年長組 スイミングお楽しみ会
4年間、3年間、2年間、1年間 頑張ってきたスイミングも 今日で最後です。
たのしいコーナーがいっぱいで 子ども達も笑顔!笑顔!
今日は担任も なんと園長先生も!! 一緒にプールに入りました!
小学校に行っても プールが大好きな あゆみっこでいてほしいと思っています。
たのしいコーナーがいっぱいで 子ども達も笑顔!笑顔!
今日は担任も なんと園長先生も!! 一緒にプールに入りました!
小学校に行っても プールが大好きな あゆみっこでいてほしいと思っています。
新人先生奮闘記
就職実習で勉強中の3人。
今日は、風邪で麻衣先生がお休みだったので
わかば組にさつき先生と一緒に入ってもらいました。
子ども達から「先生~するんだよ」なんて教えてもらうことも。
ずいぶん助けられました。
子ども達と過ごす1日の楽しさと素晴らしさを
ほんの少し味わうことが出来たように思います。
今日は、風邪で麻衣先生がお休みだったので
わかば組にさつき先生と一緒に入ってもらいました。
子ども達から「先生~するんだよ」なんて教えてもらうことも。
ずいぶん助けられました。
子ども達と過ごす1日の楽しさと素晴らしさを
ほんの少し味わうことが出来たように思います。
卒園式練習第2回目…年長組
今日は、卒園式の練習第2回目。
証書渡しは、あかしやぐみです。
前回のしらかばさん証書渡しの時の事を、思い出しながら
頑張りましたよ!。
前回のしらかばさんのはなまるだったところは、初めての中ドキドキもあった中で、
みんな真剣に頑張っていたこと!
今日のあかしやさんのはなまるだったところは、お返事がみんな大きな声で言えたこと!
「今度のぽぷらさんの時は、どんなはなまる見つけられるかな?いいところみんなで真似したら、
はなまるどんどん増えていくね!」と園長先生からお話しされ、
みんな真剣にうなずいていました。
卒園式まで幼稚園にくるのは12日・・・になってしまいました。(´;ω;`)
明日は、最後のスイミング!お楽しみ会です。
みんな元気に来てね!
証書渡しは、あかしやぐみです。
前回のしらかばさん証書渡しの時の事を、思い出しながら
頑張りましたよ!。
前回のしらかばさんのはなまるだったところは、初めての中ドキドキもあった中で、
みんな真剣に頑張っていたこと!
今日のあかしやさんのはなまるだったところは、お返事がみんな大きな声で言えたこと!
「今度のぽぷらさんの時は、どんなはなまる見つけられるかな?いいところみんなで真似したら、
はなまるどんどん増えていくね!」と園長先生からお話しされ、
みんな真剣にうなずいていました。
卒園式まで幼稚園にくるのは12日・・・になってしまいました。(´;ω;`)
明日は、最後のスイミング!お楽しみ会です。
みんな元気に来てね!
あかしやマラソンのその後・・・~あかしやぐみ~
2月に入り、行事や活動が入っていて、なかなかマラソン出来ないでいて、私も気になっていたのですが、
子ども達も、気になったらしく・・・
「先生!そういえばあかしやマラソンやらないの?」
「やりたい!!」
「だってドッチボールの力になるんでしょ!」
と、言ってくれ、
「え~!そうか!じゃあやろう!!先生もやりたかった!」
というわけで、走りましたよ~~~!
今週は2回!
今までと少し変えて、男女分けて、時間内に何週するか自由にしました。
「疲れた~~~!」という声も聞かれますが、体操の先生曰く、疲れた時こそもう一周!が力になるんですって!
だから、私も、真似っこして、「頑張る気持ち~~!」と叫んでます(笑)
男女分かれて走ると、またまたみんなのすばらしい姿がみられましたよ!
見ている時は、応援しているんです!こういうのが いいな~!と思います!
そして、、、いきましたよ!
祝3000周!!!
みんなの「やった~!」「3000超えた~!」の喜ぶ笑顔に私も、またまた嬉しくなりました。
2月23日現在 3015周です!
子ども達も、気になったらしく・・・
「先生!そういえばあかしやマラソンやらないの?」
「やりたい!!」
「だってドッチボールの力になるんでしょ!」
と、言ってくれ、
「え~!そうか!じゃあやろう!!先生もやりたかった!」
というわけで、走りましたよ~~~!
今週は2回!
今までと少し変えて、男女分けて、時間内に何週するか自由にしました。
「疲れた~~~!」という声も聞かれますが、体操の先生曰く、疲れた時こそもう一周!が力になるんですって!
だから、私も、真似っこして、「頑張る気持ち~~!」と叫んでます(笑)
男女分かれて走ると、またまたみんなのすばらしい姿がみられましたよ!
見ている時は、応援しているんです!こういうのが いいな~!と思います!
そして、、、いきましたよ!
祝3000周!!!
みんなの「やった~!」「3000超えた~!」の喜ぶ笑顔に私も、またまた嬉しくなりました。
2月23日現在 3015周です!
ダンスライブ2日目☆
ダンスライブ2日目がスタート☆
「今日もきたよー」「昨日これなかったから今日きたよー」
と嬉しそうにぽぷら組に来てくれたお友達に大喜びの子どもたち!!
今日も大好評でした!!
「きょうも だいせいこーう!!!」
とみんなで盛り上がりました☆
「今日もきたよー」「昨日これなかったから今日きたよー」
と嬉しそうにぽぷら組に来てくれたお友達に大喜びの子どもたち!!
今日も大好評でした!!
「きょうも だいせいこーう!!!」
とみんなで盛り上がりました☆
初めてのころころドッジボール!~もみじ組~
大きい組さんがホールで楽しそうに取り組んでいて気になっていた
ドッジボールを簡単バージョンにした
「ころころドッジボール」を行いました。
ルールは簡単!
ボールを転がして相手チームに当てるだけ!
すぐにルールを理解しやってみました。
第一回戦は「女の子だけだとどきどきしちゃう・・・」という
女の子のためにごちゃまぜチーム。
果敢にボールを取りに行く子
お友達の陰に隠れて様子を見る子
女の子の前に立ち守る男の子
勢いあまって真ん中の線をはみ出しちゃう子(笑)
様々な姿が見られましたが、みんな笑顔で楽しんでいました。
大盛り上がりで第三回戦まで楽しみました。
その中で「頑張ったのに当たっちゃった・・・」と
悔し涙を流す子が・・・
「次は勝てるように頑張ろうね!」とお友達に励ましもらって
立ち直っていましたよ。きっと次は勝てるよ!!!
「昨日のスイミング2位だったけど頑張ったから金メダルあげる!」
と頂きました!!とっても嬉しかったです~~(泣)
ボールを転がして相手チームに当てるだけ!
すぐにルールを理解しやってみました。
第一回戦は「女の子だけだとどきどきしちゃう・・・」という
女の子のためにごちゃまぜチーム。
果敢にボールを取りに行く子
お友達の陰に隠れて様子を見る子
女の子の前に立ち守る男の子
勢いあまって真ん中の線をはみ出しちゃう子(笑)
様々な姿が見られましたが、みんな笑顔で楽しんでいました。
大盛り上がりで第三回戦まで楽しみました。
その中で「頑張ったのに当たっちゃった・・・」と
悔し涙を流す子が・・・
「次は勝てるように頑張ろうね!」とお友達に励ましもらって
立ち直っていましたよ。きっと次は勝てるよ!!!
「昨日のスイミング2位だったけど頑張ったから金メダルあげる!」
と頂きました!!とっても嬉しかったです~~(泣)
素敵なつぼみっこ❤
最近の素敵なつぼみさんの姿をお伝えしたいと思います
ダンスライブ一日目!!
みんなが楽しみにしていたダンスライブ一日目❤
自分たちで考えて一生懸命作り上げたイベントにたくさんのお客さんが来てくれました!
みんなとてもいい顔をしていました!ジュースやアイスを売っている人たちは大忙し。
「一人ひとつだよー」「こぼさないようにー」
と声をかけながら自分の役割に責任感をもって取り組んでいる姿に子ども達の成長を感じました。
子ども達が自分たちで取り組んできたことに達成感を感じてもらえたらなと思います。
明日は、ダンスライブ二日目❤
みんなで力を合せて頑張るぞ!!!!
自分たちで考えて一生懸命作り上げたイベントにたくさんのお客さんが来てくれました!
みんなとてもいい顔をしていました!ジュースやアイスを売っている人たちは大忙し。
「一人ひとつだよー」「こぼさないようにー」
と声をかけながら自分の役割に責任感をもって取り組んでいる姿に子ども達の成長を感じました。
子ども達が自分たちで取り組んできたことに達成感を感じてもらえたらなと思います。
明日は、ダンスライブ二日目❤
みんなで力を合せて頑張るぞ!!!!
1年間スイミング頑張りました~!!年中組
今日は年中さん最後のスイミングでお楽しみ会でした♪
前の日から
「明日はスイミングが最後のお楽しみ会だもんね~楽しみ!」
「船とか滑り台とかあるもんね!」
「先生たちの競争早く見たい~」
とみんなでこの日を楽しみにしていましたよ。
プールに到着し、まずはお着替え!
いつもよりお着替えが早く終わったところを見て
立派だ~成長した~!!と感じました。
ヘルパーをつけて早速入水!
船チームとおもちゃチームとすべり台チームに分かれて遊びました。
船チームはみんなで船に乗りプール内をお散歩♪
「きゃーきもちいいー!」「揺れるよ~~~」
すれ違う船同士水を掛け合って楽しみました。
いつもの台を斜めにしてすべり台の完成!
何回も何回も滑って楽しみました。
ちょっと顔に水がかかったくらいでは泣かなくなりましたよ。
おもちゃコーナーもみんなで交代して使ったり
仲良く遊びました。
楽しく遊んだ後は、1年間プールをお休みしなかった子のお名前を呼びました。
各クラス何人ものこの名前が呼ばれ、元気なお返事が聞こえました。
その後は皆お楽しみ(?)の担任競争!!
子ども達やお母さん方のいっぱいの声援を受けながら頑張りました!
沢山の応援ありがとうございました。
結果はお子さんに聞いてみてくださいね!
競争が終わった後、
「れいな先生とっても頑張ったと思うよ」「おつかれさま~」
「泳ぎ方教えてあげようか?」(笑)などなど
子ども達にいっぱい声を掛けてもらい嬉しかったです。
最後は応援してくれたお母さま方、教えて下さったコーチたちに
感謝の思いを伝えて終了しました。
年長さんになってもお休みをしないように頑張って
レベルアップしたスイミングを楽しんでもらえたらと思います。
うさぎちゃん教室Aコース すずあそび
うさぎちゃん教室Aコースさん
お部屋で過ごす最後の日(2月15日)です。
すずあそびを楽しみました。
アンパンマンが貸してくれたすず
大切に使わないとねっ(^^♪
きよみ先生をお客さんに招き入れて
発表ごっこも行なってみました。
鈴を振ったり腕をたたいたり
楽しんでいましたよ!
お部屋で過ごす最後の日(2月15日)です。
すずあそびを楽しみました。
アンパンマンが貸してくれたすず
大切に使わないとねっ(^^♪
きよみ先生をお客さんに招き入れて
発表ごっこも行なってみました。
鈴を振ったり腕をたたいたり
楽しんでいましたよ!