やきいも美味しいね♡~あんず組~
美味しいやきいもが出来上がった後は・・・
ふたばさんのお部屋で一緒に食べましたよ~♡
出来たてで「あったか~い!」「ちょっと柔らかくなってる!」「いいにおいするね~」「あま~い!」「おいしい!!」可愛らしいお顔がたくさん見られました♪
中には「皮も食べられるの!?」「おいしいから食べてみなよ~!」「柔らかいよ!」子ども達同士でお話して食べてみようとする姿も見られましたよ。
食べきれなかったお友達には持ち帰ってもらっています!
おうちでも食べてみてくださいね!
やきいもやきいも・・・♡~あんず組~
今日は、楽しみにしていたやきいもパーティーがありました!
たきびのお歌ややきいもグーチーパーの手遊び、葉っぱをたくさん集めたり、さつまいもを同じテーブルのお友達と洗ったりと過程も楽しんできました!
朝から「やきいもいつやるの~!」「早く食べたい~!」「なんか煙見える!」”どうしたら美味しいやきいもになるかな~”「お歌大きな声で歌う!」「おいもにパワー溜めたら?」お話していましたよ。
ふたばさんと一緒にたきびを囲み、採った葉っぱをかけたらおいもが美味しくなるようにお歌を歌いました!
最後に、さつき先生が”おいしそう!全部たべたいな~”と来てくれました。そこで、やきいもじゃんけん勝負!あんずさんとふたばさんで何を出すか考え、「やきいもの形と同じ”グー”にしよう!」と決まり、見事勝利!!
美味しいやきいもが出来上がって満足そうな子ども達でした♡
葉っぱ探しゲーム!?~あんず組~
お部屋のカレンダーに書いていた、やきいもパーティーのお話をした今日・・・
子ども達に”やきいもパーティーって何したか覚えてる?”と尋ねると「たきびの歌とやきいもグーチーパーの歌!歌ったよね~!」「やきいも(の煙)ちょっとくさかった…」「たきびした~!」と教えてくれました!
そこから、”あやか先生たきびに使う葉っぱ忘れんぼしちゃって…”と伝えるとさっそく「え!みんなでとったら早いじゃん!」「いっぱいないとね~!」と頼もしいあんずさん♡
担任の”普通に拾うより楽しいことしちゃおう~!”から(子ども達名付けて)『葉っぱ探しゲーム』をして楽しみましたよ。
担任が出した同じ形や色の葉っぱを見つけるゲームで「〇〇ちゃんと色同じ~!」「なんかふわふわしてる!」「乾いてるのクシャってなった!」などなど、葉っぱ1つ1つに種類があることや感触が違うこと、一緒の物を見つけた嬉しさを感じてくれていました♪
見つけた葉っぱを”お土産葉っぱ”にして持って帰っている子もいますので、お話聞いてみてくださいね!
秋の自然物にゆっくり触れられた時間となったので、次はやきいもパーティーも楽しんでいけたらと思います!
明日は、自分達で準備したやきいもを食べる喜びを感じてもらえるように、洗う作業も子ども達と出来たらいいなと思っています♡
新しいゲームに挑戦・・・!~あんず組~
先週の木曜日は、ハロウィンの日でしたね!
お部屋にあるカレンダーにも書いていることもあり、子ども達の中でも「今日ハロウィンだね~!」と伝えてくれる様子がありました!
実は前日に「伏古公園に遊びに行こうね!」とお話していました。子ども達からお話ありましたか?
ですが夜中から朝にかけて雨が降っていたこともあり、怪我に繋がる心配から担任の判断で延期させてもらいました。
なので、子ども達の興味に乗っかり『クラスのみんなで1つの遊びを楽しみたい!』とハロウィンキャンディーを使ったゲームをしましたよ!
1つ目は、なんちゃってフルーツバスケットゲームです!
担任が【「ハッピーハロウィンの紫(orオレンジ)!」「ハッピーハロウィン!」(全員)】と言うとキャンディーの色を見て違う場所に動くルールでした。
初めはゆっくりペースでしたが、次第に「あ!オレンジ!行かなきゃ!」「一緒に行こ~!」「こっち空いてるよ!」お友達と一緒にドキドキ感を味わいながら楽しむ姿がありました!
2つ目に、なんちゃって猛獣狩りに行こうよゲームです!
担任の言葉の数のお友達と手を繋いで触れ合うルールでしたが、「5だ!早く早く~!」「一緒になろ!」「こっちあと2人!探しに行こ!」数への興味もあってお友達同士でやりとりもしながら進めていましたよ。
ゲームで使ったキャンディーは持ち帰ってもらっています♪
ぜひお話聞いてみてくださいね!
そして、今日から保育参加の日が始まります!
ぜひ子ども達の楽しんでいる姿や可愛らしい姿、幼稚園での過ごし方、今のあんず組の雰囲気など、沢山の場面を一緒に見守っていただけたらと思います♡お待ちしていますね!!
※前回ブログ、名人のお話について・・・
4枚目に、名人の種類と方法の写真を載せました!(職員室前に掲示してあるものです!)
「どんな名人取れるかな?」と子ども達の興味からおうちでもお話してくださっていると聞いているため、ぜひ参考にしてください!
名人って面白いね!~あんず組~
最近、”名人”に興味を持っている様子が見られ始めています!
「絶対にとって欲しい」という思いからではなく、遊びへの興味を深めて欲しい、慣れた・好きな遊びを通して自信を持って欲しい、1つの遊びに夢中になる、挑戦する楽しさを感じて欲しいという思いから、クラスでも少し触れる機会を作ってみました。
それぞれの名人には『○回出来たら…』『○○までいけたら…』というようにレベルがあり、それを名人バッジを持っている人に認定してもらえると晴れて名人になることができます!
「難しい~!」や出来なくて面白くないという気持ちを感じている姿もありますが、興味を持ったことに挑戦し続けたことでの経験や楽しさ、達成感を味わってもらえたらと思います。
また、名人を持っているお友達にとっても一緒に取り組んで応援する気持ちや、遊びを自信を持って伝える楽しさ”やってあげたい”を感じて、お互いに様々なお友達との関わりにも繋がってくれたらという担任の願いです・・・♡
子ども達のお話や様子から、名人を取る過程を大切に挑戦する気持ちを受け止めたり認めたりしていきたいです♪
みんなで演奏会も・・・♪~あんず組~
1つの興味を持った楽器をずっと楽しんだり、様々な楽器に触れてみたり・・・子ども達の中で、ねがいにあった楽器や音を鳴らす楽しさを知ってもらう様子が沢山見られました!
なので最後は好きな楽器を1つ選んでもらい、みんなで演奏会をしましたよ!
『かえるのうた』や『ミッキーマウスマーチ』の歌に合わせて音を鳴らす楽しさをあんずさん、しらかばさん一緒に感じることができました♪
終わりに「教えてくれてどうもありがとう!」と伝えると、”ご飯も一緒に食べたいね”と言ってくれたしらかばさん。
楽器の演奏会だけでなく、給食の時も関わることが出来て嬉しそうなあんずさんでした♡
今回の経験から、これで終わりではなく、より楽器遊びを楽しんだり、”今度はあんずさんがしらかばさんに見せてあげられたらいいね”と話していたり、みんなで音を鳴らす楽しさを他の場面でも感じてもらったり・・・
繋がりを大切に子ども達の姿を見守りながら、担任も一緒に楽しんでいきたいと思います!
鼓笛隊の楽器って楽しい!②~あんず組~
鼓笛隊の楽器って楽しい!①~あんず組~
しらかばさんに紹介してもらった後には、あんずさんも実際に楽器を触らせてもらいましたよ♪
さっそく「これやってみたい!」と興味を持った楽器に向かう姿や少しドキドキしながら周りの様子を見ている姿、音の大きさにびっくりしながらも「これ音大きい!びっくりした!」と思いを伝えてくれる姿と様々な姿が見られましたが、しらかばさんから優しく関わりに来てくれたり、”こうやってやるんだよ”と教えてもらったりすると段々音を出す楽しさを感じてくれている子ども達・・・♡
担任にも「こうやってやるんだって!」「見て!音が鳴るようになったよ!」「ちょっと重たい…しらかばさんってすごいね」「見ててね!いくよ~!!」感じたことや出来るようになったことを披露してくれる可愛らしい姿が沢山♡とても微笑ましかったです!
鼓笛隊の楽器ってすごい!~あんず組~
以前ブログでもお伝えしたように、年長さんの鼓笛隊を見てから憧れの気持ちや楽器遊びへの興味が見られるようになりました。
今も作り物コーナーでイメージした楽器を作り、お友達と一緒に鳴らすことや合わせる楽しさを感じている姿もあります!
そんな姿を見て、『年長さんが使っていた鼓笛隊の楽器って?』『この楽器ってどんな音が鳴るのかな?』という”知って欲しい”ねがいを持って、しらかばさんに教えてもらうことになりました!
子ども達からお話はありましたか・・・?(*^^*)
前日に伝えると「楽器教えてもらえるの~!」「○○くんいるじゃ~ん!」「え!触れるかな!?」「(楽器の紹介写真を見て)あの楽器がいい!」などなど楽しみにしている様子がありました♪
当日、しらかばさんもあんずさんのために考えてくれていたようで、演奏を目の前で見せてもらったり、楽器を1つずつ紹介してもらったり、使い方やルールも分かりやすく教えてもらったり・・・
「かっこいい~!」「すご~い!」拍手をして、あんずさんも興味を持って真剣な顔で見ていましたよ。
楽しかったバルーン♪~あんず組~
先週は、開園記念行事にお越しいただきありがとうございました!
沢山のお客さんがいる中、今まで通りバルーンをあんずさんみんなで楽しむ姿を見れたことを嬉しく思いました!
また、不安な様子なく迎えられたこと、終わった後の観客下では「実験大成功だったね~!」と嬉しそうに伝えてくれたこと・・・とても立派な姿に感動した担任です。
金曜日、お部屋にある写真を見てさっそくバルーンのことに触れていた子ども達♡
”バルーンで何が楽しかった?”と振り返ると「気球!こんな形の大きいのだったから!」「ケーキかな~みんなの顔が見えないくらい膨らんだよね!」「メリーゴーランド!ともこ先生が中に入ってくれたよね!」などなど・・・理由も一緒に伝えてくれましたよ。
ということで、楽しかった技を絵で描いてみることにしました。
それぞれ同じバルーンでも形が違います・・・みんなで思い出してから始めると、「ケーキってどんな形だっけ?」「下は平らでさ~上が丸い!」などテーブルのお友達同士でも会話しながら進める様子がありました。
同じ技でも色や形、周りに描いてある他にイメージした楽しかったもの・ことが詰まった1人1人の素敵な1枚になりました!
バルーンを通して、クラスみんなで1つのことを楽しむことや音に合わせて技をそろえる・成功させる面白さを知ったり満足感を感じたり・・・年少さんの時よりまた1つ大きな成長が見られたように思います。
これからも楽しんでいけたらいいな~♪