おまつり楽しみました♪~くるみ組~
今日は皆でお祭り遊びをしました。
前々からジュースを作ってジュース屋さんになって楽しんでいたのですが、
七夕会でお祭りを経験したことでその日からかき氷屋さんが増え、
「お祭りみたい♡」という声が上がってから
チョコバナナ屋さんが増え・・・とじわじわと準備をしてきました。
全部自分たちで作って準備をして、また何が必要かを考えて遊びを繋げてきました。
今日は最後に皆でお祭りごっこをしようということになり
最後にたこ焼き屋さんも作って完成♪
お客さん役のお友達に来てもらってお店の人になりきって販売します。
今まで遊びで楽しんでいた輪投げもオープンしました。
おすすめを教えてあげたり、買ってプレゼントしてあげたり
皆でお祭りごっこの時間を楽しみましたよ♪
まだまだ遊び足りないくらいでしたが・・・
また休み明けは夏休みに経験した遊びが発展すればいいな~♡
持ち帰ったものはお家で遊びに活かしてくださいね。
さて明日は終業式ですね。
最終日皆と名いっぱい楽しい時間を過ごしたいと思っています。
夏休みの長い期間子どもたちに会えないのはとても寂しいですが
けがや病気に気を付けながらたくさん体を動かし
楽しい経験を増やしていってくださいね!
お土産話を楽しみにしております♪
保護者の皆様にもたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
皆様がいつも優しくお声を掛けてくださることで元気に頑張ることが出来ました。
明日大掃除を行う予定です。
もし可能な方はぞうきん又はいらない布切れをお持ちくださると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しかった運動会♡~くるみ組~
金曜日は運動会にお越しいただきありがとうございました。
皆さんで参加することが出来てとても嬉しかったです。
競技も今までの練習以上に一生懸命取り組んでくれて
バルーンも最高の演技を見せてくれて・・・
本当によく頑張っていました!!!!
玉入れはちょっぴり惜しかったけど・・・
でもそんな悔しい思いもいい経験ですよね。
次に生かされることでしょう。
仮装大会も保護者の皆様が想像以上に参加してくださり
子どもたちも大喜びでした♪
保護者の皆様と一緒に楽しむ運動会、とてもいい思い出になったと思います。
子どもたちもとても頑張りました。
たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。
休み明けの今日は、運動会を思い出しながら絵を描きました。
「こんなこと楽しかったよね~」と思い出話に花を咲かせながら、
お部屋でかけていた曲を歌いながら、
楽しそうにうれしそうに運動会を振り返る姿を見て担任も嬉しく思いました。
あと夏休みまでの2日、楽しく健康に過ごしていきたいと思っています。
総練習頑張りました♪~くるみ組~
昨日はおいいお天気の中総練習を行うことが出来ました。
子どもたちもこの日を楽しみにしてきてくれました。
かけっこは皆一等賞目指して最後まであきらめずに走っていました。
個人競技も自分で考えながらかばさんのために頑張って走っていました。
バルーンは園庭で行ったので少し風に邪魔されてしまい思い通りにいかないこともありましたが
クラスの皆で力を合わせて最後まで頑張ってくれていました。
年少さんが頑張っているところを初めてみることが出来て
「かわいい~♡」「〇〇くん頑張れ~!」と
応援してあげる姿が見られましたよ。
長い時間園庭にいたことで疲れていたと思いますが
以前2度ほど見せてもらってた年長さんのリレーを見たい!という子どもたちの願いから
最後まで参加して応援することになりました。
ただ応援するだけではなくいつも遊んでくれている友達に熱の入った声援を送ったり、
転んだ友達に頑張れと声を掛けたり
転んでも遅れても諦めない年長さんの姿にあこがれの気持ちをもって
見てくれていたようです。
この気持ちがきっといろいろな場面で生かされていくと思います。
総練習を経験して運動会ってこういうこと!とイメージが湧いたかと思います。
本番はいつもとは違う場所で行い、保護者の皆様もたくさんいらっしゃるので
戸惑う姿もあるかとは思いますが見守りながらたくさん応援していただけたらと思っています!
とにかく一生懸命頑張るかわいい子供たとの姿をご覧ください♡
どうぞよろしくお願いいたします!
初めて食べれたよ!!~くるみ組~
皆で何の野菜を育てるか相談し、苗植えから行ったピーマン育て。
自分たちで植えたこともあり、外遊びの時は気にかけたり
水やりを積極的に行ってきました。
徐々に大きくなってきたピーマンを守りたい気持ちで看板を作ったこともありました。
そうやって皆で育ててきたピーマンですが、
ようやく大きくなり皆で食べることになりました。
皆で収穫をして園長先生にお願いをして魔法をかけてもらいました。
美味しくお料理をしてもらい給食の時に食べてみると・・・
「おいしい~!!!」
「もっと食べたくなっちゃった!」
「初めて食べれた!嬉しい♡」
「園長先生に作り方聞きたい!」
「お母さんに食べれてよって教えてあげなくちゃ!」
「幼稚園の野菜っておいしいんだね♪」
とうれしい声がたくさん聞こえてきました♡
だれ一人残すことなく嫌がることなく食べられたのは、
きっと今まで愛情をもって育ててきた過程があったり
野菜への興味が高まっていたからだと思います。
また新たな赤ちゃんピーマンが育ってきていますので
さらに皆で育てて食べることを楽しみにしていきたいと思っています!
七夕会!お祭り!楽しい一日だったね♡part2~くるみ組~
七夕会!お祭り!楽しい一日だったね♡~くるみ組~
今日は7月7日、七夕でしたね。
くるみ組の皆はこの日を楽しみにしてくれていました。
七夕会自体はもちろん、前日に園長先生から
”お祭りもかき氷もあるよ~♪”とうお話を聞いて
さらに期待感が増したようでした!
まずは兄弟クラスであるめばえ組さんをお部屋まで迎えに行き
手を繋いでホールまで連れていく年中のお兄さんお姉さんらしい姿を見せてくれました。
ぽぷらさん・わかばさんと一緒に円になり七夕会スタート!
短冊の願い事をみんなの前で発表してもらったり
たなばたさまのお歌を皆で歌ったり、盆踊りを踊ったり、、、
皆で素敵な時間を共有しながら楽しみましたよ。
会の途中も「暗いけど怖くないからね」「一緒にいるからね」と
めばえ組さんに声を掛け寄り添う姿も見られていましたよ。
天の神様にお願いした後は皆でお祭りタイムです♪
たこさんのヨーヨー釣りやくじ引き、サッカーゲーム等
楽しい縁日の後はお土産のおやつも貰って笑顔が溢れていました♪
さらに最後には美味しいかき氷も貰って皆で食べましたよ!
えみ先生にお土産の花火も貰って
とっても楽しい一日になったようです♡
その後は早速かき氷を作ってかき氷屋さんになって遊ぶ子もいて
今日がいい思い出になったことを感じることが出来て私も嬉しかったです。
今日の夜、空に天の川が表れて織姫様と彦星様が出会えることも
子どもたちは楽しみにしているようですので
今日寝る前に一緒にお空を覗いてみてくださいね。
七夕会楽しみだな~♡~くるみ組~
今日から7月ですね。
暑い日が続き子どもたちも汗をかきながら毎日楽しんでくれています。
七夕会が近づきこの日を楽しみにしながら盆踊りを踊ったり
たなばたさまのお歌を歌っています。
七夕の由来も皆で絵本で学んだあとに
織姫様と彦星様が無事7月7日に会えるように天の川作りをすることになりました。
まずは皆で絵の具を使ってきれいな夜空作りをしました。
乾いたら星をつけて綺麗な天の川にしたいと思っています。
自由遊びの時間にも積極的に盆踊りを踊ってくれています。
何度も繰り返し踊ることで覚えてくれているので
兄弟クラスで七夕会を行う際に年少さんやめばえ組の子たちの
見本となっていってもらえたらと思っています。
また様子をお伝えしていきますね。
にんにん忍者に大変身!!~くるみ組~
先日はお忙しい中参観にお越しいただきありがとうございました。
久しぶりに保護者の方々に見てもらえたことで嬉しい反面、
ちょっぴりドキドキした様子もありましたが
普段通りの姿を見せてくれたかと思います。
参観の内容はクラスで楽しんでいる忍者にちなんだ製作を行い
楽しんでいる様子を見てもらえたらと思い設定しました。
少し工程は多かったですが「作りたい!」という気持ちをもって
最後まで一生懸命取り組んでくれていましたね!
完成した忍者カードに皆さんから頂いた子どもたちの写真を貼り
お当番表として使用していきたいと思っています。
次回幼稚園にお越し頂いた際に完成したものをご覧くださいね♪
現在クラスではブロック遊びを楽しんでいた男の子たちに
一つ果物を作って見せたら「いちごも作れるよ~!!」と
皆想像力を膨らませて作ってくれました。
何個も果物が出来たところで「お店屋さんみたい!」という声が上がり
お店屋さんごっこに広がっていきました。
「ビッグにこんなのあったよ~!」と看板や旗を作ったり
「お客さんになりたいから鞄作っちゃお~」
「お金も必要じゃない??」と各々イメージを膨らませて
お店屋さんごっこを楽しんでいましたよ。
また来週も楽しんでいけたらと思っています。
実習の先生、ありがとう♪~くるみ組~
この3週間くるみ組には実習の先生が入ってくれていました。
子どもたちは優しく接してくれる先生が大好きで
自由遊びやお部屋の遊びで子どもから声を掛け遊びに誘い
一緒に遊ぶことを楽しんでいますよ。
昨日は先生がくるみ組の皆に楽しい活動をしてくれました。
もくもくくろ~い雨雲が幼稚園に近づいてきているので
皆でてるてる坊主を作ることになりました!
サインペンを使って自分だけのてるてる坊主を作り
お空に向けると、少しだけ太陽さんが出てきてくれました!
皆で作れてうれしい気持ちを感じてくれたようです。
絵を描くのを夢中になってくれていたので
手やお洋服がサインペンだらけですみません・・・
でもそれほど楽しんだということを感じ取ってもらえたら嬉しいです。
今日は最終日で先生のほうからプレゼントがあり
皆からも感謝の気持ちを伝える姿がありました。
この関わりからまた一つ学んでくれたようです。
週末ですね。気温の寒暖差から体調を崩す子が増えていますので
気を付けてお過ごしくださいね。
大好きなあれをしました♡~くるみ組~
前日から予告していたのですが・・・
私の仲良しのお友達を幼稚園にご招待することになり
年中組の皆にもご紹介することになりました。
眼鏡をかけていて・・・
黄色い服を着ていて・・・
ちょっぴりうっかりぽんなお友達・・・
と伝えると「もしかして・・・?」という声があがり
皆で「のび太君~!!」と呼んでくれました。
せっかく遊びに来てくれたのに大事なプレゼントを忘れてしまって
うっかりぽんなのび太君のためにドラえもんが助けに来てくれて
年中組になり頑張っている皆にプレゼント!と
子どもたちが大好きなバルーンを届けてくれました。
「年少の時にバルーンやったよ!」と教えてくれました。
曲に合わせてのび太君とドラえもんと一緒にバルーンを行って見せると
「もうやりたくなってきちゃったよ~!」とたくさん声が聞こえてきました。
お部屋に戻った後皆でお洗濯をしてみたりバタバタ風を作ったり
隠れてみたり膨らませてみたり、
実際に触れて風や感触を楽しんでみました。
年少時に楽しんだことを思い出し、大興奮でした♪
またクラスでバルーン遊びを行っていきたいと思っています。