あゆみ第二幼稚園ブログ

大好きなあそび♡~めばえ組~

昨日は参観ありがとうございました。

めばえ組で過ごせる日も指折り数えるほどになってしまいました・・・

一日一日を大切に過ごしていきますね。

めばえ組では今、大好きだった遊びを思い出し毎日楽しんでいます。

お部屋の中に隠れているお宝探し(今回は魚ちゃんの仲間たちを探しました。)

キャンディー玉入れ(お腹を空かせたアンパンマンにキャンディーを食べさせてあげました。)

粘土遊び・・・


どの遊びも何度やっても楽しくてお部屋の中が

子供たちの声と笑い声であふれていました(^^)/

来週もまだまだ楽しんで行きたいと思います。




「おには~そと! ふくは~うち!」~めばえ組

先週から鬼の話題が途切れないめばえ組

初めて鬼レンジャーに会った時は泣いてしまいましたが

お面を作り、魔法の豆を作り、的あてゲームをする頃には

みんなの心も強くなりやる気満々になりました!


さて、いよいよ本番です。

お部屋にオニが入ってくるとやっぱりびっくりしちゃいましたね(1枚目の写真)

でも、気を取り直して「おにはそと! ふくはうち!」

豆を握って投げてまた拾って「せ~の!」とみんなで投げて…頑張りました

みんなのパワーで最後はおにも

「まいったまいった~」

と仲直りをすることが出来ました。


友達とくっついて隅の方に逃げて行くのが可愛くて

きっと隅っこって安心するんですよね。

これで泣き虫おにも怒りんぼおにもやっつけたはず!


今日は落花生を持ち帰りました。

食べてまたパワーをためてくださいね。


待ってた待ってたゆきあそび☃~めばえ組

めばえぐみで雪遊びを楽しみました。


おおきな雪の塊を見つけて運んだり

雪山登り、尻滑り、雪合戦、鬼ごっこ、かくれんぼ…

ジャンバーを着て雪の上を歩くのって大変なのに

みんなはめいっぱい体を動かして、とっても楽しそうでしたよ。


「幼稚園に入ろう!」と誘うと

「え~っ」「まだ~」

と、名残惜しそうにお部屋に戻ってきました。

園庭も久しぶりだったしねっ!


雪遊びの準備、ありがとうございました。

みんな良い顔を見せてくれてこれからが楽しみになりました。

友達と~めばえ組~

お部屋に大きなおうち?おふろ?(段ボール)

がやってきました。

秘密基地みたいで何だか居心地が良いんでしょうね~


絵本を読んだりお人形さんと一緒に入ったり…

「一緒に遊ぼう」「いれて!」なんて言葉が聞こえて来ます。


ひとりが始めると「ぼくも」「わたしも」と広がっていく雰囲気もあります。

「ぞうさんとくものす」ではこんなにパチンと弾けちゃいました。


いつもくっついている子供たち。よく見るとそれぞれに遊んでいて少し違う話をしているのに一緒に話している雰囲気で(笑)

一緒が楽しいんでしょうね。

見ているこっちも暖かくなって一緒に入りたくなっちゃいます。

どんぐりころころ~めばえ組~

めばえ組にトトロが遊びに来てくれました。


♪あるこう あるこう~

いつも大好きなあの歌を歌っていたからかな~♡


トトロが「お腹を空かしている」と言うと

「たべさせてあげる!」と、どんぐりを探しに出発!


お部屋のドアを開けると・・・・・・

廊下にころころどんぐりが⁈

どんぐりを辿っていくと園庭にまで沢山転がっていました!


ドングリを拾ってトトロにあむあむ!食べさせてあげました。

優しいみんなが可愛かったです。


沢山拾ったのでおうちにもお土産にしました。

おうちでも楽しんでくださいね。


どんぐり袋の準備ありがとうございました。


やりたいことがいっぱい~めばえ組~

先週は親子遠足へのご参加ありがとうございました。

百合が原公園のリリートレインに乗ったからなのか…

今週は段ボールの中に入り出発したり、

段ボールにタイヤや窓を付けて楽しんでいます。


サーキット遊びでは踏切が登場し、

「かして!」「かんかんする!」っと順番に楽しんでいます。


大好きなうたあそび絵本『どんないろがすき』から飛び出してきた色分けごっこ!

「あか」「あお」「きいろ」「みどり」「おれんじ」と上手にカラーボウルを色分け!

答え合わせは・・・・・・

パーフェクトでした!!!


ろうかから興味津々バルーンを覗いていたら…

わかばさん・もみじさんが誘ってくれました!


初めてのバルーン!ちょっとドキドキでしたが

バルーンケーキの中にも入れてもらい

年少さん年中さんのサポートがとっても優しくて

良い顔を沢山見せて頂きました。


最近はお話が楽しくなったことに加えて

「やりたい!」「やってみたい!」が溢れて来ています。

発想が楽しくて私たちもワクワクしちゃいます。

♪笹の葉さらさら~七夕会&おまつり~めばえ組~

先日作った絵の具ぺたぺたの行灯が

出来上がりました!

ホールを暗くして点灯すると

「わぁ~」っと歓声が上がるほどきれいでしたよ!


もみじ組さんにお迎えに来てもらい

ホールで行われた七夕会☆彡に一緒に参加しました。

上記の『行灯』を点灯!真っ暗になってびっくりしたり、

『たなばたさま』を穏やかな曲に合わせてた歌ったり、

『盆踊り』年長さんの太鼓に合わせて体を揺らしたり…


初めての集会にドキドキしたり楽しんだり

色んな可愛い顔を見せてくれました。


七夕会の後は…

アンパンマンから届いた鞄を持って中庭へ!

お祭りに参加しました。

ヨーヨー釣り、くじ引き、サッカーゴール入れ

優しくお母様方に教えて頂きながら

楽しんでいましたよ。

ありがとうございました。




絵の具ぺたぺた!~めばえ組~

みんなが大好きな手形ぺったん!

今日は絵の具バージョンで楽しんじゃいました。


青・紫・黄緑の絵の具が

可愛い手の中で

ぐょぐにょ、にゅるにゅる~

気持ちいい~ 

感触を楽しんだり、ぺったんを楽しんだり…

「あおちょうだい!」「むらさき!」

とおかわりをして楽しんでいました。


実はこれ12日(金)の七夕会の

行灯の飾りです。

どんな飾りになるのかな~

楽しみですね。


本日お仕事着を持ち帰りました。

『ゆびえのぐ』用の絵の具なので落ちやすいと思いますが…

お洗濯よろしくお願い致します。

おいもさん おおきくなってたよ!~めばえ組~

くるみ組さんがお誘いしてくれて

バスでお出かけ!

5月に植えたジャガイモ畑に行ってきました。


どれくらい大きくなってるかな~

なんてバスの中でクイズをしながら畑に到着!


みんなの腰くらいかな

青々と大きくなっていましたね。

秋の収穫が楽しみです!

近くを通った際には覗いてみてくださいね。

6月生まれさんは初めての畑でしたが

楽しんでいましたよ!


畑の後はあゆみ幼稚園の遊具をお借りして

沢山遊んで帰ってきました。


ありがとうございました。



うんどうかいはチャッチャチャチャ♪~めばえ組~

「運動会ね、ママと行くの♡」

「ママと走るの♡」

「俺ね、早いよ」「ビューンて走れる!」

めばえさんもそれぞれに運動会を楽しみにしているようです。


そこで応援グッズを作ることにしました。


タンバリンや積み木でパンパンする鳴り物が大好きなので

応援グッズは園庭の石が入っているマラカスにしました。

ポンポンつきです!


キラキラのシールを貼って、スズランテープをさいて、小石を入れて…

沢山の工程がありましたが「できた!」

と、小さな手で真剣に作っていましたよ!

早速♪うんどうかいのうた に合わせてマラカスを振っていました。


運動会当日はつどーむにマラカスを持って行きますね!

楽しみにしていてください。


カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ