あゆみ第二幼稚園ブログ

みんなって素晴らしい♡Part2

練習の時から本当に楽しそうだった年中少さん。

本番はみんなでふっかふかの美味しいバルーンケーキを
作ることが出来ましたね。

「みんなで何かをするって楽しいね~」そんな思いを持ってくれたら
嬉しいな~と思います。

「ママ~」って泣かないでよく頑張りました。花マルです♡

みんなって素晴らしい♡

金曜日の開園記念行事。
鼓隊、バルーン・・子ども達はとっても楽しみにしていました。

「明日本番だよ!」そう言った日、「いえ~い!!」「やった~!!」
そんな声が返って来ました。とっても嬉しかったです。

子ども達が主体的に取り組むためには何がいいんだろう。
どうすれば・・先生方で何度も何度も話をしました。

結論は「楽しいってこと」でした。
音楽は楽しむもの。そして子どもは楽しいことをやりたがるものです。

練習も自分たちから。
友だちのパートも覚えました。

本当に「心がひとつになった」気がしました。

皆は素晴らしい! 

先生方もいろいろなことを感じさせてもらいました。 ありがとう。



ハロウィーン……

写真➀ なにしてると思います~?

写真➁ 袋の中に新聞紙を詰めてテープでとめています…
    なにを作っていると思いますか~?

写真➂ かぼちゃタワー!!!
    グループで作ったかぼちゃを重ねて遊ぶゲームです!
    バランスが難しい…

10月31日のハロウィーンパーティーにも活躍しそうです♬

明日はいよいよ…‼

明日は開園記念行事ですね!
幼稚園のお誕生日のお祝いに大きなケーキを作ります。
この日まで”みんなの心をひとつに!”楽しみながら取り組み今日は何の技を頑張ろうか…歌いながらやってみよう!とにこにこ笑顔の花を咲かせながら練習をしてきました。
2日前にお家の方が応援に来てくれることを伝えると「やったー!」と大喜びの子ども達でしたよ!
今日が最後の練習……にこにこで楽しみました♡
子ども達が昼食を食べている間に担任がこっそり写真をみていると、「みてみて!まい先生すっごく笑顔になってるよ!」「たのしい写真があったんじゃないかな?♡」と会話を聞き、表情に出ていた恥ずかしさもあり、クラスの取り組みを楽しんでいる子ども達にすばらしい!ありがとう!の気持ちでいっぱいです!

明日は沢山のお客さんや新しい環境に緊張して普段とは違う涙を流してしまうかもしれませんが、最後まで楽しんでいけたらなと思います♪
たくさんの応援を宜しくお願いします!

つぼみ組心をひとつにがんばるぞ!


明日はいよいよ本番ですね。
今までの練習頑張も元気いっぱい頑張ってきました。

技を決めたときの達成感、感動をみんなで味わう経験をしたつぼみさんからは自然と心をひとつに!という声がきこえてきます。
クラスの仲間と楽しく幼稚園のお誕生日会が出来ればと思い今日つぼみさんにはつどーむ行きのチケットを配りました。
 
明日はみんなが笑顔で来てバルーン楽しかったね!と思えるよう担任も笑顔で頑張りたいと思います。
ご声援よろしくお願いいたします。
 
 

イズマエル先生とあそぼう!!(未就園児)

いつも”わんわんくらぶ”等幼稚園にあそびに来てくれている
未就園児のお友達がイズマエル先生とあそべる日でした。

初めてイズマエル先生とお会いしたお友達もいましたが、
イズマエル先生がタンバリンを持ちひとりずつにご挨拶へ行くと
緊張しながらも笑顔を見せてくれていましたね。

jumpu  basket ・・・etc

あそびの中に英語を織り交ぜ
沢山の英語と触れ合いました。

次回は11月15日です、お待ちしております。

くるみ30人、笑顔で楽しもう♪

とうとう明日は、開園記念の集いですね。
子ども達は今まで沢山練習してきました。
今日も子どもたちの希望で最後の練習をしました。
すごくいい笑顔で取り組んでくれていて私も楽しかったです。

今まで「こころをひとつに」して取り組んできました。
なかなか膨らまずみんなで落ち込んだこともありました。
「くるみ組は外だと風で膨らまないよね」なんて発見もありました(笑)
その度に話し合いをしてきました。
手紙を書いてきてくれる子もいました。とても嬉しかったです。
その手紙をみんなで読んで、また絆が深まって・・・
30人のこころがひとつになったと思います!

明日はどうなるかわかりません。
「ぺちゃんこケーキになったらどうしよう」なんて心配する声もありましたが
とにかく全員で楽しんで取り組もうと思います!
保護者の皆様も楽しい気持ちで応援してくださいね♬

いい顔で!ラスト練習~!

今日は、全学年本番前最後となる練習をしました。
楽しみながら、笑顔いっぱいでやる気スイッチ ON! です。

あゆみ第二幼稚園40歳!
みんなで楽しいお誕生会にしようね~。

明日はさつき先生(のび太くん?)もおなかいっぱい
バルーンケーキを食べられるかな~。

ハロウィンパーティーたのしみだな



今日は明日のハロウィンパーティーに向けて飴の製作、お面を作って仮装の準備をしました!
お部屋の飾り付けも子ども達で作りました!

明日のパーティーに参加するつぼみさんにはカボチャおばけに変身した萌花先生から招待状をプレゼントしました。
 
子ども達はとても期待を持ち楽しんでいる様子があり家に帰ったとたん明日はハロウィンパーティーをするんだ!仮装するんだ!とお話しているかもしれません!
(※仮装して幼稚園に来るということではありませんのでご安心ください。)みんなで作ったお面をかぶって楽しもうと思います!


あゆみ幼稚園が見に来てくれてドキドキしたよ!

昨日総練習が終わり一息ついた年長さんでしたが・・・今日はあゆみ幼稚園の年長組が第二の鼓隊を見に来てくれました!

「すごくドキドキする~」と言いながらも楽器を用意し入場位置に並ぶと、やる気を見せてくれていた子ども達の姿に感心する担任。
演奏が始まると、周りの音を聞いて合わせようとする姿や合奏することを楽しんでいることが感じられ89人の心が1つになっている瞬間でもありました。

演奏が終わると沢山の拍手をもらい、あゆみ幼稚園の園長先生からも「すごく上手だったよ!本番も大丈夫!!楽しみながら演奏しているのが良いね!」と褒めてもらい子ども達の自信になったと思います。

本番まであと4日!!
89人の年長さん当日も今までの練習の成果を発揮し頑張ってくれると思っています!!!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ