5月のお誕生会!
今回は「ねこのピート」が登場!
皆が触ると小さなプレゼントがどんどん
大きくなって~
とっても楽しい会でした。
1つ大きくなった誕生児も、お母さんも
にこにこ笑顔。
みんなおめでとう~。
おいしくなーれ!おおきくなーれ!
「いたいのかな、、、」 「こわいな~」
とちょっぴりドキドキしていた歯科検診を無事に終えて
(泣く子も何人かいましたが終えてみると、「何にも痛くなかったね!」と達成感に満ち溢れた顔をしているお友達が何人もいました☆)
昨日から楽しみにしていたジャガイモの種植えに行ってきました!!
暑すぎず涼しすぎず気持ちのいい風が吹いていて、子どもたちもとても気持ちよさそうでしたよ。
さつき先生から一人ひとつ種芋をもらい、土の中に入ります。
土の感触を感じてさらにワクワク!!
種芋を土の上に置き、土のお布団をかけて芋が隠れていくだけで
「おいもがかくれんぼしていく~~」と大興奮!
植えた後はみんなでおまじないをしましたよ。
「ちちんぷいぷいのはなっかぱ~!おおきくなーれ!」
帰りのバスの中では
「いつおいも食べられるかな??」
「おいしくなってほしいね~」
「なんかお腹すいてきた!!」
とかわいい声がたくさん聞こえてきていましたよ。
その中に「じゃがいものお花は何色なのかな?」
と楽しみにしてくれている子もいるので、
時間があるときに草を抜きに行ったり、お水を上げに行ったり
じゃがいもができるまでの経過も楽しんでいけたらいいなと思っています!
とちょっぴりドキドキしていた歯科検診を無事に終えて
(泣く子も何人かいましたが終えてみると、「何にも痛くなかったね!」と達成感に満ち溢れた顔をしているお友達が何人もいました☆)
昨日から楽しみにしていたジャガイモの種植えに行ってきました!!
暑すぎず涼しすぎず気持ちのいい風が吹いていて、子どもたちもとても気持ちよさそうでしたよ。
さつき先生から一人ひとつ種芋をもらい、土の中に入ります。
土の感触を感じてさらにワクワク!!
種芋を土の上に置き、土のお布団をかけて芋が隠れていくだけで
「おいもがかくれんぼしていく~~」と大興奮!
植えた後はみんなでおまじないをしましたよ。
「ちちんぷいぷいのはなっかぱ~!おおきくなーれ!」
帰りのバスの中では
「いつおいも食べられるかな??」
「おいしくなってほしいね~」
「なんかお腹すいてきた!!」
とかわいい声がたくさん聞こえてきていましたよ。
その中に「じゃがいものお花は何色なのかな?」
と楽しみにしてくれている子もいるので、
時間があるときに草を抜きに行ったり、お水を上げに行ったり
じゃがいもができるまでの経過も楽しんでいけたらいいなと思っています!
ニコニコ晴れマーク気持ち良いね♡
年長組に進級してから、初めての園外保育!!
元気いっぱいに伏古公園の中を探検したり、山に登って転がったり、遊具に乗ったりと、皆のニコニコのお顔が沢山見られていました(^^♪
来週の動物園遠足も天気に恵まれますよ~に
畑作りありがとうございました!
お天気に恵まれ、最高の苗植え日和となりました!
20人以上のお母さんが駆けつけて下さり、子ども達と
一緒に笑顔いっぱい楽しく植えることが出来ました。
きゅうり、トマト、ピーマン、なすび、ゴーヤ!
さてさて、今年はたくさん実ってくれるでしょうか~
子ども達と大切に育てていきたいと思います。
お越し下さった皆さんありがとうございました。
時々覗いてみて下さいね~
みんなで繋ごう友情の輪☆
運動会に向けて年長組は、リレーの練習がスタートしました?
今日はまず並び方と、リレーを行うにあたっての約束を子ども達に伝えました。
皆、リレーに対しての意欲はとても持っており、気合十分でしたが、いざやってみると難しかったようで、真剣な表情で逆走する子・バトンをもらっても一緒に走る友達を待っている子等々・・・面白い姿が沢山見られ、一生懸命さがとっても伝わってきました?なかには走っている途中に転んでしまう子もいましたが,涙を堪えて最後まで走り続ける素敵な姿も見られていました(>_<)
一緒に練習していて、私はとっても楽しかっつたなぁ(^^)/と感じていると、子ども達からも『楽しかった♪』という声が聞こえ、同じ気持ちになれた事がとっても嬉しかったです!
バトンは友達と友達を繋ぐ大切な?友情の輪?!
今後はもっともっと大きく繋がっていくことと思います?応援宜しくお願い致します?
年中組 ~5月の参観日~
今日5月18日は年中組の参観日でした。
活動内容は・・・・「自己紹介カード作り&自己紹介ゲーム」
クレヨンとサインペンを使い分けてカード作りスタート!!
友達との会話を楽しみながら製作する姿、自分で考え取り組む姿など
小さな成長を感じられたのではないでしょうか・・・・?
完成したカードを使って 自己紹介ゲーム!!!
たくさんのお客さんの前での 自己紹介に
ちょっぴり緊張気味の子
自信を持って紹介する子
様々な姿がありましたが・・・・最後まで頑張りました!!
進級して2か月・・・・
子ども達の成長を感じられた参観日となりましたね。
年長組 参観日☆
今日は、、年長組参観日でした!!
たくさんの保護者の方にお越しいただきましてありがとうございました(^^)
今日は、5月27日の丸山動物園の遠足に向けて、チケットをもらうためにビンゴゲーム大会をしました!
みんなでカードから作り、はさみとのりを上手に使って素敵に出来上がりました!
ビンゴゲーム大会では、お母さまたちのご協力もありとても盛り上がって楽しめました^^
これからも、お部屋で動物園のお話をしながらみんなで丸山動物園に期待がさらに膨らむようにしていきたいと思います^^
明日は、いよいよリレーの練習があります☆
運動会の練習が始まると疲れもみられると思うのでおうちでしっかりと休ませてあげてくださいね!また、たくさん応援してあげてください(*^^*)
本日は、お越しいただきまして本当にありがとうございました?
遊びに来てくれてありがとう!!
今年度最初のわんわんくらぶも、5月の気持ちの良い天気の中、たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
はなかっぱにててれくん、ももかっぱにがりぞーも遊びに来てくれました。
みんなで、はなかっぱのお面を作り上げて、はなかっぱに大変身!!いろんな顔のはなかっぱが、出来上がりました。
皆のニコニコ笑顔が、うれしかったよ!!
次回も遊びに来てくださいね?お待ちしています。
ありがとうございました。
はなかっぱにててれくん、ももかっぱにがりぞーも遊びに来てくれました。
みんなで、はなかっぱのお面を作り上げて、はなかっぱに大変身!!いろんな顔のはなかっぱが、出来上がりました。
皆のニコニコ笑顔が、うれしかったよ!!
次回も遊びに来てくださいね?お待ちしています。
スイミングってどんなところ??
年少さん皆でバスに乗って年長スイミングの見学に出掛けました!
皆でバスに乗るのは初めて!
もちろんお出掛けも!
ウキウキしながら到着したスイミングではお兄ちゃんお姉ちゃんに手を振る姿や、初めての環境に目を輝かせていました!
更衣室・乾燥室・体操室の見学をし、5月23日の入水にとっても期待を高める事が出来ました。
皆で楽しく入水できますように♪
皆でバスに乗るのは初めて!
もちろんお出掛けも!
ウキウキしながら到着したスイミングではお兄ちゃんお姉ちゃんに手を振る姿や、初めての環境に目を輝かせていました!
更衣室・乾燥室・体操室の見学をし、5月23日の入水にとっても期待を高める事が出来ました。
皆で楽しく入水できますように♪
うさぎちゃん教室スタートです。
お待たせ致しました?
5月12,13日 うさぎちゃん教室スタートです。
初めては何でもドキドキしますよね。
お母さんも
かわいいいみんなも
そして先生も(^-^;
ちょっと緊張気味でした。
手あそびをして、お話を聞いて、おもちゃであそんで、自己紹介・・・
少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました。
仲良くなって早く一緒にあそびたいです。
1年間よろしくお願い致します。
次回はくれよんあそびです。
お待ちしております。