7月13日 いよいよ明日は...! つくし組
しんちゃんからお手紙が届きポンポンを使って踊ったり玉入れでかごに玉がはいると「やった!入った!」と喜んだりと、運動会に向けて様々な活動を楽しんできたつくしさん♪
そんな日々を過ごしあっという間に明日は運動会本番です!
「明日はおじいちゃんとおばあちゃんも見に来てくれるんだ〜!」「つどーむで運動会楽しみ!」など運動会を心待ちにしている姿がたくさんありましたよ。
水曜日の総練習ではアンパンマンに変身して玉入れを行い、色々な表情のアンパンマンや可愛く装飾されたマントを付けているつくしさんがとっても可愛かったです♡お面とマントのご協力、ありがとうございました!明日の本番もお忘れなく持ってきてくださいね!
初めての運動会、つくしさんや保護者の方々にとって楽しい思い出になるといいなと思います。温かい応援をよろしくお願い致します!
7月7日 最近の様子☆① つくし組
7月7日は何の日?七夕ってなあに?など皆でお話をして水曜日と木曜日、七夕製作をしました☆
今回初めて絵の具を使い、指スタンプでぺたぺたと彦星様と織姫様の服の模様を作りました。初めて触る絵の具の感触に「冷たくて気持ちいい〜!」
「ちょっとぬるぬる?」など感じた事を沢山声に出して教えてくれるつくしさん。「○○くんぺたぺた楽しいね〜!」「彦星様の服は青と黄色でぺたぺたしたよ!」など周囲のお友達とも楽しさを感じて会話する様子もありましたよ。
木曜日に彦星様と織姫様のお顔と服、名前を貼って七夕製作の完成!☆出来上がった作品は来週持ち帰りますので、どんな作品が出来上がったか楽しみにしていてくださいね♪
7月7日 最近の様子☆② つくし組
金曜日はみんながとっても楽しみにしていた七夕ちびっこデイ!
スーパーボールすくいや七夕ならではの飾り作り、花火釣りなど特別感いっぱいの1日♪
「みて〜きらきらのボール取れたの!」「花火釣ったんだよー!」」など嬉しそうに見せてくれたり七夕飾りコーナーで作ったのかおでこに星を貼ってお部屋に帰ってくるお友達がいたりと、みんなの表情や姿を見てまた楽しい思い出が増えて嬉しく感じました。まだまだつくし組さんで夏の思い出をつくっていけたらいいなと思います!
ご飯の準備がとても上手で「もう食べる準備できたよ!」と気付くともう準備を終えているつくしさん。木曜日から初めてレジャーシートを敷いてお弁当を食べました!レジャーシートで食べることを伝えると「やったー!ご飯の準備頑張る!」と大張り切り!「準備手伝って〜」と言っていた皆がいつの間にかここまで準備が出来るようになったんだな〜と改めて成長を感じました♡
記念にみんなで「はいチーズ!」(写真は金曜日に撮ったものです!)
6月28日 今週のつくしさん♪① つくし組
月曜日は初めての園外で、もも組さんとのびのび公園へ遊びに行ってきました!先週の金曜日から公園に行くことをお話していたので、「今日公園行くんだよね!」と朝からわくわく☆
初めて皆で園外へいくためお約束を確認してから公園へ出発!隣のお友達と手を繋ぎ手を挙げて道路を渡る、がとても上手なつくしさん。公園につき皆で写真を撮ってから好きな遊びへ向かい、幼稚園で遊ぶ遊具とはまた違う楽しさを感じていましたよ。大人気のブランコは「早く遊びたい!」という気持ちもありながら順番を待ったりブランコを押してあげたりと、遊びを楽しみながらお友達とのやり取りがより上手になったな〜と感じる場面もありました。
思う存分体を動かして遊んだ1日。いつかバスに乗っていろいろな場所へ遊びに行けたらいいなと思います♪
6月30日 今週のつくしさん♪② つくし組
1枚目、2枚目〜水曜日に持ち帰った父の日のプレゼントを作っている時の様子です。「ぱぱは眼鏡かけてるの!」「ひげも描かないと!」などお父さんの顔を思い出しながら楽しくプレゼント作りをしましたよ。Tシャツの形で一緒に入っていたハンガーへ掛けられるようになっているので、お家でもぜひ飾ってみてくださいね!
3枚目〜年少さんでホールに集まり、またあの人からお手紙が!前回黄緑色のポンポンのプレゼントがありましたが、今回はなんと紫色のポンポンが届き大喜びのみんな。両手に色違いのポンポンを持って踊る姿がとても可愛らしかったです♡
6月23日 今週のつくしさん♡①
今週は初めてがたくさんだった1週間!
火曜日に年少さんでホールに集まり、玉入れをしました。ルールやお約束をお話している時から「楽しそう!」「早くやりたいな〜!」とわくわくしていたつくしさん。お話が終わった後は3クラスで玉入れ対決をする事になり、玉を2つ持ち手をばってんにして準備万端!「よーい、ピー!」の笛の合図で玉を入れていき、「はいったー!」「もう少しで入りそうだった!」など嬉しさや悔しさをばねにしてより盛り上がる姿が見られました♪
また木曜日は年少さんへポンポンのプレゼントがあり、ポンポンを持ち皆で以前踊ったダンスも楽しみましたよ。
様々な「楽しい!」の経験から、「またやってみたい!」と少しずつ自信へこれからも繋げていけたらいいなと思います!
6月23日 今週のつくしさん♡②
6月16日 お手紙が届いたよ!① つくし組
水曜日は参観にお越し頂きありがとうございました!
初めての参観日でドキドキするお友達もいるかな?と思っていましたが、いつも通りの元気に伸び伸びと遊ぶお子さんの様子を見てもらう事ができて良かったな〜と感じました♡
木曜日はある人からお手紙が届いている!ということで年少さんでホールに集まりました。お手紙を読んでみると「ほっほ〜い!おら○○○○○だぞ!ふたば幼稚園のひまわり組で流行っている曲があって、先生達は踊りも知っているから皆も踊ってみてね!じゃ」という内容が書かれていました。話し方で誰から届いたのかすぐに分かったお友達もいましたよ。
どんな曲や踊りなのか...早速皆でミュージックスタート♪最初は先生達の踊りを見てもらい、音楽や踊りを見て自然と体が動く様子があり2回目は皆で楽しく踊りました。
踊りがとても上手で可愛かったのでお部屋に戻ってから「皆上手だったからもう1回だけ一緒に踊りたいな〜」と言うと「いいよ! 」とノリノリで踊るつくし組さんでした♡
誰からのお手紙だったかまだ聞いていないお家の方はぜひ聞いてみてくださいね!
6月16日 ドーナツゲーム☆② つくし組
お部屋で踊りが終わった後は初ドーナツゲームをして遊びましたよ。
1人1回丸の外側を走り、最後に帽子をかぶったお友達が走り終わったら皆で「ドーナッツー!」と言って横になるという簡単で可愛いゲームです♪
走るお友達に「がんば〜れ!」と応援の声があったり「次○○ちゃんだよ!」と教えてあげたりと盛り上がって楽しむことができました!
今日はとってもいいお天気の中汗をたくさんかいてお外遊びを楽しんだので、土日ゆっくり過ごして来週また元気に来てくれることをお待ちしてます!
6月9日 初めてのイングリッシュデイ!☆① つくし組
木曜日は楽しみにしていた初めてのイングリッシュデイ☆
「英語でお話する先生のお名前分かるかな〜?」と聞くと「えーっと...シザー先生!」「ホールで会ったことあるよね!」とばっちり覚えていたつくしさん。みんなで「シザー先生〜!」と呼ぶと「ハロー!」とシザー先生がお部屋へ遊びに来てくれました!
最初は少し緊張しているお友達もいましたが、アンパンマンのぬいぐるみが登場したり歌に合わせて踊っているうちに「楽しい〜!」の声や笑顔でいっぱいになりましたよ♪
また、「やりたい!」と皆の前に立ってお手本を見せてくれる小さい先生になったりとイングリッシュデイならではを存分楽しむことができました。次回のイングリッシュデイもどんな姿を見せてくれるのか楽しみです♡