お正月準備!
今日は今年度ミッキーハウスの最終日。
週末のクリスマスも楽しく終わり、今度は
お正月準備に入ります。
子ども達と一緒にツリーの片づけ。皆、張り切って
お手伝いをしてくれましたよ。
玄関には、おもちつきで作った鏡餅。
すっかり準備も整いました。
皆さん、楽しい1年でしたか?
来年も幸せで、良い年となりますように!
週末のクリスマスも楽しく終わり、今度は
お正月準備に入ります。
子ども達と一緒にツリーの片づけ。皆、張り切って
お手伝いをしてくれましたよ。
玄関には、おもちつきで作った鏡餅。
すっかり準備も整いました。
皆さん、楽しい1年でしたか?
来年も幸せで、良い年となりますように!
メリークリスマス!
ミッキーハウス!
今日は楽しいクリスマス!
第二ミッキーハウスでは数日前から
お部屋の飾りつけなどをしながらこの日を
心待ちにしていました。
午後のおやつの時間にスペシャルデコレーションホット
ケーキを作りました!
グループに分かれて(年長さんが班長さん!)
卵を割ったり、牛乳を入れたり、自分たちで
協力し合って頑張りましたよ。お迎えのお母さんにも
ちょっとおすそわけ。
おいしい~ケーキが出来上がり!
今日は特別な日!とっても楽しかったね。
第二ミッキーハウスでは数日前から
お部屋の飾りつけなどをしながらこの日を
心待ちにしていました。
午後のおやつの時間にスペシャルデコレーションホット
ケーキを作りました!
グループに分かれて(年長さんが班長さん!)
卵を割ったり、牛乳を入れたり、自分たちで
協力し合って頑張りましたよ。お迎えのお母さんにも
ちょっとおすそわけ。
おいしい~ケーキが出来上がり!
今日は特別な日!とっても楽しかったね。
2学期が終了しました☆
雪の少ない12月・・・もう冬休み・・???という感じの終業式になりました。
でも、子ども達の心の中は、休み中のクリスマスやお正月のことでいっぱいの様でした。
10時全員が集まり終業式、園長先生が子ども達に「長いお休みおやくそくを・・・」と話すと
こどもたちから「お手伝いをすること!」「ゲームばっかりしないこと!」「けがしないこと!」etc・・・たくさんの声が聞こえてきました。夏休みの約束のことをちゃんと覚えていたんですね(*^_^*)
お話の最後には、はなまるブッチュ?をたくさんもらって大喜び??!!でした。
冬休みご家庭での行事を楽しんでお過ごしくださいね
2学期もたくさんのご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。
でも、子ども達の心の中は、休み中のクリスマスやお正月のことでいっぱいの様でした。
10時全員が集まり終業式、園長先生が子ども達に「長いお休みおやくそくを・・・」と話すと
こどもたちから「お手伝いをすること!」「ゲームばっかりしないこと!」「けがしないこと!」etc・・・たくさんの声が聞こえてきました。夏休みの約束のことをちゃんと覚えていたんですね(*^_^*)
お話の最後には、はなまるブッチュ?をたくさんもらって大喜び??!!でした。
冬休みご家庭での行事を楽しんでお過ごしくださいね
2学期もたくさんのご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。
沢山食べて☆沢山笑って☆泣いた事もあったけれど楽しかったもみじ組の二学期☻
とにかくいつも元気いっぱいのもみじさん!
二学期の様々な行事や活動でも、もみじ組の良さである元気印を発揮し、楽しんで参加する事が出来ていたように思います。
活動ではいつも私の話に興味を示し、『やってみたーい!!』『すごーい?』という声が聞こえ、意欲や挑戦心を持って取り組む子ども達の姿が、日々とっても嬉しく、やりがいを感じていました。
(写真1は絵の具を使って紙に魔法をかけ素敵な色に染めた所です。)
そして、様々な経験をしていく中で、一学期はなかなか自分を出せずにいた子も、自分の考えや思いを伝えたり、大きな声で挨拶が出来るようになったりと少しずつ自信を持って園生活を送れるようになったように思います。
(写真2はイアン先生が縄跳び跳べる人と英語で聞くと沢山の子が手を挙げ皆の前で披露してくれましたよ。)
楽しくなりすぎてしまい、時に強く伝える事もありましたが、楽しい時、頑張る時のメリハリが1学期に比べて、身についてきたように思います。ここまで、日々楽しく過ごしてこれたのも、いつも温かく見守ってくれた保護者の方の支えがあってこそだと思います。本当に有難うございました。
終業式は、お休みもいたので、1月20日の始業式には全員集合出来ることを願っています。また来年も宜しくお願い致します。
(写真3は昨日の大掃除で雑巾がけレースを行ったところです。) 担任 遠藤 妃
二学期の様々な行事や活動でも、もみじ組の良さである元気印を発揮し、楽しんで参加する事が出来ていたように思います。
活動ではいつも私の話に興味を示し、『やってみたーい!!』『すごーい?』という声が聞こえ、意欲や挑戦心を持って取り組む子ども達の姿が、日々とっても嬉しく、やりがいを感じていました。
(写真1は絵の具を使って紙に魔法をかけ素敵な色に染めた所です。)
そして、様々な経験をしていく中で、一学期はなかなか自分を出せずにいた子も、自分の考えや思いを伝えたり、大きな声で挨拶が出来るようになったりと少しずつ自信を持って園生活を送れるようになったように思います。
(写真2はイアン先生が縄跳び跳べる人と英語で聞くと沢山の子が手を挙げ皆の前で披露してくれましたよ。)
楽しくなりすぎてしまい、時に強く伝える事もありましたが、楽しい時、頑張る時のメリハリが1学期に比べて、身についてきたように思います。ここまで、日々楽しく過ごしてこれたのも、いつも温かく見守ってくれた保護者の方の支えがあってこそだと思います。本当に有難うございました。
終業式は、お休みもいたので、1月20日の始業式には全員集合出来ることを願っています。また来年も宜しくお願い致します。
(写真3は昨日の大掃除で雑巾がけレースを行ったところです。) 担任 遠藤 妃
~大きな成長をし、たくさんの感動をくれたくるみ組28名~
4月からくるみ組の生活がスタートし、早9ヶ月…
始まりとともに幼稚園での生活を楽しんでくれた子ども達!
毎日のはじけた笑顔が見れることいつも楽しみにしていました♪
(きっと保護者の皆様も子ども達の表情を見て安心されていたことと思います)
仲良しになっていく程、意思疎通や感情表現に難しさを感じるように…
1学期→自分の気持ちをどう言葉にしたら良いのか
2学期→言葉で伝えられるようになってきたが、解決までの難しさ
が見られていました。
しかし、子ども達は日々成長しています!!!
自分の気持ちを聞いてもらおうと時間が掛ってもお友達へ寄り添う姿…
お友達の言葉を時間が掛っても聞いてあげている優しい姿…
それでも解決が難しいときは一緒に先生へと伝えてくれる子ども達。
お友達の気持ちを考えて行動すること、どんどん育ってきている様子ですね!
話合いも集中、そして好きな遊びも夢中に取り組めるところ、やろうと思ったことは最後まで投げださず取り組むこと!(特に発表会は感動感動でした!!!)
子ども達の日々の姿が毎日違い、毎日感動をもらいました。
3学期はあっという間に過ぎてしまうことと思います。
また1つ上の学年に上がっていく上でまた頑張ることを子ども達と話合い様々な事に挑戦していきたいと思います。
1つ上の学年になること、嬉しい気持ちでいっぱいですが、本当のことを言うと別れが近づいてきているの寂しさもあります(;_;)
残り3学期という短いくるみ組の生活となってしまいますが、また楽しむことを第1に過ごして行きたいと思います!!!
2学期はありがとうございました!!!
3学期また可愛い子ども達に会えること楽しみにしています?
くるみ組担任 片岡麻衣
始まりとともに幼稚園での生活を楽しんでくれた子ども達!
毎日のはじけた笑顔が見れることいつも楽しみにしていました♪
(きっと保護者の皆様も子ども達の表情を見て安心されていたことと思います)
仲良しになっていく程、意思疎通や感情表現に難しさを感じるように…
1学期→自分の気持ちをどう言葉にしたら良いのか
2学期→言葉で伝えられるようになってきたが、解決までの難しさ
が見られていました。
しかし、子ども達は日々成長しています!!!
自分の気持ちを聞いてもらおうと時間が掛ってもお友達へ寄り添う姿…
お友達の言葉を時間が掛っても聞いてあげている優しい姿…
それでも解決が難しいときは一緒に先生へと伝えてくれる子ども達。
お友達の気持ちを考えて行動すること、どんどん育ってきている様子ですね!
話合いも集中、そして好きな遊びも夢中に取り組めるところ、やろうと思ったことは最後まで投げださず取り組むこと!(特に発表会は感動感動でした!!!)
子ども達の日々の姿が毎日違い、毎日感動をもらいました。
3学期はあっという間に過ぎてしまうことと思います。
また1つ上の学年に上がっていく上でまた頑張ることを子ども達と話合い様々な事に挑戦していきたいと思います。
1つ上の学年になること、嬉しい気持ちでいっぱいですが、本当のことを言うと別れが近づいてきているの寂しさもあります(;_;)
残り3学期という短いくるみ組の生活となってしまいますが、また楽しむことを第1に過ごして行きたいと思います!!!
2学期はありがとうございました!!!
3学期また可愛い子ども達に会えること楽しみにしています?
くるみ組担任 片岡麻衣
~あんず組の2学期~
幼稚園生活で大きな行事が盛りだくさんの2学期。
子ども達 そして担任にとっても思い出いっぱいの学期となりました。
自分の好きな遊びに熱中していた日々・・・
いつしか個人の遊びから 集団の遊びへと変わっていきました。
~ブロックで線路を作って 電車を走らせよう!~(写真1)
遊びの中で自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちに寄り添ったりする事も出来るようになりました。
そんな優しい気持ちは色々な場面でも・・・・!!
~涙は拭いてあげる!もう泣かないで~(写真2)
人に優しくされた分相手にも優しく出来るようになったあんずさん。
体も心も大きくなりましたね!
~カードゲームも順番を決めて仲良く遊べるよ!~
(順番待ちの子は応援係です)(写真2)
3学期は年長に向けての準備期間です。
「楽しむ時には 楽しむ! 頑張る時には 頑張る!」をモットーに
笑顔いっぱいの学期となりますように・・・・来年も宜しくお願い致します。
担任 末崎 幸和
子ども達 そして担任にとっても思い出いっぱいの学期となりました。
自分の好きな遊びに熱中していた日々・・・
いつしか個人の遊びから 集団の遊びへと変わっていきました。
~ブロックで線路を作って 電車を走らせよう!~(写真1)
遊びの中で自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちに寄り添ったりする事も出来るようになりました。
そんな優しい気持ちは色々な場面でも・・・・!!
~涙は拭いてあげる!もう泣かないで~(写真2)
人に優しくされた分相手にも優しく出来るようになったあんずさん。
体も心も大きくなりましたね!
~カードゲームも順番を決めて仲良く遊べるよ!~
(順番待ちの子は応援係です)(写真2)
3学期は年長に向けての準備期間です。
「楽しむ時には 楽しむ! 頑張る時には 頑張る!」をモットーに
笑顔いっぱいの学期となりますように・・・・来年も宜しくお願い致します。
担任 末崎 幸和
しらかば組の楽しい2学期♪
2学期は本当に沢山の御協力ありがとうございました。
行事の多い2学期、子ども達に沢山助けられながら、保護者の皆様にもたくさん御協力いただき、無事におえることができました。
鼓笛隊、発表会と大きな行事を経験するなかで、
「みんなで、クラスで、仲間と一緒に頑張ろう」
という気持ちを持ってほしいなあ、と思いながら日々を過ごしてきました。
鼓笛隊の取り組みの中では、「心を1つに」という言葉を何度も子ども達と考え、お互いに伝えあってきました。
発表会では、それぞれの役割に自信を持って取り組めるようになりました。
「そんごくう、大きな声でがんばる!」
「お釈迦様はマイクを使うから声が大きすぎたらダメ!」
「縄跳びあやとびに挑戦する!」
本番に近づくにつれて、自分が頑張るだけでなく、お友達の頑張りを認められるようになりました。
「○○くん、ばってん跳びできてる!すごい!」
「○○ちゃん、大きな声でセリフ上手だね!」
こんな言葉が聞こえるようになりました。
写真は発表会練習の合間に行った、西遊記の役のチーム対抗の椅子取りゲーム中、負けてしまっても、同じチームのお友達を一生懸命応援している1枚。
お部屋の遊びの中で、1人1人の遊びが多かったのが、皆で相談しながら、1つの物を作り、完成をみんなで喜ぶ1枚。
発表会後、ドッチボールの3クラス対抗の試合で勝ったときにお友達と一緒に喜びを抱き合って分かち合っている1枚。
発表会の劇の最後に歌った
「ともだちはいいもんだ」
歌詞の中の
みんなはひとりのために
ひとりはみんなのために
を合言葉に、担任の想いを込めました。
子ども達の姿から、少しずつでも私の想いが伝わってきたのかな、、3学期さらに皆の心が1つになってしらかば組の素敵なところを沢山見せられたらなと思っています。
楽しい2学期を本当にありがとうございました。
しらかば組担任 宮野 菜摘
行事の多い2学期、子ども達に沢山助けられながら、保護者の皆様にもたくさん御協力いただき、無事におえることができました。
鼓笛隊、発表会と大きな行事を経験するなかで、
「みんなで、クラスで、仲間と一緒に頑張ろう」
という気持ちを持ってほしいなあ、と思いながら日々を過ごしてきました。
鼓笛隊の取り組みの中では、「心を1つに」という言葉を何度も子ども達と考え、お互いに伝えあってきました。
発表会では、それぞれの役割に自信を持って取り組めるようになりました。
「そんごくう、大きな声でがんばる!」
「お釈迦様はマイクを使うから声が大きすぎたらダメ!」
「縄跳びあやとびに挑戦する!」
本番に近づくにつれて、自分が頑張るだけでなく、お友達の頑張りを認められるようになりました。
「○○くん、ばってん跳びできてる!すごい!」
「○○ちゃん、大きな声でセリフ上手だね!」
こんな言葉が聞こえるようになりました。
写真は発表会練習の合間に行った、西遊記の役のチーム対抗の椅子取りゲーム中、負けてしまっても、同じチームのお友達を一生懸命応援している1枚。
お部屋の遊びの中で、1人1人の遊びが多かったのが、皆で相談しながら、1つの物を作り、完成をみんなで喜ぶ1枚。
発表会後、ドッチボールの3クラス対抗の試合で勝ったときにお友達と一緒に喜びを抱き合って分かち合っている1枚。
発表会の劇の最後に歌った
「ともだちはいいもんだ」
歌詞の中の
みんなはひとりのために
ひとりはみんなのために
を合言葉に、担任の想いを込めました。
子ども達の姿から、少しずつでも私の想いが伝わってきたのかな、、3学期さらに皆の心が1つになってしらかば組の素敵なところを沢山見せられたらなと思っています。
楽しい2学期を本当にありがとうございました。
しらかば組担任 宮野 菜摘
*ぽぷら組の2学期*
行事が盛りだくさんの2学期でしたが、振り返るとあっという間に過ぎ、とても短く感じました。
保護者の皆様には、ぽぷら組さんの成長を温かく見守って下さり、本当にありがとうございました!
一つひとつの行事や、日々の生活において、なにかトラブルや壁にぶつかったときがあると話し合いを重ねて来ました。
そうすることで、仲間と心を一つに頑張るということの難しさや、大切さ、楽しさを感じることができましたよ。
発表会時期に、
「一人でもいないとぽぷらさんじゃない!!」
という言葉を聞き、改めて仲間の絆が強くなったんだな~と思い、とても印象的でした★
冬休みが開けると、最後の3学期ですね・・・
一人ひとりが相手を思いやりながら、のびのびと楽しく一緒に過ごして行きたいと思います(^^)
また、3学期元気いっぱいのぽぷら組の子ども達をお待ちしています!!
担任★菊地 加奈子
保護者の皆様には、ぽぷら組さんの成長を温かく見守って下さり、本当にありがとうございました!
一つひとつの行事や、日々の生活において、なにかトラブルや壁にぶつかったときがあると話し合いを重ねて来ました。
そうすることで、仲間と心を一つに頑張るということの難しさや、大切さ、楽しさを感じることができましたよ。
発表会時期に、
「一人でもいないとぽぷらさんじゃない!!」
という言葉を聞き、改めて仲間の絆が強くなったんだな~と思い、とても印象的でした★
冬休みが開けると、最後の3学期ですね・・・
一人ひとりが相手を思いやりながら、のびのびと楽しく一緒に過ごして行きたいと思います(^^)
また、3学期元気いっぱいのぽぷら組の子ども達をお待ちしています!!
担任★菊地 加奈子
成長したね!!つぼみさん
恥ずかしがり屋の多いつぼみさん・・
2学期の大きな行事を2つ経験し、頑張り屋のつぼみさんになりました。
10月開園記念の集いでは、子ども達から「みんなの心をひとつに!!」と声が上がるほど絆が深まり、個々の自信にも繋がりました。
12月発表会では、多くの人の前に立ち堂々と発表し、自分の名前を呼ばれると、大きな声で返事をする姿に感動しました。1学期、2学期とたくさんの成長を見せてくれたつぼみさん?
これからさらにどんな成長をしてくれるのか楽しみです(*^_^*)
3学期も協力し合い、助け合いながら何事にも挑戦していきたいとお思います。よろしくお願いします。 担任 外崎 伶奈
2学期の大きな行事を2つ経験し、頑張り屋のつぼみさんになりました。
10月開園記念の集いでは、子ども達から「みんなの心をひとつに!!」と声が上がるほど絆が深まり、個々の自信にも繋がりました。
12月発表会では、多くの人の前に立ち堂々と発表し、自分の名前を呼ばれると、大きな声で返事をする姿に感動しました。1学期、2学期とたくさんの成長を見せてくれたつぼみさん?
これからさらにどんな成長をしてくれるのか楽しみです(*^_^*)
3学期も協力し合い、助け合いながら何事にも挑戦していきたいとお思います。よろしくお願いします。 担任 外崎 伶奈
楽しかったね わかば組(^^)v
沢山の行事を経験して、 1人から仲間になって力を合わせ、心を1つに頑張る大切さや、友達を思いやる優しさを学んでくれたわかば組・・・
12月の発表会を終え、子ども達からは
「先生!!手伝うよ!!」の優しい言葉・・・
「がんばってね!」「すごいね!」と友達を認める言葉・・・
「わかば組 心はひとつ!!」と 団結の言葉・・・
そんな言葉が聞こえています。
この成長を近くで見守り、子ども達と一緒に共感できたことに幸せを感じています?
2学期もたくさんのお手伝いと、暖かいお言葉をありがとうございました。
冬休み明け、またひとまわり大きくなった子ども達に会えるのを楽しみにお待ちしています★
担任 近江谷 宏美
12月の発表会を終え、子ども達からは
「先生!!手伝うよ!!」の優しい言葉・・・
「がんばってね!」「すごいね!」と友達を認める言葉・・・
「わかば組 心はひとつ!!」と 団結の言葉・・・
そんな言葉が聞こえています。
この成長を近くで見守り、子ども達と一緒に共感できたことに幸せを感じています?
2学期もたくさんのお手伝いと、暖かいお言葉をありがとうございました。
冬休み明け、またひとまわり大きくなった子ども達に会えるのを楽しみにお待ちしています★
担任 近江谷 宏美