10月16日つくし組:勝ち負けのあるゲームに挑戦②
2つ目は椅子取りゲーム
今までは仲良し椅子取りゲームとして勝ち負けのないルールで行っていました
今回は初めてだったからなのか様子を見ながら座る可愛らしい姿も最初の方にはありましたが次第にすぐに座ったりメラメラしている表情も見られました
残念ながら座れなかったお友達は応援席に移動するのですが
大きな声で応援をしてくれました
今まで沢山関わってきて大好きなお友達が増えているからこそ
お友達を見つめて応援している姿があったのかなと感じました
勝つと嬉しい という気持ちを知ったり
負けて楽しくない・嫌(悔しい?)という気持ちも味わったお友達もいたようです
思いがある分、言葉で少しずつ伝えられるようになった分
思ったようにならないと泣いたり怒ったり担任にぶつけたり…
子どもたちなりに葛藤しているんだなと最近特に感じています
沢山お話をして気持ちを受け止めていきたいと思います
色んな気持ちを知って一緒に経験して大きくなっていこうね♪