3月14日ひまわり組:〜今までありがとう♡①〜
日々を過ごす中で「最後の〜」が増えてきているひまわり組さん。
幼稚園のみんなで最後の思い出の「お別れ会」を楽しみました♡
仲良し椅子取りゲーム・リレーをする中で小さい組のお友達を膝に乗せたり一緒に協力してリレーを楽しむなど、すっかりお兄さん・お姉さんのお顔でしたよ♡
また、今までお世話になった先生方にお手紙やお歌のプレゼントをする場面では、照れながらも「ありがとう♡」の気持ちを伝えることが出来て、温かい時間を過ごせていました。
今までお世話になった先生や幼稚園のお友達に囲まれたお別れ会。
「小学校に行っても頑張ってね!」など応援の言葉を胸に、自信を持って次のステップに進んでいけると嬉しく思います。
また、最後の給食では、みんなで感謝の気持ちを込めて書いたお手紙を給食屋さんにプレゼントしました♡
「今までおいしい給食ありがとう!」
給食屋さんからも、「食べてくれてありがとう!」と言葉を貰うことが出来て最後の挨拶ができましたよ♡
3月14日ひまわり組:〜今までありがとう♡②〜
3月13日ひまわり組:今週の様子①
今週なひまわり組さんの様子です♡
〜ピカピカ大作戦✨〜
1年間楽しく過ごしたひまわり組とお別れが近づき「次はここのお部屋何組になるの〜?!」と子ども達からの声があがる中で「ピカピカにお掃除したい!」と言ってくれるお友達がいました⭐︎
そこで、みんなでピカピカ大作戦を立て、お掃除をしましたよ♡
ロッカー・テーブル・椅子など掃除をする中で「おもちゃも!」「棚も!」と自分達で発見しながらお掃除をする姿が♡
「ここ狭いから机2つに分けてやろう!」「椅子拭いたから置いて欲しいな!」など子ども達で声を掛け合い協力する姿から、素敵な成長が感じられました♡
〜絵の具パーティー⭐︎〜
みんながずっとやりたい!と言っていた絵の具パーティー。
絵の具でどんなことをしたいか聞いてみると「好きな絵を描きたい!」と教えてくれたので、みんなの好きな絵をクレヨンで描き、絵の具を塗るはじき絵を楽しみました♡
「幼稚園の思い出の絵を描く!」「好きな動物を描きたい!」など個性豊かなみんなの想いが詰まった風船が完成していましたよ♡
また、クラスのみんなでやりたいゲームをくじ引きにして、ゲーム大会を楽しんだり、「面白い手遊び思いついたんだ〜!」というお友達の手遊びを楽しんでいました♡
ひまわり組のみんなで一緒にいられる残りの時間を大切に過ごしていきたいと思います。
3月13日ひまわり組:今週の様子②
3月14日たんぽぽ組の様子②〜大きい組さん大好きだよ〜
金曜日は大きい組さんとのお別れ会
ホールでみんなで仲良し椅子取りゲームや、バスコースで別れたリレーなど楽しいことが盛り沢山の一日でした
お昼は大きい組さんが一緒に食べにきてくれました
歩くところがなくお部屋が溢れてしまうほど、沢山の大きい組さんが一緒に食べにきてくれてとっても嬉しそうなたんぽぽさん
同じバスのお友達、いつもホールで遊んでくれたお友達…
たくさん大きい組さんと繋がりがあった証拠だな〜と嬉しく思いました♪
3月14日たんぽぽ組の様子①〜みんなでやりたいこと〜
みんなでやりたいことをお話ししながら楽しんでいる毎日
木曜日は久しぶりにバルーンを楽しみました!
今までやってきた技の他に、「こんなのしてみたい!」と違う楽しみ方も…♪
存分にやりたいことを満喫した最後のバルーン
「もうバルーンすることないのかな?」
「大きい組になったら次は鼓笛隊だもんね〜」
今から鼓笛隊を楽しみにしている声も聞こえてきました
(3枚目は、ドッチボールを始める前整列した際に始まったにらめっこ。全力でおもしろい顔をするみんなを見て安心して自分を出しているなぁ〜と感じた瞬間でした)
来週でいよいよ最後ですね
みんな揃って元気に来てくれるのを楽しみに待っています!!
3月14日あじさい組①:お別れ会の様子
あゆみ幼稚園のお友達全員で集まり、お別れ会がありました
ゲーム遊びではあじさい組の友達だけではなく色々なクラスの友達と関わりを楽しんだり、
バス別対決で協力したり、子ども達の楽しそうな声が飛び交っていました
最後は年長組からの言葉と歌のプレゼント
年中少さんが真剣に聞いてくれたことが嬉しかったようです♪
そして、大好きな先生方に秘密でお手紙を用意していたので、ドキドキとどんな反応してくれるかな?と楽しみにしながら渡しましたよ
お昼の時間は年中少さんのお部屋に年長さんが食べに行ってきました
朝からお昼までスペシャルで、楽しい!が止まらない1日になりました♪
3月14日あじさい組②:絵の具パーティー
子ども達が卒園するまでにやりたい事リストに入っていた『絵の具パーティー』
普段は筆で描くことを楽しんでいますが「手とかも使ってみたい!」の一言から
「大きな紙に描いてみたい」「それなら汚れてもいい服着て来るわ!」
「街の絵を描きたい!」「幼稚園も描きたい!」「ミッキーハウスも!」「バスも!」‥‥と盛り上がりました
他にも宇宙など案が出て止まらない様子だったので、意見をまとめてみる事に。
結局は、大好きな幼稚園と幼稚園に関係する絵を描く事にしました
また、絵を描く事が得意なお友達と塗り絵を作ることになり、率先して絵を描き進めてくれました
そして迎えた絵の具パーティー当日
作った塗り絵と他の先生に協力してもらった幼稚園の絵に色を付け
大きな模造紙に、それぞれ色を作ってみんなのイメージを形にしました
それぞれ同じ色でも少し違う色になった物が合わさって素敵な色になったり
声を掛け合って取り組む姿・夢中になる姿…どの瞬間もみんなの良さが見えた時間でした
完成したものはホームの入り口に貼っていますので、卒園式の際に是非ご覧ください