一緒にあ~そぼう!~しらかば組~
今週は、毎日いいお天気が続いていますね!
子ども達も嬉しそうに外遊び楽しんでいますよ(o^―^o)
今日は兄弟学級のふたばさんと一緒にお部屋で遊びましたよ!
昨日お話をすると「やった~!」と嬉しそうな様子でした。初めて一緒に遊ぶので「何の遊びが好きかな~」「早く一緒に遊びたい!」と楽しみにしてくれていました。
今日はふたばさんのお部屋で一緒に遊び、「何して遊びたい?」と優しく声をかけたり年少さんの目線に膝を曲げて合わせてあげたりお兄さん、お姉さんな姿の
しらかばさん。
粘土遊びや積み木、ブロック遊びを楽しんでいましたよ。
お昼も一緒に食べたいなあ~と言っていたので中庭で一緒に食べました。
クラスでも「みんなでピクニックしたいね~」とお話していたのでピカピカのいいお天気でとても嬉しそうでした。
また、年少さんと一緒に遊んだりしながら、小さいお友達に優しくしてあげたいという気持ちをもったり、関りが増えていけばいいなと思っています♪
おいしいおイモにな~れ!~しらかば組~
今日はピカピカのとってもいいお天気!
子ども達の楽しみにしていたおイモ植えでした♪
昨日子ども達に「明日何するか知っている人~!」とたずねると「知っているよ!おイモ掘りでしょ!!」とイモ掘りモードだったしらかばさん(笑) イモ掘りはもう少し先ですが、イモ植えをすることを伝えるとさすがは3,4回イモ植えをしてきている年長さん!
「おイモの上に土をかけるんだよね!」「美味しくなる魔法かけた!」と今までのイモ植えのことを思い出して伝えてくれていましたよ。
バスの中ではどんなおイモ料理があるかなぁ~?と子ども達とお話し、”フライドポテト、ポテトサラダ、カレー、ポテトチップス、シチュー”色々な美味しいごはんを想像しながら向かいましたよ♪
畑には”いもこさん”が待っていてくれており、おイモ植えについて教えてくれました!
みんなで優しく土の中におイモを入れて”ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!”美味しいおイモのおまじないをかけました。
みんなでおイモの水やりにいきたいね~とお話もしましたよ♪
お花見たのしいね!~しらかば組~
みんなでお花見!!~しらかば組~
今日はとってもいいお天気でしたね!!
年長さんになって初めてのイングリッシュデーもあり、みんなで楽しんだ後には・・・
年少、中さんと一緒にお外に出て桜を見ながらお弁当を食べました!
みんなで「お花見だね~!」お休み前にもできるかな?と楽しみにしていた分とても嬉しそうでした(o^―^o)
しらかばさんは年少さんの隣に座ってご飯の準備を手伝ってあげたりする優しい姿もありましたよ♪
みんなで食べるお弁当にとても嬉しそうでした!
ご飯の後はちょっぴり園庭で遊ぶ時間もあったり♡
早くみんなで園庭遊びを楽しみたいなぁ♡なんて思いました♪
今日もしらかばさん全員集合!!元気もりもりで嬉しいです!
みんなで食べるお弁当美味しいね♡~しらかば組~
今週の午後保育はお弁当日が続き、お忙しい中ありがとうございました。
子ども達は、みんなでご飯を食べられることがとても嬉しそう!
また、来週もいっぱい遊ぼうね!!
中庭楽しかったね!!~しらかば組~
今日は兄弟クラスのもみじさんと一緒に中庭で遊びました!
少し肌寒い気温だったので、長くは遊べませんでしたが一緒にシャボン玉をしたり鬼ごっこやうんてい身体を動かしながら楽しんでいました。
初めてみんなで中庭に出たこともあり、子ども達はとっても楽しそうでしたよ♪
今週からは午後保育も始まり、みんなで一緒にご飯を食べたり、ゲームをしたりと遊ぶ時間も増えていきました。 しらかば組のお友達との関りがどんどん広がっていけばいいなと思います(o^―^o)
今日はこいのぼりを持ち帰っています。
中には柏餅が入っているので美味しく召し上がってくださいね♪
また来週元気な姿でお待ちしています♪
1週間楽しかったね!~しらかば組~
今週は午前保育で時間も短かったですが、子ども達から楽しそうな声がたくさん聞こえてきていましたよ!
今週はこいのぼり製作もし、しらかばさんは「バッグを作りたい!」ということでこいのぼりのバッグをつくりました。
こいのぼりを作りながら近くの席の友達に「かわいいね!」と声をかけたり作り方が分からなくなってしまったお友達に作り方を教えてあげたり、まだクラスでも緊張している様子の子ども達もいますが、子ども達の会話が増えてきたなぁと嬉しく感じています。
来週の水曜日からは午後保育も始まりますね♪
子ども達と過ごす時間長くなり、楽しめる時間も増えるのでいっぱい楽しいことができたらなと思っています!
こいのぼりバッグをもってお出かけもできたらいいな♡
お忙しい中、教育相談にお越しいただきありがとうございました。
子ども達の園での姿や、お家での可愛い様子いろいろとお聞きしたので幼稚園でも一緒に様子をみていきますね!
よろしくお願いいたします!!
しらかばさん待ってたよ!~しらかば組~
今日から学年が変わりまた1年間が始まりますね♪
今日は年長さんになれたことを喜び登園してきてくれるお友達や、ちょっぴり不安そうな顔で登園する姿もありました。
お部屋では新しくなった玩具を喜んだり、お友達との会話を楽しむ姿もありましたよ!
次会えるのは金曜日!!金曜日もしらかばさん全員に会えるといいなぁ~
まだ、午前保育で過ごす時間も短いですが、たくさん笑って1年間過ごしていければいいなと思っています♪
1年間、よろしくお願いいたします!!
おばけやしきのその後・・・~あかしや組~
先週は参観日にお越しいただきありがとうございました!!
子ども達と一緒に楽しんでいただき、嬉しかったです。
参観日でお化け屋敷をやりたい!!という思いが大きかった子ども達ですが参観日後には・・・「他のくみのお友達も呼びたい!」とチケットを
作成してご招待しました。
自分達よりも小さいお友達のことも招待したため「みち教えてあげないとだよね」「小さい声で教えてあげよう」と小さいお友達には優しく声をかけてあげようと事前に相談していました。
お化け屋敷オープンの当日にはすべてのクラスがお化け屋敷に来てくれて、とっても大忙しなあかしやさん。「お客さん来てるよ~次は○○組!!」「すっごい並んでるよ!」とお互いに声を掛け合いながら次に入って来てくれるお客さんを楽しませよとする姿や、お客さんを待たせないように急いで元いた場所に戻ったり、ちょっぴり疲れたけれど念願のお化け屋敷オープンを楽しむことができました。
お客さんからは「たのしかった~!」の声が多く、あかしやさんは「怖いって言ってほしかった・・・」とちょっぴり悔しそうではありましたが、みんなで楽しみながら向かっていけたのではないかなと思いました♪
後残すところの登園回数も3回となりました。
ここ1週間、ほとんど毎日全員が揃っての登園が続いています♪
みんなで1日1日を大切にしていきたいですね!
明日お待ちしています!~あかしや組~
明日は年長さんの参観日ですね♪
年長さんは一番最後だったのでまだかまだかと待っていた子ども達。
あかしやさんは明日”おばけやしき”を開催します!!
今日はどんな感じになるかな?とくるみ組のお友達数人に遊びに来てもらいおばけやしきに入ってもらいました。
今日やってみての改善点もあり、子ども達ともっとこうした方がいいかなと話し合ったり、明日に向けて盛り上がっています。
明日は子ども達と一緒にお化け屋敷を楽しんでもらえたらなと思います!
保護者の方に向けて招待状を作成し持ち帰りました!
お化け屋敷入場のチケットになりますので是非お持ちくださいね♪