あゆみ幼稚園ブログ

11月10日 今日のつくしさん♪① つくし組

最近つくしさんで盛り上がって読んでいる「どうぞのいす」♪


木曜日の帰りにどうぞのいすに登場する動物の中で何がいいか選んでもらい、今日は選んだ動物になりきって動物バスケットをしました!耳をつけて「○○ちゃんかわいいね〜!にあってる!」とお友達同士で会話をしている姿が可愛らしかったです♡ルールはフルーツバスケットと同じなので皆も親しみやすく、可愛い耳もあることでより楽しむことができましたよ。


どの動物に変身したのかお家でも聞いてみてくださいね!

11月10日 今日のつくしさん♪② つくし組

ホールにいつもと違うステージやライトがあることに「これなんだろ〜?気になる〜!」と興味いっぱいのつくしさん。


ゲームのあとは動物の耳をつけたままホールへ行き、お約束を一緒に確認してからライトアップされたステージの上でお名前呼びをして好きなポーズをとったり、開園記念行事でも行ったジャンボリーミッキーを踊りましたよ☆


特別なステージの上で踊ったり可愛い動物に変身したりと、思う存分「楽しい!」を満喫した1日でした!

11月10日ももぐみ 〜今週の様子〜

11月に入り、みんなからもちらほら聞こえていた「焼き芋パーティー」

招待状と焼き芋セットが届き、お部屋で焼き芋パーティーごっこをしました!

新聞紙をお芋の形に丸めて、折り紙でくるくる…

テープ台は4台しかありませんが近くのお友達と囲んで、お喋りしながら仲良くお芋作り♪

出来たお芋を落ち葉の火の中に入れて、みんなで丸くなって手を繋ぎ「やきいもやきいもお腹がぐー♪」と歌い、もういいかい?と聞いてみると…お芋から「もういいも〜」の声!

自分で作ったお芋を持っていただきます!「あつあつー!」「美味しい〜♪」とみんなで本当に美味しそうに食べる真似をする姿はとっても可愛かったです♡本当の焼き芋パーティーの日がますます楽しみになったももぐみさんでした!


ホールには今まで見たことのないかっこいいステージが。

お約束もしっかり聞いてくれたももぐみさん。

さっそくステージに上がり、ライトをつけてみると「わー!」と感動の声!何も伝えなくても次々に決めポーズを披露してくれました(笑)

大好きなき・き・きのこや新しいダンスを踊ってみました。新しいダンスにはみんなが大好きなごっこ遊びの、かっこいいあのポーズも入っています⭐︎

11月10日ももぐみ ばけばけばけばけ ばけたくん⭐︎

食べることが大好き!食べた物に変身しちゃう「ばけばけばけばけ ばけたくん」の絵本が人気なももぐみさん。

おなかが空いていたばけたくんに、かぼちゃ、柿、さつまいも、りんご…お部屋に隠れていた秋の食べ物を見つけて食べさせてあげました!その方法は…

ビー玉に絵の具をつけてころころ…ではなく、今回は

どんぐりころころ〜♪公園で拾ってきたどんぐりが製作でも大活躍しました!


ばけたくんがお腹いっぱいになるように(綺麗な模様がつくように)、かぼちゃやりんごに変身させた(絵の具をつけた)どんぐりをころころ…「ゲームみたい〜!」と楽しむ声やついていく模様に感動する声が聞こえてきました!


乾いてから目や口、手を貼って完成!個性があり可愛いばけたくんが出来ました!

11月10日さくら組 作ってみよう!

お菓子の箱や牛乳パックなどで、色んな物を作って楽しんでいるさくらさん。

沢山ある中からちょこっとご紹介したいと思います。

①どんぐりぼうやのたんけん!(いつもお部屋で行っている手遊びから子ども達が付けた名前です)

壁に段ボールを貼り、そこに牛乳パックやお菓子の筒を組み合わせて道を作り、どんぐりを転がすという楽しいコーナーを作っています。

「あれ?どんぐりでてこないね?」「なんでだろ?もうちょっとこっち(下に)したほうがいいのかな?」と、遊びの中で友達と一緒に考え、こうしてみたら?と、伝える経験を沢山してほしいなと思っています。ゴールまでどのように進んでいくのかとても楽しみです。


②ピクニックの道具作り

お外遊びで女の子達が行っているピクニック♪

敷物をお外遊びの時に広げてみんなで座ってお茶を飲んだりおしゃべりを楽しんでいます。

「これ、お外でピクニックする時に使うの!」と、次のピクニックの日を楽しみに準備していました。

みんなでこんなのしたい!と、イメージを共有しながらの遊び。ワクワクがいっぱいです☆


廃材集めのご協力、ありがとうございます。

これからも頂いた廃材を大切に使い、考えながら遊びを楽しんでいきたいと思います。



11月10日 ゲーム大会☆あじさい組

今日は久しぶりにゲーム大会(なんでもバスケット、仲良し椅子取りゲーム)を楽しみました♪


すごくすごく盛り上がって楽しい時間でしたよ!

みんなとってもいい顔で楽しんでいたので載せさせて頂きますね!


週末雪が降る!とワクワクしているあじさいさん。

寒くなるのでお身体に気をつけてお過ごしくださいね!

大好きなみんなに会えるのを楽しみに、また月曜日お待ちしています!

11月10日ばらぐみのようす

休園のご協力ありがとうございました。


休み明けの2日間、それぞれやりたい遊びを存分に遊びました

トランプで自分たちが考えたルールのばばぬきをたのしんだり、

皆で作った水族館の水槽が、秘密基地のような場所に変化して遊ぶ姿が見られていましたよ。


今楽しんでいるものや遊びを題材に発表会に向けて少しずつ楽しみながら遊びながら取り組んでいます。

土日とっても寒くなるようですね。体に気を付けてお過ごしください

また月曜日待ってます!


(3枚目→前にブログでお伝えしていた秋の製作。お休みしていたお友達も作り終えたのでお写真載せておきますね)



※先月から110センチの名無しの制服ジャケットを預かってます

お心当たりある方は連絡ください



11月10日たんぽぽ組~今週の様子~①

久しぶりに会えたたんぽぽさんは変わらず、にっこにこ元気いっぱいで安心しました!


日々楽しんでいることを少しずつ発表会にも楽しめるよう過ごしています。大好きな踊りや歌、劇などきっとたんぽぽさんみんな知ってくれていると思います!是非聞いてみてくださいね!



11月10日たんぽぽ組~今週の様子~②

「みかん入っている人~?」

「は~~い!!」「はい!」

「おおお!3兄弟だ!」

「俺も入ってる!」

「5たいもいるー!」


「じゃあウインナー入ってる人!」

「はーい!」


「このミッキー(ピック)一緒だ!」


お友達のお弁当にも注目して同じの物を探し喜んでいたり「〇〇食べるの早い!」「〇〇最近ずっと1番だよ!」と近くに座っていないお友達の様子も見ているんだな~と感じる会話でした。


これからも楽しいご飯の時間を楽しみながら大切に過ごしていきたいと思います!

11月9日ももぐみ はなれていてもだいすきだよ♡①

先週のお話ですが…10月いっぱいでお引越しのためお別れするお友達がいました。

最後の日は、お別れのお友達が考えてくれた楽しいことを、みんなで満喫しました!

まずは久しぶりのバルーン♪ホールで行いましたよ!

行事が終わってからもやりたい!!という声が多かったのでみんなも大満足の様子でした♪

そして…お部屋に戻ってからはばくだんゲームと大根抜きの2つを楽しみました。

大根抜きは抜かれても、今度は友達を抜ける!という楽しさもあり終始盛り上がりを見せていて、抜けたお友達を「いただきまーす!」「おいしーい!」と食べる真似してくすぐったり…と面白く可愛いやりとりが見られていました。

最後は、お別れのお友達から一人ずつにお手紙のプレゼント、みんなからも実はこっそり用意していたプレゼントがあり「ありがとう」や「寂しいな、」の声が沢山聞こえたり、じっくりお手紙を読んだり、温かい時間を過ごしましたよ。

離れていても大好きなお友達!ずっと応援しているよ♡

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ