分みんなで頑張りました!➁~豆まき編~
「ドンドンドン!」と音が聞こえた瞬間
ドア付近にいたあじさいさんがさあーっと
後ずさり…
一瞬固まったみんなでしたが元気いっぱい
豆まき開始!「鬼は~外!」「福は~内!」
途中から泣き声の方が大きくなりましたが
無事にお腹の鬼を追い払うことが出来たかな⁈
最後は鬼さんと握手をして豆まき終了♪
「3回も鬼さんとはくしゅしたんだ~!」
というみんなに「握手できるなんてすごいね!」と
拍手を贈りました(*^-^*)
最後にもう一つ微笑ましいエピソードを
「お腹の鬼がすぐいなくなるようにいつもは
シャツ入れてるけど出しておいたんだ!」と!
よく見ると「ぼくも~」「わたしも~」とこれもまた
みんなでお話していたようです!!
みんなが考えることに本当に驚きと発見の毎日です
節分の日の頑張りと面白エピソードでした☆
ドア付近にいたあじさいさんがさあーっと
後ずさり…
一瞬固まったみんなでしたが元気いっぱい
豆まき開始!「鬼は~外!」「福は~内!」
途中から泣き声の方が大きくなりましたが
無事にお腹の鬼を追い払うことが出来たかな⁈
最後は鬼さんと握手をして豆まき終了♪
「3回も鬼さんとはくしゅしたんだ~!」
というみんなに「握手できるなんてすごいね!」と
拍手を贈りました(*^-^*)
最後にもう一つ微笑ましいエピソードを
「お腹の鬼がすぐいなくなるようにいつもは
シャツ入れてるけど出しておいたんだ!」と!
よく見ると「ぼくも~」「わたしも~」とこれもまた
みんなでお話していたようです!!
みんなが考えることに本当に驚きと発見の毎日です
節分の日の頑張りと面白エピソードでした☆
節分みんなで頑張りました!➀~朝の準備編~
3日(水)
数日前からコツコツとお面や角箱作りに
励んでいたあじさいさん。でも完成とともに
怖い気持ちが日に日に大きくなる中
「大丈夫だよ!」「背中にチャックがあるから…」と
必死にお友達同士で励まし合っていました。
そして迎えた当日
「あじさいさんはとっても頑張り屋さんで優しいお友達が
いっぱいだから1番最初に会いに来てくれるんだって!」
と伝えていたからかいつもはあやとりや絵本を見て
ゆったりと過ごしているはずが私がお部屋に行く頃には
お面も角箱も全て身に付けて準備しているみんなの姿が!!
どうやら子供たち同士で声を掛け合って準備をしていたみたいです(*^-^*)
お休みのお友達からお豆のパワーを分けてもらいドアの隙間から
覗いて今か今かと待ち構えていると…⁈
数日前からコツコツとお面や角箱作りに
励んでいたあじさいさん。でも完成とともに
怖い気持ちが日に日に大きくなる中
「大丈夫だよ!」「背中にチャックがあるから…」と
必死にお友達同士で励まし合っていました。
そして迎えた当日
「あじさいさんはとっても頑張り屋さんで優しいお友達が
いっぱいだから1番最初に会いに来てくれるんだって!」
と伝えていたからかいつもはあやとりや絵本を見て
ゆったりと過ごしているはずが私がお部屋に行く頃には
お面も角箱も全て身に付けて準備しているみんなの姿が!!
どうやら子供たち同士で声を掛け合って準備をしていたみたいです(*^-^*)
お休みのお友達からお豆のパワーを分けてもらいドアの隙間から
覗いて今か今かと待ち構えていると…⁈
お面&角箱作り
ニャンちゅう先輩がいつもと
違うところにいることに気付いたあじさいさん達。
「こそこそ隠れてお菓子食べてるんじゃなーい?」と
夢いっぱいな会話も(*^-^*)
どうやら鬼が怖くてこっそり
節分グッズを用意していたみたいです☆
それを聞いてちょっぴり涙のお友達もいましたが
久しぶりの絵具や工作を楽しんでいました!
ご協力頂いたペットボトルは
豆を入れる角箱に変身!
お友達と作り方を確認したり
手を添えてあげたりと協力し合いながら
作り上げていましたよ。
さて、明日はパレード本番です!
「楽器とのお別れは悲しいけど
頑張ろうね!」と言ってくれたお友達も(:_;)
年長さんみんなの力を合わせて頑張りますので
応援よろしくお願いします!
違うところにいることに気付いたあじさいさん達。
「こそこそ隠れてお菓子食べてるんじゃなーい?」と
夢いっぱいな会話も(*^-^*)
どうやら鬼が怖くてこっそり
節分グッズを用意していたみたいです☆
それを聞いてちょっぴり涙のお友達もいましたが
久しぶりの絵具や工作を楽しんでいました!
ご協力頂いたペットボトルは
豆を入れる角箱に変身!
お友達と作り方を確認したり
手を添えてあげたりと協力し合いながら
作り上げていましたよ。
さて、明日はパレード本番です!
「楽器とのお別れは悲しいけど
頑張ろうね!」と言ってくれたお友達も(:_;)
年長さんみんなの力を合わせて頑張りますので
応援よろしくお願いします!
ハッピーバースデー☆12月生まれさん
お休み中に6歳を迎えた12月生まれさんの
お誕生日をみんなでお祝いしました♪
2人が考えてくれたゲームは
爆弾ゲーム&ハンカチ落とし!
この2つを合体させて遊ぶという
あじさいさんならではの面白い
意見が出ました♪
遊んでいるうちに「こうしてみたら?」
と沢山のアイデアを出してくれるので
私も「そんな遊び方もあったのか!」と
驚きと発見の毎日で一緒に楽しませて
もらっています♡
お誕生日をみんなでお祝いしました♪
2人が考えてくれたゲームは
爆弾ゲーム&ハンカチ落とし!
この2つを合体させて遊ぶという
あじさいさんならではの面白い
意見が出ました♪
遊んでいるうちに「こうしてみたら?」
と沢山のアイデアを出してくれるので
私も「そんな遊び方もあったのか!」と
驚きと発見の毎日で一緒に楽しませて
もらっています♡
今年もよろしくお願いします!
長かった冬休みも終えて
心も体も大きくなったあじさいさん♪
園長先生のお話しを真剣に聞く
後姿を見ながらもうすぐ小学生に
なるんだなぁと嬉しいような寂しいような
複雑な気持ちになりました。
始業式の後はプチクリスマス会
サンタさんがみんなのために残しておいてくれたお菓子☆
「お家に帰ったら食べるんだ♪」と
みんなの嬉しそうなお顔を見ることが出来て
ほっこり(*'ω'*)
そしてお部屋では久しぶりに会えたお友達と
お話しをしたり、「お家でもやったよ!」
とカルタで遊んだり、ゆったりとした
時間を過ごしました。
月曜日からはお外遊びが始まります。
どんな楽しい遊びに繋がるのか楽しみですね!
残り少ない3学期アイデアマンのあじさいさん達から
「良い事考えた!」の声が沢山聞こえてくることを
願って、一緒に楽しみたいと思います
改めて今年もよろしくお願い致します。
心も体も大きくなったあじさいさん♪
園長先生のお話しを真剣に聞く
後姿を見ながらもうすぐ小学生に
なるんだなぁと嬉しいような寂しいような
複雑な気持ちになりました。
始業式の後はプチクリスマス会
サンタさんがみんなのために残しておいてくれたお菓子☆
「お家に帰ったら食べるんだ♪」と
みんなの嬉しそうなお顔を見ることが出来て
ほっこり(*'ω'*)
そしてお部屋では久しぶりに会えたお友達と
お話しをしたり、「お家でもやったよ!」
とカルタで遊んだり、ゆったりとした
時間を過ごしました。
月曜日からはお外遊びが始まります。
どんな楽しい遊びに繋がるのか楽しみですね!
残り少ない3学期アイデアマンのあじさいさん達から
「良い事考えた!」の声が沢山聞こえてくることを
願って、一緒に楽しみたいと思います
改めて今年もよろしくお願い致します。
HAPPY★BIRTHDAY
12がつうまれのおともだちへ
6さいのおたんじょうびおめでとう♪
ようちえんがはじまったらみんなでおいわいしようね(^^)
おたのしみかいはどんなことをするのかなー?たのしみだね!
サンタさん&トナカイさん&うしさんも
おへやからいっしょにおいわいしているよ☆
あえるのをたのしみにまってるよ♡
ゆうかせんせい ななみせんせいより
6さいのおたんじょうびおめでとう♪
ようちえんがはじまったらみんなでおいわいしようね(^^)
おたのしみかいはどんなことをするのかなー?たのしみだね!
サンタさん&トナカイさん&うしさんも
おへやからいっしょにおいわいしているよ☆
あえるのをたのしみにまってるよ♡
ゆうかせんせい ななみせんせいより
も~いくつ寝るとお正月~♪
今年も残すところ1ヶ月!
ということでどうぶつの森の
住人たちからお手紙が届きました。
材料を見ながら「それでこうすればいいんじゃない?」と
色々なアイデアが出る中、お正月の遊びのイラストを見ながら
「知ってる!凧揚げ」「コマ回せるよ」と盛り上がっていました
最後の一つ正解は羽根つき、羽子板ですがみんなの答えは「テニス!」
「違うよ!バドミントンだよ!」と面白回答が沢山(*^-^*)
来年の干支(うしさん)を折り紙で折ったり、
あじさいさんで人気の
毛糸を使ってクルクル~
みんな夢中になって作っていたので続きは
また今度になりました♪
難しい所もお友達同士で教え合いながら
取り組んでくれていましたよ!
どんな素敵な作品になるのか
完成が楽しみです☆
ということでどうぶつの森の
住人たちからお手紙が届きました。
材料を見ながら「それでこうすればいいんじゃない?」と
色々なアイデアが出る中、お正月の遊びのイラストを見ながら
「知ってる!凧揚げ」「コマ回せるよ」と盛り上がっていました
最後の一つ正解は羽根つき、羽子板ですがみんなの答えは「テニス!」
「違うよ!バドミントンだよ!」と面白回答が沢山(*^-^*)
来年の干支(うしさん)を折り紙で折ったり、
あじさいさんで人気の
毛糸を使ってクルクル~
みんな夢中になって作っていたので続きは
また今度になりました♪
難しい所もお友達同士で教え合いながら
取り組んでくれていましたよ!
どんな素敵な作品になるのか
完成が楽しみです☆