いちごぐみ☆冬の製作2日目☆③
いちごぐみ☆冬の製作2日目☆②
いちごぐみ☆冬の製作2日目☆①
昨日製作で雪だるまをつくりましたが、いちごぐみのお部屋に今日もお手紙が…
「このままだとみんなの雪だるまが溶けてしまうどうしたらいいかな!?」というお手紙を見て
「なにを降らせたらいいかな?」「わかった!雪だ!!」のやりとりが(^^)
さっそくみんなの雪だるまが溶けないように雪を降らせてみようとなりました。
雪を降らせるための道具が2人で1つしかないから、お隣さんとどっちが先に使うかお話ししてみてね!
と声を掛けると上手にお話しながら順番を決める姿が見られましたよ~!素晴らしい☆
みんな思い思いに絵具を使って雪を表現し「これでゆきだるま溶けないね!」とお話をして完成を見せ合いました。
そして冬ってどんな楽しいことがあるかなというお話もしましたが、「そりで遊べるよね!」「クリスマス!」「いい子にしてたらサンタさん来るよね!」などわくわくしているいちごさん♡
最近は「これ頑張ったらサンタさん来ると思う!」と子ども達でお話しする姿も見られています(*^^*)
そんなかわいいいちごさんと冬の思い出をいっぱい作っていきたいなと思います!!
「このままだとみんなの雪だるまが溶けてしまうどうしたらいいかな!?」というお手紙を見て
「なにを降らせたらいいかな?」「わかった!雪だ!!」のやりとりが(^^)
さっそくみんなの雪だるまが溶けないように雪を降らせてみようとなりました。
雪を降らせるための道具が2人で1つしかないから、お隣さんとどっちが先に使うかお話ししてみてね!
と声を掛けると上手にお話しながら順番を決める姿が見られましたよ~!素晴らしい☆
みんな思い思いに絵具を使って雪を表現し「これでゆきだるま溶けないね!」とお話をして完成を見せ合いました。
そして冬ってどんな楽しいことがあるかなというお話もしましたが、「そりで遊べるよね!」「クリスマス!」「いい子にしてたらサンタさん来るよね!」などわくわくしているいちごさん♡
最近は「これ頑張ったらサンタさん来ると思う!」と子ども達でお話しする姿も見られています(*^^*)
そんなかわいいいちごさんと冬の思い出をいっぱい作っていきたいなと思います!!
いちごぐみ☆グループの席替えをしました☆
今日からグループの席が変わり、朝から「あれ?マークの場所変わってる!!」「なんで~?」とお話が聞こえてきました!
新しいお友達との関わりが見られたらいいなという願いと、幼稚園に慣れてきたのでまた新たな環境で楽しんで欲しいなという思いがあります(^^)
朝の会の時に、「じゃあ新しいグループのお友達とよろしくねってご挨拶してみてね~!」と声を掛けると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていたり、楽しい笑い声が聞こえてきたり、よろしくねの握手をしたりと、いちごさんのみんなもわくわくどきどきしている様子でした☆
二学期も残り少し、新しいグループで沢山楽しんで過ごしていけたらなと思います!!
新しいお友達との関わりが見られたらいいなという願いと、幼稚園に慣れてきたのでまた新たな環境で楽しんで欲しいなという思いがあります(^^)
朝の会の時に、「じゃあ新しいグループのお友達とよろしくねってご挨拶してみてね~!」と声を掛けると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていたり、楽しい笑い声が聞こえてきたり、よろしくねの握手をしたりと、いちごさんのみんなもわくわくどきどきしている様子でした☆
二学期も残り少し、新しいグループで沢山楽しんで過ごしていけたらなと思います!!
いちごぐみ☆冬の製作☆②
いちごぐみ☆冬の製作☆①
今日からいちごぐみにゆきだるまが仲間入りしました!
「いちごぐみと同じ帽子被ってる~!」「マフラーしてるね!」と朝からいちごさんは興味津々。
そしてみんなもゆきだるまを作ってみることに…!
のりで台紙に雪だるまを貼り、頭の帽子を貼ったり、ゆきだるまのお顔やマフラー、手などをクレヨンで自由に描きました。
頭の帽子やボタンのシールなどを何色か用意し、グループのお友達とお話合いしながら使ってね!
と声を掛けると「水色使いたいな~」「じゃあピンク使ってもいい?」との声も聞こえてきて、そんなやりとりも出来るようになったんだな~と感心しました(*^^*)
今日いちごさんが帰った後、グループの席替えをしました♪
明日朝来たらどんな声が聞こえてくるのか楽しみです!!また新しい関わりが増えたらいいなと思っています!
そして明日は今日の続きで、冬の製作パート2です!
絵具を使おうと考えていますので、もし汚れたらお仕事着を持ち帰るかと思いますがご協力よろしくお願いします(^^)
「いちごぐみと同じ帽子被ってる~!」「マフラーしてるね!」と朝からいちごさんは興味津々。
そしてみんなもゆきだるまを作ってみることに…!
のりで台紙に雪だるまを貼り、頭の帽子を貼ったり、ゆきだるまのお顔やマフラー、手などをクレヨンで自由に描きました。
頭の帽子やボタンのシールなどを何色か用意し、グループのお友達とお話合いしながら使ってね!
と声を掛けると「水色使いたいな~」「じゃあピンク使ってもいい?」との声も聞こえてきて、そんなやりとりも出来るようになったんだな~と感心しました(*^^*)
今日いちごさんが帰った後、グループの席替えをしました♪
明日朝来たらどんな声が聞こえてくるのか楽しみです!!また新しい関わりが増えたらいいなと思っています!
そして明日は今日の続きで、冬の製作パート2です!
絵具を使おうと考えていますので、もし汚れたらお仕事着を持ち帰るかと思いますがご協力よろしくお願いします(^^)
いちごぐみ☆鼓笛隊見学しました☆
いつもホールから聞こえてくる音に、なんとな~く「なんの音?」と気になっている様子のいちごぐみさん。
「大きい組さんが楽器ならしてるんだね~」とお話をしていましたが、ホール遊びの時にも楽器があることに興味を持っているお友達もいたので今日は年長さんの鼓笛隊の見学に行きました!
朝お話しをするとみんな「みた~い!」ととてもウキウキしていました♪
3階のギャラリーまで行き、上から大きい組さんの頑張っている姿を見ました。
兄弟姉妹がいるお友達には「あそこにいるね~!」とのお話を楽しみながら、みんな「すご~い!!」「音がおおきい~!!」と目をキラキラして見ていましたよ(*^^*)
見終わった後にいちごさんと、大きい組になったらあんなすごいことが出来るんだね~すごいね~とお話をしました。いちごさんが2年後鼓笛隊をしていると想像すると今から涙が…(>_<)
年長さんの鼓笛隊とっても素敵でした~!また見に行こうねいちごさん♪
「大きい組さんが楽器ならしてるんだね~」とお話をしていましたが、ホール遊びの時にも楽器があることに興味を持っているお友達もいたので今日は年長さんの鼓笛隊の見学に行きました!
朝お話しをするとみんな「みた~い!」ととてもウキウキしていました♪
3階のギャラリーまで行き、上から大きい組さんの頑張っている姿を見ました。
兄弟姉妹がいるお友達には「あそこにいるね~!」とのお話を楽しみながら、みんな「すご~い!!」「音がおおきい~!!」と目をキラキラして見ていましたよ(*^^*)
見終わった後にいちごさんと、大きい組になったらあんなすごいことが出来るんだね~すごいね~とお話をしました。いちごさんが2年後鼓笛隊をしていると想像すると今から涙が…(>_<)
年長さんの鼓笛隊とっても素敵でした~!また見に行こうねいちごさん♪
いちごぐみ☆たんぽぽさんとバルーン☆②
いちごぐみ☆たんぽぽさんとバルーン☆①
今日はホールでたんぽぽさんとバルーンパーティーをしました☆
練習してきた踊りやバルーンの技を初めてたんぽぽさんと合わせてみることに…!
とても上手で難しい技にも挑戦しているたんぽぽさんに「すご~い!」と圧倒されながらもいちごぐみさんもとっても上手に頑張っていましたよ!
お互いに「上手だったよ~!」と褒め合うかわいい姿も♡
そしてバルーンを頑張った後は、特別にホールで一緒にお弁当を食べることに!!「やった~~!」と皆大喜びでした!
(しっかりと喚起をしながらみんな同じ方向を向いてお弁当をたべました)
そしてお弁当を食べた後は、そのままホールでたんぽぽさんと遊ぶというとってもスペシャルDAYでした☆
お兄さんお姉さんに、遊び方を教えてもらったり、「一緒に遊ぼう~!」と誘い合ったりととても素敵な関わりが沢山見られましたよ~(^o^)
練習してきた踊りやバルーンの技を初めてたんぽぽさんと合わせてみることに…!
とても上手で難しい技にも挑戦しているたんぽぽさんに「すご~い!」と圧倒されながらもいちごぐみさんもとっても上手に頑張っていましたよ!
お互いに「上手だったよ~!」と褒め合うかわいい姿も♡
そしてバルーンを頑張った後は、特別にホールで一緒にお弁当を食べることに!!「やった~~!」と皆大喜びでした!
(しっかりと喚起をしながらみんな同じ方向を向いてお弁当をたべました)
そしてお弁当を食べた後は、そのままホールでたんぽぽさんと遊ぶというとってもスペシャルDAYでした☆
お兄さんお姉さんに、遊び方を教えてもらったり、「一緒に遊ぼう~!」と誘い合ったりととても素敵な関わりが沢山見られましたよ~(^o^)
いちごぐみ☆お手伝い、お片付け頑張っています☆
最近、いちごぐみは給食が食べ終わると「給食わっせする!」と言ってくれます!
みんなの給食を玄関まで運ぶお手伝いなのですが、「給食運んでくれる人~?」と聞くと「はーい!やるやる!」と大人数のお友達が張り切って来てくれます!
沢山のお友達が来てくれるので時には「入れない~!」「なんで入れてくれないの~!」「置いていかないでよ!」なんて時もありますが、そんな時はどうしたらいいかなとお話を重ねています。
なので最近は「こっちいいよ~!」「待っててあげる!」とお友達を思いやる優しい姿も見られてきました(*^^*)
みんなで運ぶ時「給食わっせ!給食わっせ!」と掛け声を言いながら頑張って運ぶ姿が♡
そして、遊んだ後のお片付けの時も「ブロックわっせ!ブロックわっせ!」と運んでいます!!可愛いですよね♡
お友達とも協力してお片付けを頑張ってほしいなと思う担任の気持ちがあったのでとても嬉しく思いました。
そして「ここ手伝って欲しいな~!」というと、毎回飛んできてくれるお友達もいっぱいいます!
お友達のために、誰かのために頑張ってみようかな!という気持ちがどんどん引き出していけたらいいなと思います♪
みんなの給食を玄関まで運ぶお手伝いなのですが、「給食運んでくれる人~?」と聞くと「はーい!やるやる!」と大人数のお友達が張り切って来てくれます!
沢山のお友達が来てくれるので時には「入れない~!」「なんで入れてくれないの~!」「置いていかないでよ!」なんて時もありますが、そんな時はどうしたらいいかなとお話を重ねています。
なので最近は「こっちいいよ~!」「待っててあげる!」とお友達を思いやる優しい姿も見られてきました(*^^*)
みんなで運ぶ時「給食わっせ!給食わっせ!」と掛け声を言いながら頑張って運ぶ姿が♡
そして、遊んだ後のお片付けの時も「ブロックわっせ!ブロックわっせ!」と運んでいます!!可愛いですよね♡
お友達とも協力してお片付けを頑張ってほしいなと思う担任の気持ちがあったのでとても嬉しく思いました。
そして「ここ手伝って欲しいな~!」というと、毎回飛んできてくれるお友達もいっぱいいます!
お友達のために、誰かのために頑張ってみようかな!という気持ちがどんどん引き出していけたらいいなと思います♪