2学期もありがとうございました!~つぼみ組~
楽しい行事がたくさんあった2学期は夏休み明け、ぐーんと成長して登園してきてくれた
可愛い子供たちと1つ1つの行事や毎日の保育を通して、一歩ずつ共に成長することが出来ました。
子どもたちの成長に驚かされたり、楽しかった思い出いっぱいの2学期となりました。
子どもたちの力と、成長を一緒に見守って下さり、沢山のご協力頂いた保護者の方にも感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
残り少ない3学期も子供たちと一緒に時間を大切にしながら過ごしていきたいと思います。
来年も宜しくお願い致します。
可愛い子供たちと1つ1つの行事や毎日の保育を通して、一歩ずつ共に成長することが出来ました。
子どもたちの成長に驚かされたり、楽しかった思い出いっぱいの2学期となりました。
子どもたちの力と、成長を一緒に見守って下さり、沢山のご協力頂いた保護者の方にも感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
残り少ない3学期も子供たちと一緒に時間を大切にしながら過ごしていきたいと思います。
来年も宜しくお願い致します。
しらかっばこ
今日で長ーい2学期が終わりです。あっという間に感じた毎日でした。
「友達と一緒に何かをやり遂げるって楽しいな」
「自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちに寄り添ったり、、心が通じ合うって嬉しいな」
「みんなで協力し合うって難しいな」
行事が盛りだくさんの2学期。子ども達は色々な経験をして 心も体も大きくなりました。
3学期も「しらかば組って楽しいな~」「居心地がいいな~」と思ってもらえるような環境を作っていきます。
33人みんなで 楽しいこと いーっぱいしようね!
担任 佐々木 幸和
3枚の写真は、お部屋での遊びの様子です!
「友達と一緒に何かをやり遂げるって楽しいな」
「自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちに寄り添ったり、、心が通じ合うって嬉しいな」
「みんなで協力し合うって難しいな」
行事が盛りだくさんの2学期。子ども達は色々な経験をして 心も体も大きくなりました。
3学期も「しらかば組って楽しいな~」「居心地がいいな~」と思ってもらえるような環境を作っていきます。
33人みんなで 楽しいこと いーっぱいしようね!
担任 佐々木 幸和
3枚の写真は、お部屋での遊びの様子です!
最近のかわいいつぼみさん❤
12月19日火曜日つぼみさんみんなでお部屋の大掃除をしました!
沢山の行事や楽しい活動があった二学期を過ごしたお部屋に、ありがとうの気持ちを持って、やる気満々でスタートしましたよ☺
自分のロッカーをきれいにした後に、窓・ドア・玩具チームに好きなお友達と分かれて取り組みましたよ!
働き者のみんなで、最後の最後までピカピカにしてくれて、担任は嬉しかったです❤
一番盛り上がったのは...
最後に全員で行った、雑巾がけ競争です!!
疲れてるだろうなと思っていたら、「やりたい!」「やりたい!」と沢山の声が上がってビックリしました。
端から端までやり切った後は、お友達に「がんばーれ!がんばーれ!」の沢山の声援が上がって、お友達を応援する気持ちにうれしくてちょっぴり涙してしまった担任でした❤(笑)
結果、雑巾がけ競争は2回戦しましたよ!
子ども達のやる気と、体力にビックリし、成長を感じられた大掃除でした。
みんなありがとう☺
沢山の行事や楽しい活動があった二学期を過ごしたお部屋に、ありがとうの気持ちを持って、やる気満々でスタートしましたよ☺
自分のロッカーをきれいにした後に、窓・ドア・玩具チームに好きなお友達と分かれて取り組みましたよ!
働き者のみんなで、最後の最後までピカピカにしてくれて、担任は嬉しかったです❤
一番盛り上がったのは...
最後に全員で行った、雑巾がけ競争です!!
疲れてるだろうなと思っていたら、「やりたい!」「やりたい!」と沢山の声が上がってビックリしました。
端から端までやり切った後は、お友達に「がんばーれ!がんばーれ!」の沢山の声援が上がって、お友達を応援する気持ちにうれしくてちょっぴり涙してしまった担任でした❤(笑)
結果、雑巾がけ競争は2回戦しましたよ!
子ども達のやる気と、体力にビックリし、成長を感じられた大掃除でした。
みんなありがとう☺
かわいいかわいいぽぷら組さん♡part2
お部屋でもまだまだ発表会の名残りが♪
おままごとセットの中に発表会で使った小道具を使っておままごとをしています。
「アリエルがお母さんね!!」「ぼくお兄さんやる!」
男の子も混ざって楽しくおままごとをしていました。
お遊戯の衣装を着て頭には魚さんのお面!!思わず笑みがこぼれそうな瞬間をパシャリ!!
ぽぷら組のみんなのお気に入りのぬいぐるみ"たーたん”も嬉しそう♪
発表会が終わった後もピノキオのセリフを言っていたりと楽しんでいる様子にとても嬉しく感じる担任でした。
もう少しで冬休みですね!残りの日にちも楽しく過ごしたいと思います!!
おままごとセットの中に発表会で使った小道具を使っておままごとをしています。
「アリエルがお母さんね!!」「ぼくお兄さんやる!」
男の子も混ざって楽しくおままごとをしていました。
お遊戯の衣装を着て頭には魚さんのお面!!思わず笑みがこぼれそうな瞬間をパシャリ!!
ぽぷら組のみんなのお気に入りのぬいぐるみ"たーたん”も嬉しそう♪
発表会が終わった後もピノキオのセリフを言っていたりと楽しんでいる様子にとても嬉しく感じる担任でした。
もう少しで冬休みですね!残りの日にちも楽しく過ごしたいと思います!!
かわいいかわいいぽぷら組さん♡
発表会が終わって
「楽しかったねー!!」「もう一回したいなー!!」とはなしていた子ども達!!
「もう一回したーい!!!」という子ども達のためにステージをかりてお遊戯をしました。
「覚えているかな?」と言っている子もいましたが、いざ踊ってみるとみんな体が覚えていました
「楽しかったねー!!」「もう一回したいなー!!」とはなしていた子ども達!!
「もう一回したーい!!!」という子ども達のためにステージをかりてお遊戯をしました。
「覚えているかな?」と言っている子もいましたが、いざ踊ってみるとみんな体が覚えていました
マラソンもまた、復活!~あかしやぐみ~
ドッチボールが上手になるために・・・と
しばらくお休みしていた、マラソンも始めました。
おおかみさんが
『ホールでもできるよ~~』と・・・そしてきつねさんも
『ドッチボールのパワーになるよね!』と教えてくれ、みんなは、俄然はりきり
「マラソンやろ~~~」と久々の、マラソンをホールでしましたよ!
暑~~いと汗をかきかき・・・(笑)
夏からの走った数を数えたら、
33人でなんと2500周!!!
3学期も頑張るぞ~~~~!!
しばらくお休みしていた、マラソンも始めました。
おおかみさんが
『ホールでもできるよ~~』と・・・そしてきつねさんも
『ドッチボールのパワーになるよね!』と教えてくれ、みんなは、俄然はりきり
「マラソンやろ~~~」と久々の、マラソンをホールでしましたよ!
暑~~いと汗をかきかき・・・(笑)
夏からの走った数を数えたら、
33人でなんと2500周!!!
3学期も頑張るぞ~~~~!!
ドッチボール☆楽しいね~あかしやぐみ~
とっても久しぶりの、ブログになってしまいました。(´;ω;`)ごめんなさい
発表会も終わり、今度は、年長さんならでは!の活動の一つ!ドッチボールが待っています。
今日は、あかしやさんで初めて、ドッチボールのお話と、ルールの説明をしました。
またまたまたまた、オオカミさんときつねさんが、
『友情パワーがアップしたあかしやさんだから、きっとかっこいいよ!』とお手紙がきて、みんなは、
やった~~~!ドッチボール楽しみだった~~~!
とやる気満々!!
はやくやりたい!!と意気込むみんなでしたが、まずは、チームごとに、元外野とジャンプボールを決めなければ
いけません。
それも、相談したり、じゃんけんしたりと、そんな姿もひとりひとり、思いを伝えたり、
譲ったり、様々なやり取りが見られ、嬉しい時間です。
今日は初めてだったので、お部屋で、2チームに分かれ、対戦しました。
結果は1勝1敗・・・仲良く、ひきわけとなりました。
終わった後は、「今日のドッチボールどうだった?」と振り返りタイム♡
「・・・くんが、キャッチしてかっこよかった。」「・・・ちゃんが最後まであきらめないで
えらかった」などなど、お友達のいいところかっこよかったところいっぱい見つけ、
嬉しそうに笑い合うお顔がとってもかわいかったです。
まだやりたいと、リクエストがあり、楽しみにしてくれているあかしやさん。
これから、上手になったら、クラス対戦もあります。
クラスで団結して、またみんなで目標に向かってがんばっていきたいです!
発表会も終わり、今度は、年長さんならでは!の活動の一つ!ドッチボールが待っています。
今日は、あかしやさんで初めて、ドッチボールのお話と、ルールの説明をしました。
またまたまたまた、オオカミさんときつねさんが、
『友情パワーがアップしたあかしやさんだから、きっとかっこいいよ!』とお手紙がきて、みんなは、
やった~~~!ドッチボール楽しみだった~~~!
とやる気満々!!
はやくやりたい!!と意気込むみんなでしたが、まずは、チームごとに、元外野とジャンプボールを決めなければ
いけません。
それも、相談したり、じゃんけんしたりと、そんな姿もひとりひとり、思いを伝えたり、
譲ったり、様々なやり取りが見られ、嬉しい時間です。
今日は初めてだったので、お部屋で、2チームに分かれ、対戦しました。
結果は1勝1敗・・・仲良く、ひきわけとなりました。
終わった後は、「今日のドッチボールどうだった?」と振り返りタイム♡
「・・・くんが、キャッチしてかっこよかった。」「・・・ちゃんが最後まであきらめないで
えらかった」などなど、お友達のいいところかっこよかったところいっぱい見つけ、
嬉しそうに笑い合うお顔がとってもかわいかったです。
まだやりたいと、リクエストがあり、楽しみにしてくれているあかしやさん。
これから、上手になったら、クラス対戦もあります。
クラスで団結して、またみんなで目標に向かってがんばっていきたいです!
来年もよろしくお願い致します。―part2―
今日は2学期最後の
うさぎちゃん教室Bコースでした。
12月生まれさんの
クリスマスお誕生会を行いました。
サンタさんの登場に驚いていましたが、
「あのね、○○○○○○たのんだの」
とサンタさんにおもちゃを真剣に教えていたり、
お迎えに来たお母さんに
「サンタさん来たんだよ」と教えたり。
かわいい声が今日もたくさん聞こえてきました。
お話しも上手になってお兄さんお姉さんになりましたね。
全力で頑張っている姿がとってもかわいいです。
冬休みはおうちでのんびりしてくださいね。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
うさぎちゃん教室Bコースでした。
12月生まれさんの
クリスマスお誕生会を行いました。
サンタさんの登場に驚いていましたが、
「あのね、○○○○○○たのんだの」
とサンタさんにおもちゃを真剣に教えていたり、
お迎えに来たお母さんに
「サンタさん来たんだよ」と教えたり。
かわいい声が今日もたくさん聞こえてきました。
お話しも上手になってお兄さんお姉さんになりましたね。
全力で頑張っている姿がとってもかわいいです。
冬休みはおうちでのんびりしてくださいね。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
来年もよろしくお願い致します。
うさぎちゃん教室Aコースさんは
今学期最後の教室です。
今日は12月生まれさんの
クリスマスお誕生会を行いました。
サンタさんのパネルシアターを見ていたら
鈴の音と一緒にサンタさんが来てくれました。
お誕生日のお友達にはお誕生冠、
子ども達にはプレゼントを届けてくれました。
今年最後のうさぎちゃん教室を、
楽しく過ごすことが出来ました。
11月から始まったひとり登園
本当に頑張りましたね!!
「出来るよ!!」「出来たよ!!」
と、いいお顔をたくさんみせていただきました。
冬休みはの~んびり過ごしてくださいね。
大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
今学期最後の教室です。
今日は12月生まれさんの
クリスマスお誕生会を行いました。
サンタさんのパネルシアターを見ていたら
鈴の音と一緒にサンタさんが来てくれました。
お誕生日のお友達にはお誕生冠、
子ども達にはプレゼントを届けてくれました。
今年最後のうさぎちゃん教室を、
楽しく過ごすことが出来ました。
11月から始まったひとり登園
本当に頑張りましたね!!
「出来るよ!!」「出来たよ!!」
と、いいお顔をたくさんみせていただきました。
冬休みはの~んびり過ごしてくださいね。
大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
園内研修&研究
休園の1日を無駄にせず・・・
園内研修を行いました。
子どもは遊びを通して何を学ぶのか
先生方は環境としてどうあるべきか。
物は・・・?
いろいろな角度から話し合いをすすめていきます。
園内研修を行いました。
子どもは遊びを通して何を学ぶのか
先生方は環境としてどうあるべきか。
物は・・・?
いろいろな角度から話し合いをすすめていきます。