おちばでおはなやさん♬~ふたば組~
園庭がとてもきれいな色の絨毯だったので…
昨日は落ち葉を拾いに行きました♬
黄色、赤、オレンジ、緑…自分のお気に入りの落ち葉を拾い、
今日はその落ち葉を使ってお花屋さんになりました♪
とんとんパン屋さんのぶーさん…ではなく、お花屋さんのぶーさんのためにふたば組さんも「葉っぱのお花屋さん」になってくれました♬
好きな形の植木鉢を選んだあとは 好きな形、色の葉っぱをペタペタ!
自然のものをふんだんに使った素敵な植木鉢の完成です♡
気温も低くなってきましたので、手洗いうがいを忘れず
体調に気を付けてお過ごしくださいね🍀
やきいも美味しい!~ふたば組~
しらかば組さんともみじ組さんと一緒に焚き火を囲んで焼き芋パーティーをしました♪
「やきいもじゃんけん」「たきび」どちらも元気いっぱいに歌ってくれていましたよ♬
なかには「たきびのうた、おとうさんもちいさいときうたったんだって」と教えてくれたお友だちもいました^^
アルミホイルを剥いて…いざ実食!
「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。
食べきれなかった分は持って帰っていますので、ご家庭でお召し上がりくださいね。
そして昨日は新聞紙を使った焼き芋パーティーごっこをしましたよ♪
最後はみんなで細かい新聞紙の中を海のように泳ぎ、ふたば組さんらしさにほっこりしました♡
ゆきだー!~ふたば組~
今週は例年より早い初雪でしたね♪
「え~ゆき?!」「あめとゆきじゃない?」「え?あなゆき?」
となんだか面白いやりとりが聞こえてきました^^
冬休み明けの雪遊びが待ち遠しく感じます💛
もう少しでハロウィンだね~ふたば組~
子どもたちから「ハロウィンっていつ?」「ハロウィンあした?」と楽しみにする声や、「おうちにハロウィンかざったんだよ!」という声も聞こえてきていたので・・・
ハロウィンかぼちゃのはじき絵をして遊んでみました♬
クレヨンの上から絵の具を塗ったら、クレヨンの黒色隠れちゃうかな…?と思いきや あら不思議!絵の具はクレヨンをはじくのです!
筆を使ったのは初めてですが 真剣に…慎重に…塗ることを楽しんでいましたよ♪
舌をペロっと出していたりニコっと笑っていたり
いろんな顔のかぼちゃさんの完成です🎃
あゆみ第二幼稚園のケーキ作り☆~ふたば組~
年中さんがホールでバルーンの練習をするということで、ギャラリーに見に行きました♪
「このうたしってる!」「がんばれー!」と楽しみながら応援したり、釘付けになっている子もいました^^
そして部屋に戻ってから47さいになるあゆみ第二幼稚園に おめでとうの気持ちを込めて、ふたば組の色の手形でケーキを作りました♬
「どこに(手形)つけようかな~」「もういっかいやりたい!」と楽しみにする様子がありました。
何色と何色の絵の具をまぜてふたば色になったか、ぜひ聞いてみてくださいね♪
あんず組さんの動物園に出発!~ふたば組~
お弁当を食べたあとにあんずさんの動物園に行ってきました♪
2日前に「10と9の日にどうぶつえんにきてください!」とあんずさんに招待してもらったふたば組さん。昨日には「きょうどうぶつえんいける?」と楽しみにしているお友だちもいました^^
「あ!ぞうさんだ!」「ここにヘビいるよ!」と あんず組さんにはいろんな動物が…♡ なかにはエサやり体験をしている子もいて、各々楽しむ様子に嬉しく思いました。
あんず組さん ありがとう🍀
バスに乗って出発!~ふたば組~
つぼみさん、わかばさんと一緒に美香保公園にどんぐり拾いに行きました♬
今年は気温が高い日が続いていたため赤ちゃんサイズのどんぐりがたくさんありましたよ♪
「せんせいよりいっぱいとるぞー!」「みて!どんぐりのぼうしあった!」「おうちかえったらままにみせるんだ」
そんなやりとりをしながらどんぐり拾いを楽しんでいました。
どんぐり袋のご用意ありがとうございました🍀
どんぐり拾い中も早く遊具で遊びたい!の気持ちが強かったふたば組さん。
高い遊具にも挑戦したり、ブランコに乗って「おしてー!」「いいよ!」と交代し合いながら楽しんでいましたよ♪
私は10年ぶりの美香保公園で懐かしさを感じました…
アリさんも来ますが、やっぱりお外で食べるお弁当は一段と美味しく感じますね♬
あんなに上までとんだ!~ふたば組~
昨日はとっても良いお天気だったので中庭でしゃぼん玉をして遊びました🔅
中庭に出る前に お部屋でろうそくの火(紙)を消して ふ~ の練習もしていきましたよ。
「いっぱいできた!」「おおきいのつくれた!」「あんなにたかいところまでとんだよ」たくさんの楽しい声が聞こえてきました^^
壁に向かって吹くとしゃぼん玉が壁にくっつくことや、草に向かって吹くとしゃぼん玉がいくつも重なってもこもこになることなど、面白い発見もあったようです♬
いらっしゃいませ~!~ふたば組~
「いらっしゃいませ~」「なににしますか?」
サンドイッチ屋さんにアイス屋さん、絵本屋さん・・・
最近のお部屋遊びでは○○屋さんごっこが盛り上がっているふたば組さんです。
しゃもじをレジのバーコードリーダーに見立ててお店屋さんになりきるお友だちもいて、発想力が豊かだなぁ…と感心してしまいます。
お会計をする際「ぺいぺいで!」という声もあがっていたこともあり、
今ふたば組さんのごっこ遊びにはキャッシュレス決済も導入されていますよ。
今後もどのようなごっこ遊びが展開されていくのか楽しみです♬
みんなでバルーン楽しいね!~年少~
年少さんでバルーンをして遊びました!
今回のバルーンではじめて「いろいろ探検隊」という歌のプレゼントをしました💝
ですが、初めての曲でさっそく踊るのは難しいので…
まずは先生たちの見本!!
そして、わかば組→ふたば組→つぼみ組の順番で曲に合わせてバルーンをしました♪「ばんざーい!」「ジャンプ!」「お洗濯~」などなど…先生の声を聞きながら、みんなで一緒にバルーンで遊ぶことを楽しんでいましたよ♫
その後は年少さんみんなで中庭でお弁当を食べました。
みんなと一緒は楽しいね♬





























学校法人後藤学園