あゆみ第二幼稚園ブログ

おおきくなってね♪~ぽぷら組~

今日はお天気のいい中のおいも植えをしてきました♪


兄弟クラスの満3あおばさんがバスに乗ってお出かけするのが初めて!とのことで

年長さんらしくお手伝いをさせてもらいました。

前日から少し交流をして一緒に遊んだり一緒に過ごしたことで

あおばさんの顔や名前を覚えてくれて

今日はぽぷら組さんから「一緒に行こう!」と声を掛け

関わったりお手伝いをする様子が見られましたよ。


手を繋いで一緒にバスに乗ったり畑までご案内してくれたり

年長さんの力ってすごいな~と感心しました☆


今日はいもこさんはお休みで、いもこさんの娘(?)の

いもひめちゃんがおいも植えについていろいろと教えてくれました。

たねいもを一人一つもらって畑にGO~!!

皆でおいもを土の中に入れてしっかりお布団の土をかけてあげて

カラスに狙われないように植えてきましたよ。

最後に皆で「ちちんぷいぷいのはなかっぱ~!」とおまじないを掛けてばっちり☆

「大きくなってね~」

「今度はお水あげに来るからね~」

と声を掛けてくれる子たちもいましたよ。

芽や花が咲いてきた時に観察してみたり

お水をあげてみたり雑草を抜きに行ったり

お世話を皆で楽しみながら野菜への興味を深めていってもらえたらと願っています♪


一日最後まであおばさんのお世話をして

年長としての自信がついたぽぷらさんでした☆




初めてのサインペン!~くるみ組~

今日は、年中組で使う新しい教材『サインペン』遊びをしましたよ!

子ども達は、おうちから持ってきてくれた時から「いつ使えるの~?」今日も「あ!おうちで見たことある!」と楽しみにしてくれていました。


ちゅーりっぷのお歌から、「あかしろきいろじゃないやつも見たことある!」「ピンクとかあった!」「紫も見たことあるよ!」「え!おれも!」などなど・・・

春の季節を感じている姿もあったため、ぬりえ遊びを楽しみました!


しっかりとお約束を聞いたり「○○したら壊れちゃうかも!」と自分達でも使い方を考えたりした後、思い思いに表現するくるみさんでした♡


「ちゅーりっぷ元気になってきた!」「レインボーにしたよ!」「黒かっこいいでしょ!」「ピンク一緒だ~」「虹描いてる~!」の声が聞こえてきましたよ。


さっそく活動後の遊びでも使っている様子も見られていたため、これからもサインペンに触れて楽しんでいって欲しいと思います!

来週の参観日の際にも掲示してあるため、子ども達の作品をぜひ楽しみにしていてくださいね(*^^*)


桜のいい匂いする~♪~ふたば組~

初めてのりを使った製作をしました!

園庭に素敵な桜の木が咲いているので…春らしい桜の製作です🌸

葉がついていない寂しい木に桜の花びらをたくさんつけてくれました♫

フエキのりは少しいい香りがするのですが、どんどんのりで貼っていくと…「なんかさくらのいいにおいするー!」と可愛らしい声も聞こえましたよ^^

花びらを使い切ると「もう1こちょうだい!」と楽しんでくれている様子もあり嬉しく思いました。


お仕事着が汚れたお友だちは本日持ち帰っておりますので、お洗濯をお願いいたします🌺また園に持ってきてくださいね♪

みんなで一緒は楽しいね!! ~あおば組~

5月生まれさん初めての午後保育でお友達が増えてのお弁当💛


避難訓練が終わると「おべんと!おべんと!」と張り切って準備をして「いっただきま~す!!」とにっこり笑顔で食べ始めましたよ(^^)

人数も増えて賑やかなお弁当の時間となりました♪


昼食後はお部屋やホールで遊び、お片付けが終わると早バスさんやお迎えさんはお帰りの用意、遅バスさんはお外遊びの準備をしてからみんなで絵本の時間。


少しずつみんなで読む絵本にも興味を持ち始めてくれて「ねないこだれだ」の絵本に出てくるおばけがお気に入りだったり、今日は「ごきげんのわるいコックさん」の紙芝居で最後に出てくる「ペロペロキャンディー」をみんなで食べたりと喜んで見てくれていましたよ!


今週からお外遊びも始まり楽しく過ごしてくれていましたが、連休明けということもあり疲れも見られていたので、土曜日・日曜日はゆっくり休んでまた来週からお待ちしていますね。

お外は気持ち良い!~めばえ組~

待ってた待ってたお外遊びが始まりました。

砂遊び・アスレチック・ブランコ…

楽しそうな遊びがいっぱい!

そして、大きい組さんから満3歳まで

お友達がいっぱい!

お友達の遊びも気になるし玩具も気になるし

思いのまま気になるままに

あちらこちらで楽しんでいます。


雪解け?雨上がり?のちいさな池が少しあります。

来週は気温が上がるようですね。

どろんこ遊びの季節が近づいて来ました。

おうちではなかなかできない経験も

沢山して欲しいと思います。

お洗濯が沢山になってしまいますが、

よろしくお願いいたします。

今週のあんずさん♡~あんずぐみ~

待ってた待ってた外遊びが始まった今週!


ぽかぽか陽気の中、久しぶりのお庭遊びで春の心地よさや空気を思いきり吸い込んでいるあんずさんです。


早速、しゃがみこんで何かを見つけていると思ったら、


「せんせ~~!見て!ひよこの涙見つけた!」


あら?ひよこ?すずめだったはず・・・?(笑)

(第二幼稚園の子たちは砂の粒の透明な小さい粒のことを「すずめの涙」と呼んでいるんです)


いつのまにか「ひよこ」になったのね!と思っていたら・・・


「あ!恐竜の歯みつけた!!」と三角の石を得意そうに見せてくれました。


確かに、見えます!


そこから恐竜の化石やたまごのような石を見つけて、「化石ごっこ」スタートです。


水たまりのあめんぼにも大発見!


こどもたちの想像力って本当に素敵です。


お部屋では、レストランごっこも・・・


友達と一緒に看板を描いたり、メニューを描いたり、楽しんでいます。


楽しいこといっぱいで、時間が足りないくらいです♡


また来週楽しみに待っていますね!

お母さんにプレゼント♡ ~つぼみ~

昨日、お子さんからのプレゼント受け取っていただけましたか?


「おかあさんってお家で何してくれてるの?」

「私の美味しいご飯作ってくれてるの!」「お洗濯もだね」

「みんなにたくさん嬉しいことしてくれてるんだね♡」

プレゼントを作る前にそんなお話をしていましたよ。


そんなたくさん嬉しいことをしてくれるお母さんのために!

と、お母さんのお顔のプレゼントにしましたよ。


それぞれ、お母さんのことを思って描きました♡

「ママはね~髪の毛が茶色なの~」

「ママの好きな色で描く!」

「ハートもたくさん描きたいな~♡」

「家族も描きたい!」などなど、色々な思いがたくさん詰まっています♡


そして、先日の絵の具遊びの紙でハートも作ってプレゼントにたくさん貼ってみました!

中には自分で描きたい!と、クレヨンで描いてくれた子もいましたよ。


「おかあさん、大好きだよ!」「おかあさん、ありがと!」

そんなことを言いながら渡す!と子どもたちは張り切って持って帰ってくれていました。

喜んで頂けたら嬉しいです♡

おかあさんにプレゼント♡~もみじ組~


もみじ組さんからお母さんたちへプレゼントは届きましたか?

お渡しした日に担任もお手紙を書かせていただきましたが、4月末から少しずつ準備をして製作に取り組んできました。


お母さんは毎日みんなにどんなことをしてくれるのか、

お洗濯、お料理やお弁当、お掃除やみんなのお世話・・沢山出ました。

みんななんだろうと考える様子よりも、これ!とすぐに思いついて言葉にする姿が見られ、大好きなお母さんにありがとうの気持ちを伝えよう!ということになりました。


自分がお母さんにプレゼントしたいものを作ったので、3種類に分かれています。製作したものは異なりますが子ども達はお母さんを思って作り、沢山の気持ちを込めていますので受け取ってくださいね♡


3枚目の写真は、完成した(5月1日)に早くお母さんたちに渡したくて

「今日持って帰っていいですか?」と自分たちで園長先生に直談判しに行っている様子です・・

園長先生とも相談して、みんなの気持ちも尊重して1日早く持ち帰りました♡

これからもいろんなこと相談しながら楽しんでいきたいと思います(^^)

ままだいすきだよ♡~くるみ組~

今日は、母の日のプレゼントを持ち帰る日でした!

子ども達とは、「ママはお家でどんなことをしてるの?」「ママといつも何をしてるの~?」とお母さんのことを考えながらお話しましたよ。


「ママいつもご飯作ってくれる!」「お洗濯もしてる!」「お話聞いてくれるんだよ!」「ママのこと大好きなんだよ!」と教えてくれたことから、いつもありがとうの気持ちを込めてプレゼントを作りました!


『ママの好きな色は~…』『これママの好きな物なんだよ!』『ママのお顔描いた!』『プレゼントだからリボン付けたい!』『お花は~?』など自分達で思い浮かべたり考えたりしながら作っていたくるみさんです♡


その思いを形にした素敵なプレゼントになっているため、ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね!



お母さん喜んでくれるかな~ふたば組~

母の日製作をしました♫


母の日の由来などを話し、みんなのお母さんはどんなことしてくれるの~?と聞いてみると…「おいしいごはんつくってくれる!」「おせんたくしてくれる!」との声がたくさん聞こえてきました♪


クレヨンでカーネーションに色を塗り、リボンは赤・黄・水色のなかから選んでもらいました!

何色にしようかな…とお母さんを思い出して選ぶ様子もありましたよ♡


「おかあさん大好き!」「ままいつもありがとう♡」と言ってプレゼントしてみてね!と伝えましたが ご家庭ではどんな言葉のプレゼントがあったでしょうか?気になります…♡

カレンダー

前の月 2025年5月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ