うさぎちゃん教室Bコース すずあそび
うさぎちゃん教室Bコースさん
お部屋でのんびり過ごした最後の日(2月13日)です。
すずあそびを行いました。
大好きなアンパンマンの曲に合わせて
すずを振ったり腕を叩いたり演奏してみました。
ゆうこ先生をお客さんに招き入れ
発表ごっこもしてみました。
立ったり座ったり思い思いの形にはなりましたが
初めてのすずあそび楽しんでいましたよ!
お部屋でのんびり過ごした最後の日(2月13日)です。
すずあそびを行いました。
大好きなアンパンマンの曲に合わせて
すずを振ったり腕を叩いたり演奏してみました。
ゆうこ先生をお客さんに招き入れ
発表ごっこもしてみました。
立ったり座ったり思い思いの形にはなりましたが
初めてのすずあそび楽しんでいましたよ!
あゆみ第二オリンピック開幕!
朝から「アニョハセヨ~」と子ども達。
今、真っ只中のオリンピックが遊びにも表れていました。
「ジャンプするよ~」「ラージヒルだね~」
「こちらはボード会場です!」(段ボールボードです)
「金メダルとれるかな~」
青空の下、笑い声とたくさんの会話が溢れています。
今、真っ只中のオリンピックが遊びにも表れていました。
「ジャンプするよ~」「ラージヒルだね~」
「こちらはボード会場です!」(段ボールボードです)
「金メダルとれるかな~」
青空の下、笑い声とたくさんの会話が溢れています。
うさぎちゃん教室 修了式
5月よりスタートしたうさぎちゃん教室ですが、
2月21日㈬修了式を迎えました。
最後の日はABコース合同で
ホールで修了式を行いました。
体操、ふれあいあそび、玉入れ・・・
親子で楽しみおやつも食べて、
最後に修了証書をお渡ししました。
最初に会った時には
お母さんの後ろに隠れていたみんなが・・・
ひとり登園の初日には泣いていたみんなが・・・
元気お返事してくれて
元気いっぱいに修了証書も受け取りに来てくれました。
お母さん大好きは変わらないけど
お母さんと離れた少しの時間は
一生懸命考えてがんばっていました。
みんなのアイディアが面白くてお話しが可愛くて
とってもとっても大好きでした。
みんなの心には大きなパワーがあると思います。
これからもよろしくね。
毎日会えるのが楽しみです。
沢山のご協力ありがとうございました。
4月からまたよろしくお願いいたします。
2月21日㈬修了式を迎えました。
最後の日はABコース合同で
ホールで修了式を行いました。
体操、ふれあいあそび、玉入れ・・・
親子で楽しみおやつも食べて、
最後に修了証書をお渡ししました。
最初に会った時には
お母さんの後ろに隠れていたみんなが・・・
ひとり登園の初日には泣いていたみんなが・・・
元気お返事してくれて
元気いっぱいに修了証書も受け取りに来てくれました。
お母さん大好きは変わらないけど
お母さんと離れた少しの時間は
一生懸命考えてがんばっていました。
みんなのアイディアが面白くてお話しが可愛くて
とってもとっても大好きでした。
みんなの心には大きなパワーがあると思います。
これからもよろしくね。
毎日会えるのが楽しみです。
沢山のご協力ありがとうございました。
4月からまたよろしくお願いいたします。
☆スイミングお楽しみ会☆
1年間頑張った皆でスイミングお楽しみ会をしました!!!
船やすべり台、玩具で沢山遊びました(^^)
いつもできない遊びができて楽しかったようです!!!
お家の人も近くに応援に来てくれて喜んでいましたよ!
皆勤のお友達も沢山いましたね!がんばりました!!!
最後は担任の先生の競争…
子ども達の応援のお陰で
1位 まい先生
2位 さとみ先生
3位 あやか先生
担任の先生はくたくたです(笑)
「速かったね!」「頑張ったね!」と沢山の言葉を掛けてくれました!
頑張ってよかったー!!!
1年間沢山の応援とお手伝いをありがとうございました!!!
~年少担任~
船やすべり台、玩具で沢山遊びました(^^)
いつもできない遊びができて楽しかったようです!!!
お家の人も近くに応援に来てくれて喜んでいましたよ!
皆勤のお友達も沢山いましたね!がんばりました!!!
最後は担任の先生の競争…
子ども達の応援のお陰で
1位 まい先生
2位 さとみ先生
3位 あやか先生
担任の先生はくたくたです(笑)
「速かったね!」「頑張ったね!」と沢山の言葉を掛けてくれました!
頑張ってよかったー!!!
1年間沢山の応援とお手伝いをありがとうございました!!!
~年少担任~
おじゃましま~す!
今日は、年長組で伏古小学校へ行ってきましたよ!
お出迎えしてくれたのは、5年生のお兄さんとお姉さん。
今日の流れは・・・・
・お兄さんとお姉さんからの歌のプレゼント
・校内探検
・体育館で楽しいゲーム大会
とっても優しく声を掛けてくれたり、いっぱい遊んでくれたり、、、楽しいひと時でした。
今日の小学校訪問を通して「小学校って楽しい所なんだ」「優しいお兄さんとお姉さんがいっぱいで安心だな」と
感じたことでしょう。
お家でもぜひ お話を聞いてみてくださいね!
お出迎えしてくれたのは、5年生のお兄さんとお姉さん。
今日の流れは・・・・
・お兄さんとお姉さんからの歌のプレゼント
・校内探検
・体育館で楽しいゲーム大会
とっても優しく声を掛けてくれたり、いっぱい遊んでくれたり、、、楽しいひと時でした。
今日の小学校訪問を通して「小学校って楽しい所なんだ」「優しいお兄さんとお姉さんがいっぱいで安心だな」と
感じたことでしょう。
お家でもぜひ お話を聞いてみてくださいね!
ダンスライブ総練習☆
今日は、ダンスライブに向けて最終練習をおこないました☆
本番に大成功するように、ジュースやアイスを実際に売ったり、衣装を着てダンスを踊ったりしました。
ダンス待ちをしているグループは、お客さんになってもらい応援していました。
「いらっしゃいませ。サイダーいりませんか??」「アイスもおいしいですよー」と一生懸命売っていました。
売り場にいる子たちの手際がよくて担任はビックリ!!子ども達の成長を感じました。
本番は、22日から開催予定です!!
卒園が近づきいろいろと大忙しの年長さんですがみんなで力を合わせて大成功したいと思います!
ライブの様子もブログでお伝えしますね!!
本番に大成功するように、ジュースやアイスを実際に売ったり、衣装を着てダンスを踊ったりしました。
ダンス待ちをしているグループは、お客さんになってもらい応援していました。
「いらっしゃいませ。サイダーいりませんか??」「アイスもおいしいですよー」と一生懸命売っていました。
売り場にいる子たちの手際がよくて担任はビックリ!!子ども達の成長を感じました。
本番は、22日から開催予定です!!
卒園が近づきいろいろと大忙しの年長さんですがみんなで力を合わせて大成功したいと思います!
ライブの様子もブログでお伝えしますね!!
1日入園
今日は、4月から幼稚園に来てくれる皆さんの
1日入園でした。
朝のうたをうたったり、「アンパンマン」の登場で
元気に「アンパンマン体操」を踊ったり。
みんなにこにこで、楽しそうに参加してくれました。
嬉しかったです。
春になったら毎日元気に来てくださいね。
待っています。
排雪日と重なり、大変ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
1日入園でした。
朝のうたをうたったり、「アンパンマン」の登場で
元気に「アンパンマン体操」を踊ったり。
みんなにこにこで、楽しそうに参加してくれました。
嬉しかったです。
春になったら毎日元気に来てくださいね。
待っています。
排雪日と重なり、大変ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
~お別れ会の踊り導入~
年長さんを送る会のお別れ会に披露する踊りをドラえもんとその仲間たちが届けてくれました。
(なんだか年少の担任に似ているような…(^^)笑)
”いつも優しくしてくれてありがとう” ”一緒に遊んでくれてありがとう”の気持ちを込めて踊りを踊ります!!!
大好きなキャラクターの登場と楽しくなる音楽で、当日に向けて楽しみながら参加できそうですね。
お家でも沢山お話聞いてみてくださいね♪
(なんだか年少の担任に似ているような…(^^)笑)
”いつも優しくしてくれてありがとう” ”一緒に遊んでくれてありがとう”の気持ちを込めて踊りを踊ります!!!
大好きなキャラクターの登場と楽しくなる音楽で、当日に向けて楽しみながら参加できそうですね。
お家でも沢山お話聞いてみてくださいね♪
優しい手❤~あかしやぐみ~
卒園式の練習での 一コマです。
最後の退場の歌を歌う前です。
あかしやさんの一人のおともだちが、不慮のことで、涙が出てしまって
なかなか、止まらずにいると、
隣にいたお友達が、優しく背中をなでなで。
歌の間ずっと、してくれていたんです!
そのおかげで涙もとまり、最後の退場の時まで、無事に頑張れました!
あたたかいな~♡
私も、そんな風に人にしてあげられるようになろう!と
思った嬉しい瞬間でした。
最後の退場の歌を歌う前です。
あかしやさんの一人のおともだちが、不慮のことで、涙が出てしまって
なかなか、止まらずにいると、
隣にいたお友達が、優しく背中をなでなで。
歌の間ずっと、してくれていたんです!
そのおかげで涙もとまり、最後の退場の時まで、無事に頑張れました!
あたたかいな~♡
私も、そんな風に人にしてあげられるようになろう!と
思った嬉しい瞬間でした。
初めての卒園式練習~年長組~
今日は年長組さんは、ホールで初めての卒園式の練習でした。
先週、お部屋で各クラスで、卒園式とは・・・というお話を聞いてから、一通り流れを
伝えていたのですが、ホールでは、雰囲気も変わり、みんな、背筋がピンとのびましたよ!
お辞儀の仕方、みんなで言う言葉をそろえていうことなど、細かいところもお話ししました。
みんなが、楽しみにしている 園長先生からの 証書渡しの練習は、今日は しらかばさん!
初めてなので 緊張もある中がんばっていましたよ!
最後の おうちの方に贈る おわかれのことばと おもいでのアルバム、とても上手でした。
やっぱり、子ども達の歌声は、ジーンとします。(´;ω;`)
再来週の練習も、みんなで、頑張ります。
次回の証書渡し練習は あかしやさんです。
先週、お部屋で各クラスで、卒園式とは・・・というお話を聞いてから、一通り流れを
伝えていたのですが、ホールでは、雰囲気も変わり、みんな、背筋がピンとのびましたよ!
お辞儀の仕方、みんなで言う言葉をそろえていうことなど、細かいところもお話ししました。
みんなが、楽しみにしている 園長先生からの 証書渡しの練習は、今日は しらかばさん!
初めてなので 緊張もある中がんばっていましたよ!
最後の おうちの方に贈る おわかれのことばと おもいでのアルバム、とても上手でした。
やっぱり、子ども達の歌声は、ジーンとします。(´;ω;`)
再来週の練習も、みんなで、頑張ります。
次回の証書渡し練習は あかしやさんです。