メロディオンのど!?~くるみ組~
今日は「♪ど」の音が届いていたことから・・・
「これ”ど”って書いてる?」「ピアノの音符じゃん!」「メロディオンで使うんじゃない?」の声が聞こえてきたため、メロディオンの音を探してみることに!
メロディオンの使い方や、”ど”がどんな場所にあるのか、どんな音が鳴るのか、違う場所にも同じ”ど”があることを知って面白さを感じる子ども達でした(*^^*)
最後に『かえるのうた』を担任の音に合わせて自分達なりに弾いてみると「グワ・グワ・グワ・グワ」の部分が”ど”の音でそろったことも楽しかったようで、3回も繰り返しやりましたよ~!
年中さんでは音を鳴らす楽しさやどんな音か知って、メロディオンに興味を持って取り組んでいって欲しいと思います!
※メロディオンタオル(ハンカチ)について
つば抜きをして使ったものを絵本バッグに入れて持ち帰っています。
その都度、お洗濯をして持ってきていただけると嬉しいです!
子ども達にも持ってきたものをメロディオンの中に戻すように言葉掛けをしていこうと思いますので、ご協力をお願いします!
塩きゅうり食べたい!~くるみ組~
最近、幼稚園の畑の野菜が大きくなってきています!
その中でも、きゅうりは子ども達の目につきやすいようで、今日も「見て!大きいの採れた!」とあるお友達が持ってきてくれましたよ♪
「塩で食べたい!」「こんな大きいからみんなにあげたい」という思いからくるみさんみんなで食べることに!
順番に塩もみをして「冷蔵庫で冷やそう!」とみんなで職員室に向かい・・・♡
自分達で作った塩きゅうりを楽しみに、給食の時間まで冷やして食べました!
「おかわり!」「種白いんだ!」「種食べられるんだって~」「ちょっとだけでも食べられたよ」「園長先生にもあげたい!残ってる~?」様々な気づきが聞こえてきて嬉しかったです!
これからも野菜への興味が広がっていけばいいな~(*^^*)
お水!気持ち良かったよ~めばえ組~
毎日、夏日和ですね~
今日はあんず組さんと一緒に中庭で
お水遊びをしました。
初めての水遊びどうなるかな~
最初は そぉ~っとそぉ~っと、と思ったのですが
そんな心配は要らなかったようです…
水しぶきが飛ぶ中…
「おもちゃある?」「かして!」
「お水足りない!」
と言いながらお水を入れたり・出したり・かけたり(⁈)
楽しんでいました。
「たのしかったぁ~」と言ってお水遊びバックを
持ち帰りました。お洗濯をお願いいたします。
水遊びきもちよかったよ~♪~あんずぐみ~
毎日暑い日が続いていますね。
今日はあんずさんみんなで中庭で水遊びをしました!
あんずさんは自由遊びの時も、園庭で水遊びを楽しむ子が多いので、
今日も「やった~!」ととても喜んでいました。
はじめは「わ~!つめた~い!!」おそるおそるだった子もだんだん楽しくなってきて、
お水のかけ合っこになったり、シャワーのおもちゃでシャワシャワして水の気持ちよさを感じているうち、
洗面器に水をためて「よいしょ」と持ってザバーとかけたりして、楽しみました。
かわいいめばえさんも入ってきて、一緒にできたのも嬉しそうでした。
スイミングとはまた違った水の感触を存分に楽しんだあんずさんでした。
お散歩行ったよ ~つぼみ~
今日は久しぶりにモーモー公園へお散歩に行きました!
気温も高かったですが、遊具の周りは木陰になっていて気温よりも涼しく
楽しく遊ぶことができました!
公園に行く途中、子どもたちからは
「今日はあんずさんいないね~」という声も聞こえてきました。
前回一緒に行ったことを覚えていたんですね♡
今日は山の方が太陽がさんさんで暑かったようで(笑)
ほとんどの子が遊具で滑り台やブランコ、
保育参加に来てくださっていたお母さんたちと一緒にかくれんぼをして楽しんでいましたよ!
ただ、滑り台が今日は滑るスピードが速かったようで…
勢いよくお尻から落っこちて膝を擦りむいてしまう子もいました。
それでも何回も滑って遊び、自分たちなりに「どうやったら落ちないか」と
考えてやってみる姿もあり、感動しました。
またお散歩行こうね~♪
みんなで泥あそび♪~もみじ組~
今日はとってもお天気のいい中でしたが・・
砂遊びの日陰を使ったり、水分補給に気をつけながら
園庭で水遊び・砂遊び・泥遊びをしました!
水や泥で遊ぶことの気持ちよさや楽しさを感じたり、
遊びが広がっていってほしいなぁという思いもあって出てみると
始めは「靴脱がない~」のお友達が数人いましたが、
お友達が楽しんでいる姿を見て「水遊びしたい!」「泥に入りたい」
というお友達が増え、最後にはみんなで水をあびたり泥んこになる
お友達もいるほど楽しんで遊びました!
途中から参加したお友達は、楽しくなってそのまま参加したことで
今日はお洋服もぬれていたり、泥んこで帰ったお友達もいます・・
お母様方すいません!お洗濯をお願いします!
次みんなで楽しむときは、楽しむための準備も伝えたり
考えながら楽しんでいきますので、よろしくお願いします!
はじめてのバルーン遊び ~うさぎ組~
この日は大きくて、ふわふわのバルーンをしましたよ♩
バルーンをお布団にしてみたり、中に入って隠れてみたり・・・
「きゃ~~~あ!!」と子ども達の楽しい声がたくさん聞こえましたよ。
また バルーン遊びをしようね!
6月のお誕生日会 ~うさぎ組~
畑名人の「いもこさん」がやってきて、6月のお誕生日会をしましたよ♩
葉っぱを引っこ抜くと・・・おやつがなっていました!
今月も楽しい・美味しい お誕生日会でしたね。来月も楽しみにしていてね。
たくさん釣れたよ!おさかなつり ~うさぎ組~
気温がとても高い日は、お部屋でゆっくり過ごします。
この日は、カラフルな おはな紙を丸めて「おさかな」を作りました。
完成したおさかなを海に泳がせてみたり、釣ってみたり・・・自分で作って遊ぶって楽しいんだな♩と感じてもらえたかな。