3月19日たんぽぽ組さん1年間ありがとう!〜②〜
3月19日たんぽぽ組さん1年間ありがとう!〜①〜
たんぽぽ組最後の日
朝からたくさんお手紙を渡してくれたり、お友達同士でもお手紙交換していたりと、最後を実感している様子のみんな
修了式では、園長先生のお話を立派な姿で聞いていたたんぽぽさん
お部屋に戻り、ドキドキのクラス発表…
同じクラスのお友達と喜び合ったり、「〇〇くんと一緒がよかった〜」なんて声も聞こえてきましたが、最後は新しいクラスに期待しているような様子が見られて安心しました
こっそり内緒でみんなと準備していたプレゼントをふみこ先生に渡したり、
みんながやりたいゲームをしたりと、最後の日ですがいつも通りの姿も見られなんだか担任の方が最後の実感があまり湧かず、、、
「でも次会うときは新しい帽子をかぶって大きい組さんになってるんだね〜」とお話しすると、
「せんせいの小さい組さんのクラスにも沢山助けに行くからね!」
「ホールでも一緒に遊ぼうね!」
「お泊まり会の時は背中トントンしてね!」など沢山嬉しい言葉も伝えてくれたかわいいたんぽぽさん
「何かあったら先生もいつでも助けにいくよ、だからみんなも困ったこと嫌なことは我慢しないでちゃんと伝えること!新しいクラスの先生も絶対助けてくれるからね!」とお話しをして「また大きい組でね!だいすき!」とさようならをしました。新しい環境にドキドキするかもしれませんが、たんぽぽ組の皆なら絶対に大丈夫。楽しいことを見つける遊びの天才たち!お友達がだいすきで、それを全力で表現して素直で可愛いみんななら年長さんでもそれぞれの個性を光らせて頑張ってくれるだろうなと確信しています!
本当に毎日一緒にやりたい!を見つけて一緒に遊んだり、時にはうまくいかないことも一緒に悩んだり、先生も助けてくれる優しくて温かいたんぽぽ組さんと過ごせて本当に本当に幸せでした!
保護者の皆様、1年間ブログを見ていただきありがとうございました。
拙い文章で、伝わりづらい所もあったかと思いますがいつもブログを楽しみにしている声をいただき、嬉しく思っていました。
そして最後の日、沢山お手紙やプレゼントなどありがとうございました。直接伝えられていない方もいますのでここで感謝を伝えさせてください。
参観日でもお話ししましたが、たんぽぽ組がこんなに明るくて温かくて、素直で可愛らしく育っているのは、保護者の皆様がいつも優しく見守っていただいてるからだなと感じていました。
あと1年間陰ながらみんなの成長を見守り、応援させてください。
また保護者の皆様ともお会いした時はぜひお話しさせてください!
本当に1年間ありがとうございました。
たんぽぽぐみのみんなへ
たんぽぽぐみさんはどうだったかな?たのしかったかな?^ ^
みんなとたくさんのおもいでができて、せんせいはとってもうれしいです
みんなのわらっているところ、すこしおっちょこちょいなところ、がんばるときは100ぱーせんとのちからでがんばるところ、すこしあまえんぼうさんなところ、いつもおもしろくてせんせいをわらわせてくれるところ
ぜんぶぜんぶだいすきだよ♡
かぞくみたいになかがよくて、けんかをしてもなかなおりしてもっとなかよくなれるやさしくてかっこいいたんぽぽさん!
みんななら、かっこいいおにいさんおねえさんにぜったいなれるよ!
またいっしょにあそぼうね!!ずっとずっとだいすきだよ♪
3月21日 すみれ組さんずっと大好きだよ♡① すみれ組
「すみれ組終わりまであと○日!」と毎日皆でカウントダウンをしており、あっという間に最後の日となりました。
今日はホールで修了式があり園長先生のお話を上手に聞き園歌も元気いっぱい歌う姿を見て、4月から年長さんとして皆を引っ張ってくれるお兄さんお姉さん達になりそうだなと思う頼もしい様子がありました。
修了式のあとは皆がずっと知りたかったドキドキのクラス発表!「あじさい組がいい!」「さくら組になりたい!」と教えてくれて、手を合わせてお願いしたりお山さん座りでドキドキしながら発表を待つお友達がいたりと様々な表情が見られましたよ。カラー帽子のイラストの下に1人1人の顔写真を貼っていき「やったー!さくら組だ!」「また同じクラスで一緒に遊べるね!」と喜んだり大好きなお友達とクラスが離れ寂しい気持ちになるお友達もいましたが、「またホールで会って遊べるよ!」「年長さんになっても一緒に遊ぼうね!」と声を掛ける姿があったりと前向きな言葉が自然と出て伝えることができるって本当に素敵なクラスだな〜と改めて感じた場面でした♡
クラス発表後は残っていたやりたいゲーム、仲良し椅子取りゲームとなんでもバスケットを楽しみましたよ♪
そして大好きなお友達のお顔が見えるよう、最後は丸の形になってお弁当も食べて楽しい時間を過ごしました!
保護者の皆様、1年間ありがとうございました!お家や幼稚園での姿を一緒に共有させていただきながら楽しくお話させていただいたり、いつも温かい言葉を掛けて下さったりと安心感いっぱいの1年でした。年中さんになってひらがなを書いて読めるようになったり、工作や製作でイメージした事を形にすることが上手になったり、言葉の選択肢がより増えたことでやり取りが上手になる等、「こんなこと出来るようになったんだね!」と様々な成長過程を一緒に見届けることができて本当に嬉しく感じています。すみれさんの皆は1人1人の個性がいっぱいで、毎日担任と補助の先生を笑わせて楽しませてくれました。面白くて可愛いお子さん達と共に温かい保護者の皆様に見守っていただき嬉しい気持ちでいっぱいです♡拙い文章でしたがブログも見ていただきありがとうございました。
年長さんでも一緒に成長が見届けられる事を楽しみにしています♪
すみれぐみのみんなへ☆
1ねんかんすみれぐみとってもがんばったね!やさしくておもしろくてかわいい、おもいやりいっぱいのみんなのことがだいすきだよ♡うんどうかいのつなひきは1いをとることができて、みんなでたくさんおはなししてつくった「おうさまのおうかん」をはっぴょうかいでおとうさんおかあさんたちにみせることができたりうれしいことやたのしいことがたくさんあったね♪つぎはいよいよねんちょうさん!これからもやさしいきもちをたいせつにしながら、またおにいさんおねえさんらしくなっていくみんながみれることをたのしみにしているよ!
1ねんかんありがとう!そしてしんきゅうおめでとう☆これからもずっとずっとみんなのことがだいすきだよ♡