あゆみ第二幼稚園ブログ

全員そろいました~❤ ~あおば組~

10月になり2名の新しいお友達が入園し、あおば組も15名になりました!

毎日楽しく登園してくれていますよ(^^♪


今日はお天気も良かったので、めばえちゃんと園長先生も一緒にあゆみ幼稚園の園庭に遊びに行きました!

しかも初めてみんなで大きなバスに乗って行ったので大興奮のあおばちゃん達。

「♪バスに乗ってゆられてる~ゴ~!ゴ~!!」とかわいいお歌も聞こえてきましたよ。


あゆみ幼稚園に到着すると大きな滑り台やトランポリンなど第2幼稚園とは違う遊具に「次はこれで遊ぶ!」「きゃははは~!たのしい!!」とみんなニコニコ笑顔で遊んでいました。

また機会があればバスに乗ってお出掛けしたいな~と思っています。

めざましや~!! ~あおば組~

おばけが大好きなあおばちゃん。


4月からずっとおばけの絵本シリーズをみんなで読んでは楽しんできました。

特に「はやおきおばけ」の絵本は大好きで「読んで~!!」とリクエストが多く、同じページでおばけが「めざましや~!!」というとみんなで「きゃ~!!」というのが面白くてお気に入りのようです。


そんなおばけちゃんに変身して「おばけかくれんぼ」も楽しんでいます♪

最初は鬼さんがおばけに変身していましたが、段ボールで隠れるためのおばけのお家を作ると「おばけになる~!」と自分でおめんを作り、今ではみんながおばけになってかくれんぼをしたり、「めざましや~!!」と絵本のまねっこ遊びもしていますよ。


お友達と一緒に隠れることやおばけになりきったりと様々な楽しみ方をしているあおばちゃんです。

お友達と一緒は楽しいね! ~あおば組~

今週は気温の変化や疲れも出たりで体調を崩してお休みが多く寂しい日が続きました。

登園すると「〇〇ちゃんいないね」「おねつでちゃったんだね」とお友達が休んでいることに気付き、心配する姿も見られていましたよ。


水曜日には秋の製作遊びで毛糸を使って「くり作り」をしたり、木曜日にはゲーム遊びもしたりと1つのことをみんなで楽しみました!


少しずつですが・・お友達の存在に気付き意識し始めたり、まねっこして遊ぶことが楽しかったりと先生からお友達にも安心して関わる姿が増えてきています。

その中で自分の思いを通そうと喧嘩もよくありますが、お友達を意識しているからこその姿だと思い見守っています。


これからも遊びを通して「お友達と一緒は楽しい!」と感じてほしいと思っています。

親子遠足たのしみだね❤ ~あおば組~

明日はいよいよ親子遠足ですね!

あおばちゃんもとっても楽しみにしていますよ❤


今日はゆりがはら公園のリリートレインの写真を見たり、「お弁当やおやつも持っていくよね~!明日たのしみだね~!!」と話をしていると・・・

「1日早いけどみんなで遠足に行っちゃおう!!」「バスに乗って行こう!!」と椅子を並び初めて曲をかけてみんなでバスに乗ってゆりがはら公園に「しゅっぱ~つ!!」


公園についたら魔法の新聞を使って「レジャーシートにへんしん!!」「お弁当食べちゃおう!」「あれ?でもお弁当ないよ~」「そうだ!次はおにぎり作ろう!」と「美味しいおにぎりにへんし~ん!!」

次から次へ変身遊びをしたあと最後はビリビリにして雨が降ってきた~!!とみんなで雨を降らせて遊びましたよ。


そこに「♪てるてるぼうず~てるぼうず~ あ~したてんきにしておくれ~」とてるこちゃんが出てきて「お腹がすいたからお弁当食べさせて~!」とお願いされて、雨だった新聞がてるこちゃんのお弁当にへんし~ん!!


「あおばちゃんありがとう~!!」「お礼に明日のゆりがはら公園の遠足は晴れマークにしておくね!!」とあおばちゃんのお部屋の窓に飾りました。


「明日晴れにしてね!」とお願いしていたかわいい姿も・・・❤

そして「おやつパーティーもする~!!」と張り切っていましたよ(^^♪


親子で楽しい1日になると良いですね。

ゆりがはら公園でお待ちしていますね!


遠足ごっこであおぞらランチ♪ ~あおば組~

今週もあおば組に新しいお友達が入り13名になりました!

お友達と同じ遊びを楽しんだり、初めてのお弁当も嬉しそうに食べていましたよ♥


また木曜日は年長組が遠足に行ったり、来週はあおばちゃんも遠足があるのでみんなで園内で「遠足ごっこ」を楽しみました♪


お弁当が入っているリュックと水筒を持って、帽子をかぶって、がーこちゃんがプレゼントしてくれたカバンにレジャーシートを入れて「しゅっぱ~つ!!」


まずは2階に行って遠足でお留守の年長組のお部屋をのぞいて「あれ~?いないね~」「動物園に行ったんだね~」というお話をしたり・・・窓から中庭を眺めたり・・

年中組のお部屋に行くとおにいちゃん・おねえちゃんに「入っていいよ~!」と誘ってもらい、ちょこっとだけ交流させてもらったりと2階を楽しんだあおばちゃん。


1階に戻り、ベンチに座ってみんなで水筒タイムをしていると、お外でお弁当を食べることも楽しみにしていたので「おなかすいた~!!」「お弁当食べようよ~!」という声が聞こえて中庭でランチタイム♪


初めてレジャーシートを使ってのお弁当!めばえちゃんと一緒に食べましたよ。

敷くのはとても上手で(お片付けはお手伝いしながら頑張りました~!!)

青空の下で食べるお弁当は特別の味だったようです♥


来週はあおばちゃん・めばえちゃんの遠足ですね!

晴れマークで親子で楽しい1日になると良いですね(^^♪





どきどきの💛登園 ~あおば組~

今日から2学期がスタートしました!

久しぶりの登園にどんな様子で来てくれるかな~と担任はウキウキして待っていましたが・・笑顔で「おはよ~!」と挨拶をしてくれたり、ちょっぴり緊張していたりと様々な表情を見せてくれていました。こんがり日焼けをして背が伸びていてお兄さんお姉さんにも見えましたよ!


またあおば組に新しいお友達が2人入園してくれました!

今日は初日だったこともありドキドキしながらの登園でしたが、これから毎日登園することで少しずつ園生活に慣れていってほしいと思っています。


2学期も自分の好きな遊びを思う存分楽しんだり、身の回りのことについても「やってみたらできた!!」「ひとりでやってみる!!」などできたことを一緒に喜んでいきたいと思います。


2学期もよろしくお願いいたします。


おいも~!ありがとう!! ~あおば組~

今日はおいも堀りでしたが、あおばちゃんはぽぷら組のお兄ちゃん・お姉ちゃんにおいもを掘ってきてもらいました!


「あおばちゃんの分も掘ってきたよ~!!」とお部屋に見せにきてくれて、土の付いた掘りたてのおいもを触ったり、においをクンクンしてみたりと・・触れていましたよ。


お部屋でも「おいも堀りごっこ」を楽しんだ後に(紙で作ったおいも)ぽぷらさんが掘ってくれた本物のおいもを自分達で選び、ビニール袋に入れて「おみやげおいも」で持ち帰りました♪

お家でお料理をして美味しく食べてくれたら嬉しいです!

1学期はたくさんの笑顔をありがとう♥ ~あおば組~

今日で1学期が終わりました。

毎月新しいお友達が入園し「ママ~!」「お家に帰りたい!!」と言っていたあおばちゃんもこの1学期で泣かずに一人で幼稚園に来れるようになり、自分の好きな遊びを楽しめるようにもなり、あおば組のお部屋が安心できる居場所になりましたね。

そして「ママ~あっ!間違えちゃった!せんせい~!!」「せんせいと一緒がいい!」と子ども達にとって親以外の初めての信頼できる存在になれたことを嬉しく思っています。


また園生活にも慣れ、自分で出来ることも増え、1学期の終わり頃にはお友達の存在にも気付き始め同じ遊びをすることも楽しく感じる姿も見られるようになりました。


子ども達といっぱい笑った1学期が終わりましたが2学期も「やってみたい!」「できたね!」「おもしろい!」「たのしいね!」など心を動かしながら笑顔で過ごしていきたいと思います。


1学期は保護者の皆様にも沢山のご協力をして頂きありがとうございました。

ボディペインティング楽しかったね! ~あおば組~

昨日はめばえちゃんと一緒にボディペインティングをして遊びました♪

お部屋でシャツとパンツに着替え隣りのめばえちゃんのお部屋に行くと・・ちょうど絵の具のお話をしていて白と赤の絵の具を混ぜるとピンクになる魔法をかけていて

「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!!」

「うわぁ~!!ピンクになった~!!」

「さわりた~い!!」

「よ~し!みんなで絵の具で遊んじゃおう!!」

最初は控えめで様子をみながら触っていましたが・・だんだんと楽しくなり・・沢山の色の絵の具をテーブルの上で混ぜて紙にぺったんしたり、筆を使ったり、手の平に絵の具をのせて足や体・・顔にも塗ったりと絵の具の感触を体いっぱい感じて、おもいっきり楽しみました!


(子ども達と一緒に遊び、お手伝いもたくさんして頂いた保護者の皆様もありがとうございました)

おもしろいね! ~あおば組~

いつもハサミを使って「チョキチョキあそび」をしている紙で(1回切りできる細長い紙)今日は楽しい遊びが始まり・・・


細長い紙をまるくして腕につけてテープで止め「とけいみたいだね!」と腕時計を作って遊んでいたのですが・・・まるくした紙を見て「なんかメガネのかたちみたい!」と目にあてると「ほんとだ~!!」「きゃははは~」「おもしろい!」「ミニオンみたいだ~!!」と作ってあそびはじめました(^^♪


気に入ってその後もつけて過ごし、お昼ご飯もつけたまま食べているお友達もいましたよ~❤


子ども達の発想っておもしろいですね!

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ