あゆみ第二幼稚園ブログ

楽しい瞬間~めばえ組~

あおばさんと一緒に中庭へ遊びに行きました。

最近”かくれんぼ”が好きなめばえ組

「もういいかい」

と聞こえるとみんな一緒に階段下の隠れ家(?!)に隠れました。

「しーっ」と言いながら出て行きたくなっちゃう

みんながたまらなく可愛いです(^^♪


その後シャボン玉遊びを楽しみました。

おおきくなあれ~~めばえ組~

あかしや組(年長)さんがお迎えに来てくれて

一緒にバスに乗りおいも植えて来ました。

お兄さんお姉さんと手をつなぎとっても楽しかったね。


もちろんお芋の上にお布団を優しくかけて

土のお山が出来ていました。


最後はみんなでおまじないをかけて~

秋にはおいしいお芋がいっぱい出来ると良いですね!


お外は気持ち良い!~めばえ組~

待ってた待ってたお外遊びが始まりました。

砂遊び・アスレチック・ブランコ…

楽しそうな遊びがいっぱい!

そして、大きい組さんから満3歳まで

お友達がいっぱい!

お友達の遊びも気になるし玩具も気になるし

思いのまま気になるままに

あちらこちらで楽しんでいます。


雪解け?雨上がり?のちいさな池が少しあります。

来週は気温が上がるようですね。

どろんこ遊びの季節が近づいて来ました。

おうちではなかなかできない経験も

沢山して欲しいと思います。

お洗濯が沢山になってしまいますが、

よろしくお願いいたします。

5月生まれさんよろしくね!~めばえ組~

5月生まれのお友達が3名入園し

めばえ組が賑やかになりました。


初日から元気いっぱいの5月生まれさんは

好きな玩具で次から次へと楽しんでいました!

コレをしててもアレが気になる

アレをしててもコレが気になる

お部屋やホールで遊びたいものが沢山あって

忙しそうでしたよ(^^♪


1か月前にも同じようなお話をしましたね。

4月生まれさんがちょっぴり先輩さんに見えました。

人数も増えてそれぞれに興味があって

ちょっとした会話が生まれてて、

これからがまた楽しみになりました。


よろしくお願いいたします。


4月生まれさん

あおば組さんと一緒にかえる前に歌っているひとコマです。

振付けも楽しめるようになりました。


憧れの中庭~めばえ組~

今日はわかば組さんとあおば組さんと一緒に中庭でシャボン玉を楽しみました。

入園当初からあそこで遊びたいね~と窓越しで見ていた

あこがれの中庭はみんな大好きです。

しゃぼん玉もストローと

手でゆらゆらとしゃぼん玉を作る棒と

二種類出してみました。

どちらも上手にしゃぼん玉を作って楽しんでいましたよ。


少しずつ行動範囲が広がり

お部屋から中庭・ホール…と興味も広がってきました。

楽しい遊びを沢山見つけて楽しんで行きたいなぁと思います。



風船遊び~めばえ組~

めばえ組のお部屋にあおば組さんも遊びに来てくれて

一緒に風船遊びを楽しみました。

キリンさん(パペット)が風船を持って来てくれると

目を輝かせて「ちょうだい!」と手を伸ばし

沢山の風船を上に飛ばし「わぁ~」と楽しんだり

沢山の風船を手に持ってブルンブルンと振ってみたり…

みんな良い顔を見せてくれましたよ!


登園3日目まだまだ気になる玩具へ行ったり来たり

沢山の玩具を出して楽しんでいます(^^)/

少しだけみんなで集まって歌絵本を楽しんだり

イチゴを食べたり(本物じゃないですよ( ^^) …そんな雰囲気も楽しんでいます。

めばえさんよろしくね!~めばえ組~

昨日入園式を終えて、今日から園生活がスタートしました。

ニコニコで登園してくれためばえ組さん

お目当ての玩具に一直線で遊びに向かって行きました。

とっても楽しみに来てくれたんですね。


お目当ての玩具で遊ぶのかな~と思ったら

お友達が気になっちゃって

結局みんなおままごに集まってきて・・・

お目当ての玩具も持ち寄って・・・

みんなでくっついて遊んでいましたよ!


みんな一緒にいるとなんだか安心なんでしょうね(^^)/


園生活第一日目は好きな玩具を見つけて

沢山遊びました。

あおば組さんとホールにも行きましたよ

来週も好きな遊びをめいっぱい

楽しんで行きたいと思います。


昨日はありがとうございました。

一年間よろしくお願い致します。

大好きなあそび♡~めばえ組~

昨日は参観ありがとうございました。

めばえ組で過ごせる日も指折り数えるほどになってしまいました・・・

一日一日を大切に過ごしていきますね。

めばえ組では今、大好きだった遊びを思い出し毎日楽しんでいます。

お部屋の中に隠れているお宝探し(今回は魚ちゃんの仲間たちを探しました。)

キャンディー玉入れ(お腹を空かせたアンパンマンにキャンディーを食べさせてあげました。)

粘土遊び・・・


どの遊びも何度やっても楽しくてお部屋の中が

子供たちの声と笑い声であふれていました(^^)/

来週もまだまだ楽しんで行きたいと思います。




「おには~そと! ふくは~うち!」~めばえ組

先週から鬼の話題が途切れないめばえ組

初めて鬼レンジャーに会った時は泣いてしまいましたが

お面を作り、魔法の豆を作り、的あてゲームをする頃には

みんなの心も強くなりやる気満々になりました!


さて、いよいよ本番です。

お部屋にオニが入ってくるとやっぱりびっくりしちゃいましたね(1枚目の写真)

でも、気を取り直して「おにはそと! ふくはうち!」

豆を握って投げてまた拾って「せ~の!」とみんなで投げて…頑張りました

みんなのパワーで最後はおにも

「まいったまいった~」

と仲直りをすることが出来ました。


友達とくっついて隅の方に逃げて行くのが可愛くて

きっと隅っこって安心するんですよね。

これで泣き虫おにも怒りんぼおにもやっつけたはず!


今日は落花生を持ち帰りました。

食べてまたパワーをためてくださいね。


待ってた待ってたゆきあそび☃~めばえ組

めばえぐみで雪遊びを楽しみました。


おおきな雪の塊を見つけて運んだり

雪山登り、尻滑り、雪合戦、鬼ごっこ、かくれんぼ…

ジャンバーを着て雪の上を歩くのって大変なのに

みんなはめいっぱい体を動かして、とっても楽しそうでしたよ。


「幼稚園に入ろう!」と誘うと

「え~っ」「まだ~」

と、名残惜しそうにお部屋に戻ってきました。

園庭も久しぶりだったしねっ!


雪遊びの準備、ありがとうございました。

みんな良い顔を見せてくれてこれからが楽しみになりました。

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ