6月28日 運動会楽しかったね♡② すみれ組
1枚目〜年少さんのお遊戯を見ながら一緒に踊っていました♪みんなのドーナツポーズも可愛かったです♡
2枚目〜綱引き勝ったー!やったー!の写真です☆
6月28日 つくし組 運動会楽しかったね!
初めての運動会、どうたった?と、感想を聞くと・・・
「楽しかったー!」「ママとパパがきたんだよー!」「じーじとばーばもいたの〜」と、みんなの声を聞くとお家の方が沢山来てくれたこともとっても嬉しかったのが伝わって来ました☆
さて、今日はみんなことを幼稚園で応援していた、コリラックマちゃんが遊びに来てくれていました。みんなのこと、お応援していたよ!でも、ツドームには行けなくて残念だったなぁ・・・
と、いうことで今日はみんなの楽しかった運動会の思い出をお絵描きでコリラックマちゃんに見せてあげることにしましたよ!
かけっこやドーナッツ、玉入れ、お家の人と一緒にいたところ♡
どの場面を描いたのか、聞いてみてくださいね♪
そして、先日お部屋で製作をしたアイスクリーム。早く見せたい!ということで、本日持ち帰っています。年度末に思い出バインダーに入れられる様、左側には穴を開けてありますので、お家で保管をよろしくお願いいたします☆
製作日にお休みしていたお友達は、後日持ち帰りますのでお楽しみに。
6月28日 ばら組 運動会ありがとうございました♡②
6月28日 ばら組 運動会ありがとうございました♡①
あっという間に楽しみにしていた運動会がおわりました!
朝はちょっぴり緊張していたり、涙している子がいたりしましたが運動会がスタートすると切り替えて頑張る姿とっても感動しました!
今までみんなで頑張ってきた力を全力でだし、思い出に残る運動会になりました♡
今日は運動会のお絵描きをしました!
「何が一番楽しかった~?」と聞くと「つなひきで勝ったこと!」「ふれーふれーしたこと!」とそれぞれの楽しかったことを教えてくれました
その中でもダントツでばらさんに人気だった競技は・・・ピクミンでした!
自分がなにピクミンになったかも覚えており、ばらさんの絵はピクミンで溢れてています♪
絵を描く中で友達と運動会を振り返りながら会話を楽しむ姿も見られみんなの中もぐっと深まった運動会になってよかったなと思いました!
疲れもたまっていると思うで、週末たっぷり休んで月曜日会えるのを楽しみにまってます!
6月28いちご組 運動会楽しかった~♪
昨日は運動会を見に来てくださり、ありがとうございました!
普段とは違った環境でドキドキの様子がありましたが、ダンスや玉入れ、お遊戯など一生懸命頑張っている様子がありました♪
そんな運動会の写真を見ながら今日は初めにいちごさんで振り返りをしました。「玉入れ楽しかった~!」「ダンスドキドキした!」など様々な気持ちを教えてくれました☆
そのあとは運動会で楽しんでいる自分の絵をかきました!
「どんな顔だったかな~?」「頑張った顔!」「ドーナツ描いたんだ~」など運動会を振り返りながら、ワイワイと楽しんで描いていましたよ♪
6月26日あじさい組:明日は運動会!
ついに明日は運動会ですね
ドキドキよりワクワクなあじさい組さん♪
数日前、何を頑張りたいのか目標を書いてもらいました
「1位になりたい!」「全部頑張る!」「踊りも一生懸命頑張る!」と様々な思いが見られています♪
子ども達とリレー遊びから今に至るまでの姿を写真で振り返ってみました
最初は一周走ることで精一杯で「疲れた!」「やめる!」という素直な言葉も聞こえていたのが(「そんなこともあったね~懐かしい~」とお話を聞いてくれました)
諦めないで最後まで走り切り、みんなと一緒に頑張りたい気持ちを持ち
友達のかっこいい所を認める姿まで見られる様になりました
みんなの成長にきっと涙なしではいられないと思います!
そして担任から子ども達へ、走っている写真を見せながらこんな所が素敵だよね!と言葉のプレゼントをさせて頂きましたが、みんな‶自分の番はいつくるのかな”とワクワクしながら待っており、自分の番になると「なんか恥ずかしい~!」「照れちゃう~!!」と可愛らしい姿もありながらしっかりと受け止めてくれました♡
3枚目の写真は担任が素敵ポイントを伝えた後「すごいね!」「だから足が速いのか~!」と拍手する周りのお友達の様子です!認め合えるのが素晴らしいです!
あじさいさんの合言葉「目標は1位!だけど諦めないで頑張ったみんなが素敵!」が、見ている方々にもきっと伝わる運動会になると思います
終わった後にはどんな所が素敵だったのか伝えてあげてくださいね!明日もよろしくお願いいたします!
6月26日 明日は運動会!① すみれ組
先週は総練習の1週間だったので、今日は久しぶりにゆったりお部屋でおもちゃパーティーをしました☆
おままごとでお誕生日会を開いたりテーブルゲームで盛り上がったりなど、それぞれが大好きな遊びを全力で楽しみましたよ!
また、明日の運動会に向けて綱の引き方を皆で確認したあと1回だけすみれさんで綱引きを行い、やりたいお友達で遊びの中で各々綱引きを楽しんだりと運動会に向けての気持ちがより高まっている様子もありました。
明日はいよいよ楽しみにしていた運動会!
練習!ではなく「楽しい!」「頑張る!」の気持ちを子ども達に感じてもらえるようにこれまで競技に取り組んできました。「もうやりたくない」の声が聞こえることもなく「もっとやりたいな~!」と楽しんでいる声がたくさんあり、嬉しく感じると共に楽しむ力を持っているすみれさんって本当に素敵だな~と感じました。
明日はこれまで頑張ってきたことが集大成として見られると思うので、お家で作っていただいた旗を掲げながら温かい応援をよろしくお願い致します!
つどーむまでお気をつけてお越しください。明日もお待ちしております!
6月26日 明日は運動会!② すみれ組
6月26日 ばらぐみ 運動会がんばるぞ!②
6月26日 ばらぐみ 運動会がんばるぞ!①
いよいよ明日は運動会!
これまで運動会の練習を沢山してきたみんな…
「練習やだー」「やりたくない~」の声は一回も聞こえてこず、「つなひきの練習やった~!」といつも前向きな言葉ばかり聞こえてきました。
運動会の流れをみんなで確認している時には「運動会楽しみだね」「お昼ご飯も楽しみ」とワクワクいっぱいでお話している姿も見られました。
頑張っているからこその息抜きで、今日はゆっくり遊びました
久しぶりのおもちゃパーティだったので、以前よりも遊びが広がっていたり、新しい遊び・友達と楽しんでいる子がいたりとみんなの成長した姿も見られました。
特に車遊びがさらに広がりが見られ、自分で道路をつくって車を走らせている子やハンドルを作ってお友達とドライブを楽しんでいる子もいました♪
まずは明日の運動会!
全力でみんなで楽しみたいです♡よろしくお願いします!