10月31日たんぽぽ組ちびっこデイ楽しかったね!①
昨日は楽しかった〜!と、今日も昨日のちびっこでいのお話をしているお友達がいました。
今日は先生が仮装で使っていたピザの被り物を貸し出しすると「ねーねーみてー!」とお友達と身につけ楽しんでいましたよ☆
写真は昨日のちびっこでいの様子です。
10月31日たんぽぽ組ちびっこデイ楽しかったね!②
10月31日 ハッピーハロウィン☆① ひまわり組
木曜日はずっと楽しみにしていたハロウィンちびっこデイ☆
皆がどんな仮装をするのかとっても気になっていた担任でしたが、当日のお楽しみにしていたかったため前日に「先生には内緒にしててね!」とお話していました。(ほとんどのお友達が言いたくてたまらない様子でした!笑)
朝お部屋に行くと...キャラクターやプリンセス、警察官などの仮装がとても似合っている可愛くてかっこいいひまわりさんの姿が♡
お友達同士でも「プリンセス可愛いね!」「これお母さんが作ったの!すごいね!」などほっこりする会話も聞こえていましたよ。
ホールでのお集まりが終わったあと、ちびっこデイスタート♪
特別な日ならではのポップコーンやわたあめに目をキラキラさせたり、お化け屋敷、フォトスポットなど楽しいことが盛りだくさんの1日でした!
最後はクラス皆で「トリック・オア・トリート!」の合言葉を言うと...かぼちゃのステッキ、お菓子、おもちゃをもらうことができました☆
保護者の皆様の仮装も見ていてとても楽しませてもらいました!お手伝いに来ていただきありがとうございました♪
ちびっこデイで楽しかった思い出をお家でもきいてみてください!
10月31日 ハッピーハロウィン☆② ひまわり組
10月30日 いっぱい遊んで楽しかったね♡① ひまわり組
1.2枚目〜火曜日に伏古小学校の5年生のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれました!皆が1年生になった時にお手伝いをしてくれることを伝えると「じゃあ小学校でも会えるんだね!」と親しみを感じる姿もありました。
初めての交流だったので緊張しているお友達もいましたが鬼ごっこや塗り絵、ゲームなどを一緒に楽しむことで「もう1回やろう!」「こっち来て〜!」と積極的に遊びに誘い打ち解ける様子が見られましたよ。
あと2回程幼稚園に遊びに来てくれるみたいなので、より関わりを深めながら交流を楽しんで欲しいと思います☆
3枚目〜久しぶりのサークルタイム♪
開園記念の次は何の行事が待っているか聞いてみると「発表会だ!」と多くのお友達が教えてくれました。
鼓笛隊が終わり間もないですが、少しずつ発表会に向けてのお話をしています。年中さんでは各クラスこんなことをしたよね〜と思い出を振り返りつつお父さんお母さんにどんな所をみてほしいか、何をやりたいか、を考えました。
「何がいいかな〜」「年中さんの時と同じことはできないから...」と悩みつつも、「絵本の物語はどう?」「この前見に行った映画の話もやりたい!」と思いついたことを話し合いましたよ!
自分の考えを言うだけでなく「やりたいこと言っていいんだよ!」と声をかけてくれたり発表しているお友達の顔を見て話を聞いたりと、自然とお話を聞く姿勢になっている皆が立派で周りを見る力がまたレベルアップしたな〜と成長を感じました。
まだまだこれから煮詰めていくところですが、ひまわりさんで楽しみながらお話を進めていきたいなと思います♪














 学校法人後藤学園
学校法人後藤学園