2月28日 豆まき頑張ったね!①いちご組
鬼怖いから帰りたい~、鬼来るの楽しみ!と、朝から豆まきの話題でいっぱいだったいちごさん。
鬼が来る前に、たくさんの新聞紙の豆を抱えて準備をしました!
怖いからいっぱい持っておく!と張り切る姿が可愛かったです♡
ドアの窓から鬼が見えると怖くて涙があふれるいちごさんでしたが、
涙を流しながらも頑張って豆まきを行いました!
鬼が帰って行った後には、頑張ったご褒美でおもちゃパーティーをしました!
紙コーナーでは、
もうすこしもあいたくないよ こわかたよ
もうこないでねだいすきだよ
などと、一生懸命思いを伝えようとお手紙を書く姿がありました♡
2月25日 ひなまつり製作♪いちご組
今日はひなまつり製作を行いました!
幼稚園に飾られている雛人形に興味津々ないちごさん。
「これお家にある~!」「お雛様の冠すごい立派!」「これはなんだろう?」と、
観察している姿がよく見られます☆
製作前には、ひなまつりクイズを楽しみました♪
正解発表の時に「お願い!当たって!」と願う姿や
当たった時に全力で喜ぶ姿がとっても可愛かったです♡
担任の想像以上の大盛り上がりでした!
「お雛様の顔は可愛くしようかな~♪」「お内裏様は男の子だからイケメンにする!」
などと、大好きなお友達とお話しながら製作に取り組むことができました!
来週の月曜日には、延期になっていた豆まきを行う予定です☆
「早く鬼退治したい!」「鬼こわいから休みたい、、」「鬼なんて怖くない!」
と、反応は様々でした!
涙もあるかと思いますが、みんなでパワーいっぱい楽しみたいと思います♪
また、28日月曜日、カラー帽子をかぶって豆まきを行いたいと思っています。
まだお家にある方は月曜日に持って来て頂きたいです!よろしくお願い致します。
(本来、本日金曜日にカラー帽子持ち帰りの予定でしたが、月曜日に使用するので、
いちご組は持ち帰っていません。)
2月16日 お誕生日おめでとう♪いちご組
今日は待ちに待った2月生まれのお友達のお誕生会がありました♡
朝からわくわくがいっぱいな誕生児のお友達。
お誕生会では2人ともとっても大きな声で名前や好きな食べ物を教えてくれました!
可愛い笑顔が沢山見られました♪
お部屋に戻ってから、○○ちゃんの好きな食べ物何だったでしょう?と
いちごさんに聞いてみると、すぐに答えがでてきて、
みんな真剣に聞いてくれていたのだなあ、と嬉しく思いました!
お誕生会の後は、お腹が空いた~というお友達も多かったので、
1回だけ大根ぬきゲームを楽しんで、すぐにお昼の時間にしました。
早く食べた分、午後もゆっくり遊ぶことができましたよ♪
いちご組さんで過ごすことができる日もどんどん少なくなってきていて、
担任は、みんなの進級が嬉しい気持ちと離れる寂しさを感じる日々です。
残り約1か月の年少さん!
これからもみんなで楽しいことを沢山できたらなと思っています☆
1月26日 お誕生日おめでとう☆いちご組
待ちに待っていた1月生まれのお誕生会がありました♪
冬休み中に誕生日を迎えていた2人のお友達♡
始業式の日に「4歳になったよ!」と教えてくれていました!
大きな声でお名前や、好きな食べ物を言う姿が立派でしたよ!
お誕生会の前には、何をして遊びたい?といちごさんに聞いた結果、
ゲーム!大根抜き!という声が圧倒的多数だったので、まずは大根抜きゲームをしました。
大人気で何度も繰り返し行っているからか、回数を重ねるごとに強くなっていて
担任が力を入れて引っ張っても抜けないくらいお隣さんとくっつくことが上手ですよ!
大根抜きゲームが終わり、次は何をする?という話題になったのですが、
椅子取りゲームがいい!椅子取りゲームはやだ!爆弾ゲームは?やだ!と
意見が割れていたいちごさん。
担任が新しいゲームをしてみるのは?と提案をすると、興味を持ってくれたので、
今日は初めてタオルドッチボールという初めて行うゲームをしました!
タオルを丸めてボールの代わりにして投げ、当たってしまったら応援係、
最後まで残った人が優勝というゲームです♪
男女ごとに行いましたが、大盛り上がりでした☆
逃げて投げて、、当たって悔しい気持ちになって涙を流したり、
やりたくなかったけどやってみたら楽しい!の気持ちを感じたり、
色々な姿を見る事ができました♡
「今度はチャンピオンになりたい!」「すぐ投げた方が強いんだ!」と
初めてのゲームを経験して気づきがあり、次回に向けてやる気満々ないちごさんでした。
3学期はタオルドッチがブームになりそうな予感です♪
1月25日 3学期スタート♪いちご組
昨日から3学期が始まりました。
初日から元気いっぱいないちごさん♡
冬休み中の思い出をたくさん伝えてくれましたよ!
また、今日は節分に向けて鬼の製作を行いました!
赤と青から好きな色の鬼を選び、角の本数も1本か2本か好きな数を選び、、、
「にこにこ鬼にしようかな?」「怖い顔がいいかな?」と楽しんで行うことができました!
そして以前から沢山お手伝いをしてくれていたいちごさんでしたが、
3学期も、製作後の机を拭いてくれたり、食べ終わった給食を運んでくれたり
とても頼もしい姿を見せてくれています。
いちごさん、毎日いろいろなことに気付いてお手伝いしてくれてありがとう♡
「鬼来るの怖いよ~~」「赤鬼かな?青鬼かな?」と節分(鬼)に興味津々ないちごさんでした!
節分の日、どのような姿が見られるか楽しみです♪笑
3学期も、大好きないちごさん達との時間を大切にみんなで楽しく過ごせたらなと思っています。3学期もよろしくお願い致します!
12月23日 2学期終業式☆いちご組
今日で2学期最終日でしたね。
自主登園・降園のご協力ありがとうございました!
ホールで年中さん、年少さんの6クラスで終業式を行い、
また始業式に元気で戻って来てねというお約束を園長先生としました!
また、年中さんが園歌を聞かせてくれたり、みんなであわてんぼうのサンタクロースのお歌を歌ったりして楽しみました♪
始業式後は早めにお弁当を食べてお部屋でたくさん遊びました☆
おままごとコーナーでは、「ハロウィンパーティーしよう!」と盛り上がっていたいちごさん。クリスマスパーティーじゃなくて?と聞いたのですが、「ハロウィンだよ~!おかしもらえるんだよ!」と教えてくれました(笑)
2学期沢山のご協力をありがとうございました!
大好きないちごさんに、しばらく会えないのは寂しいですが、
冬休み明けにみんなに会えるのを楽しみに待っています!
12月20日 大掃除をしました!いちご組
今日は大掃除をみんなで頑張りました!
お手伝いが大好きないちごさん、
やる気いっぱいで色々なところをお掃除してくれました!
短縮保育で時間も短かったので、今日は自分のロッカーやお道具箱、椅子のお掃除をメインに行いました☆
担任はそれだけで大満足だったのですが、いちごさんの「ピアノも拭きたい!」「床もやるよね!?」「おもちゃはいつ拭くの~?」の声があったので、
予定にはなかったピアノや壁、棚、床などのお掃除もお願いしました♪
(おもちゃのお掃除は、また後日にお願いしようと思っています!)
最後には雑巾を干すこともお手伝いしてくれたいちごさんでした!
2学期も残り数日ですね、楽しめることを考えて待っています!
12月14日 12月生まれさんお誕生日おめでとう♪いちご組
今日は12月生まれのお友だちのお誕生会がありました♪
堂々とした姿で、大きな声でお名前を言う誕生児のお友だち♡
すごく素敵でした!
見ているみんなも、ハイチーズ!という掛け声を頑張ってくれたり、
「同じバスのお友だちだ~!」と登場するお友だちにワクワクしたりして参加する様子が見られました♪
お誕生会が終わってからは、早めに給食を食べて、
午後ゆっくりとおもちゃパーティーを楽しみました!
早速廃材を持って来て頂き、ありがとうございました!
紙コーナーで、夢中になって作品作りを楽しんでいます♡
また、明日から教育懇談が始まりますね。
ご来園の際は、お気をつけてお越しください!
12月10日 いちごさんの遊びの様子♪
発表会前は、こぶたちゃんごっこ(発表会の練習)を頻繁に楽しんでいたいちごさん。
午後もホール練習をしたりと少しだけ忙しい思いをさせてしまっていたのですが、
発表会が終わり、今週はゆっくりとお部屋で好きな遊びを楽しんでいます♪
最近のいちごさんが、夢中な遊びが3つあるのでご紹介させてください!
1つ目は、音楽コーナーです!
自分で作ったステッキを持って大好きなお歌に合わせてダンスを楽しんでいます☆
「ドラえもんダンスがいい!」「それが終わったらNiziUね!」「鬼滅も~!」と、
次から次へとリクエストをしてくれますよ♡
お歌を歌いながら踊るお友達も多く、ミュージカルを見ているみたいですよ!
また、主に女の子が楽しんでいるのですが、発表会でも楽しんだドラえもんダンスが
かかるとみんな集結してきて可愛いです♡
2つ目は、ブロックコーナーで戦いごっこです☆
これは男の子たちに大人気なのですが、改良を重ねて強い武器を作り、
お友だちと戦ったり、自分たちで敵を作ってその敵と戦ったりして大盛り上がりしています!
毎日「飾って帰る!」とロッカー上に飾って帰り、毎日継続して楽しんでいる遊びです!
3つ目は、紙コーナーです!
今までは、ハサミは製作時のみ使用していたのですが、
今週からお約束を決めて、ハサミを自由に使って遊んでいます!
作品を持ち帰っているお友達も多いですよね!
そんな紙コーナーでのお願いなのですが、
お家にお菓子などの空き箱やラップの芯等がありましたら、園に持ってきて頂ければ嬉しいです!
発想力豊かないちごさんが更に楽しみ、
遊びが広がればなあ、と思っていますので、お家にありましたらお願い致します!
随時募集中です!
12月10日 クリスマス製作☆いちご組
クリスマスが近づいてきたので、今日はクリスマス製作を行いました♪
製作準備をしている時に、必要な道具を一度しか伝えていないのに
しっかり聞いて揃えて持ってきてくれたり、
担任が何も言わなくても、「椅子ペッタンしてきたよ!」という発言があったりして
いちごさん頼もしいなあ、と改めて感じる場面がありました!
製作では、自分のお顔の写真にサンタの帽子を貼ったり、
トナカイの顔に目や鼻をつけたり、
白い絵の具を綿棒でスタンプして雪を降らせてみたり、、、
「これ終わったら次は何するの!」「もうのり使っていい?」と、
すごく意欲的に取り組んでくれる姿が見られました!
「トナカイの鼻は赤!」「サンタの帽子だ~♡」「サンタさん早くきてほしい!」
と、楽しいお話やクリスマスソングを歌ったりしながら、楽しむことができました!