あゆみ第二幼稚園ブログ

がんば~れ、がんば~れ!!~くるみ組~



今日は、大きい組のあかしや組さんの応援に行ってきました。

くるみさんたちがとても楽しみにしている運動会、自分たちの種目以外にも他学年の取り組みにも少し興味を持ち、”応援”も楽しんでほしいなという願いがあり見に行きました。


プログラムが配布されたら見ていただけるかと思いますが、少し種目の間が空くくるみさん。

当日の見通しを持つための話をし

「くるみさんがみんなを見る時間、少し長いんだけどどうしようね?」

「じゃあ、応援しようよ!」という考えになり、コソコソ・・・とグッズを作っているみんな・・・いよいよ使われる時がきました!

実際に今日使ってみるとみんなの中の”応援”のイメージが発揮され、張り切って「あ~かしや!がんば~れ!」とパワーを沢山送りました!勝ったことが自分たちのことのように「やった~!」「おめでとう!!」と気持ちを表現する、素敵なくるみさんでした♡

お部屋に帰ってから、ありがとうをあかしやさんが言いに来てくれて、大きい組さんが自分たちのしたことを喜んでくれて、これからの応援にもさらに熱が入りそうです(^-^)


明日の総練習、自分たちの出番はもちろん楽しみ!でもドキドキするな~という気持ちと、他学年の種目にも興味を持って見ているみんなの表情を1秒たりとも逃したくないな~♡と楽しみにしている担任です。


お天気が良い総練習になりそうです、カラー帽子と水筒、汗拭きタオルもあると嬉しです(^-^) 元気に来てね、待っています♪


毎日楽しんでいます♪~くるみ組~


運動会が来週と近づき、遊びを楽しむ姿や

お部屋の自由遊びでも玉入れに取り組む姿が見られています!


誓いの言葉を覚えたり、運動会の歌を元気よく歌ったりとみんなの気合は十分です!

暑さに負けず、楽しみながら頑張っていきたいと思います(^^)

自分だけの〇〇〇♪~くるみ組~


今日は運動会に向けてみんなで考えてきた製作に取り組みました。

どうしようか?と相談し、自分の好きな色を選んで一生懸命にぺたぺた・・貼っていました。

なんだか、とっておきの〇〇〇が完成しそうです!

早く運動会当日になって、保護者のみなさんに見ていただきたいな~♡

と思っている担任です。


当日まで楽しみながら取り組んでいき、良い表情を見ていただけたら嬉しいです(^^)


今日の楽しかったこと♪~くるみ組~

 今日はみんなが遊びたいと言っていたホール遊びをしました。

ロープに取り組んだり、ロディにのってごっこ遊びを楽しんでいました。

少しずつ行事に向けての活動も入ってくる時期になりましたので、体を動かすことを楽しみながら、好きな遊びを楽しむ中で発展していってほしいなと願って、みんなで相談しながら取り組んでいこうと思います!



だんごむし完成!~くるみ組~


今日は参観日でしたね、お忙しい中来て下さりありがとうございました。

担任が緊張して、少しあわただしいところもあったと思います。

少しドキドキしている様子、楽しんでいる様子など様々な子ども達の表情を見ることが出来ていたらよいなと思っています。

お部屋にあっただんごむしのおうちもお友達が増えて賑やかになりました!


活動を見守り、一緒に取り組んで下さりありがとうございました(^^)

明日もお待ちしていますね!


みんなでかくれんぼ!~くるみ組~


今日も元気に登園してくれたくるみ組さん♡

朝のお話の時間に「今日の午前は年長さんと年少さんがいないんだよ~」と伝えると、「じゃあホールで遊びたいな!」「みんなでかくれんぼする?」と声が上がり、急遽ではありましたが、皆で園内を使ってかくれんぼをしました!

1回目はみんなに隠れてもらおうかと思いましたが、20人が隠れるのは少し難しく・・

気を取り直して担任と補助の先生、今日からくるみ組に勉強しに来てくれた実習生の先生を探してもらい、みんなは鬼に変身!

先生方が隠れる時間を伝えると、みんなでおしゃべりしながら待つ姿が・・(写真①)


いざ探しに行く時間になると、2・3人のグループになったみんなの楽しそうな声がたくさん聞こえ「あっちかな?」「こっちにはいないよ~」と伝え合いながら探して回る様子が見られていました。先生を見つけるとき、見つけて喜ぶ表情はみんないい顔をしていましたよ♪(写真②③)結局2回もしちゃいました!


急に思いついた楽しいことにも、みんなが「いいね」や「やりたい」というやってみようという気持ちを持って取り組んだことや、担任が想像した以上にお友達と協力したり、声を掛け合いながら取り組めたこと、担任自身も新たな発見があり、みんなで一緒に楽しめた活動になりました。また特別な日があったらかくれんぼしようね♡



明日は絵の具を使って製作をする予定です!黒っぽい色を使う予定でいますので、お家にお仕事着とクレヨンがありましたら持ってきていただきたいです。よろしくお願いいたします。


明日もお待ちしています(^-^)


今日のくるみさん♪~くるみ組~

今日はゆっくりとお部屋遊びをしました♪


遊びに夢中になりすぎてきまい、お写真がなくてすいません・・・

警察ごっこで牢屋があったり、おままごとのトイレが完成したり、引き続きソファをつくったり、ダンゴムシの観察をしたりと自分たちのやりたいことを見つけて楽しんでいる姿や、もっとこうしたいなとイメージを膨らませながら遊ぶ姿が見られていました(^^)


お写真はみんなでお弁当を食べている写真です。

木金曜日はお弁当の中身を朝から教えてくれたり、「見てみて!」と伝えてくれる姿が見られるくるみさん!いつもお弁当の時間を楽しみにしています♪

ですが、おしゃべりを楽しみすぎて時間がかかってしまい、すぐにお腹がいっぱいになってしまったり・・と残してしまうこともあります。

みんなは「ぴかぴかにしたらお母さん喜ぶかな~!」と頑張って食べようとしていますので、一緒に見守っていただけるとありがたいです。みんなで少しずつ頑張っていきますね(^^)


来週もお部屋で遊びが広がっていくことを楽しみにしています

参観日もありますので、みんなが伸び伸びと活動を楽しむ姿を見ていただけるような日にしたいと思っています。よろしくお願いいたします!


来週もお待ちしています!


おいしいおいもにな~れ♡~くるみ組~

今日は待ちに待っていた おいもうえ!

みんな、朝から楽しみにしている様子が見られました。


おいものうえかたを復習して、しっかりさつき先生や、担任の話を聞いたり思い出しながらいもうえに取り組んでいましたよ!

「もうおいもほりしたい!」や「おいもみんなで食べたいな~♪」なんて会話が盛り上がっており、これからのおいもの成長をみんなで見て楽しみにしたいと思います。

おいもうえから食べ物への興味や育てることの大変さを感じ、お野菜を少しでも大切にしようとする気持ちが育ってほしいなと思っています(^^)



今日のくるみさん♪~くるみ組~

今日は楽しみにしていたいもうえがまたまた延期になってしまい、お部屋で過ごしました。

魔法の新聞にワクワクしながらも、お友達と触れ合ったり、力を合わせながら一緒に取り組もうとする姿が見られていました!


最後は明日晴れるようにてるてる坊主に変身させ、これからのお外遊びといもうえを楽しみにしている様でした(^^)


今日のくるみさん♪~くるみ組~


今日は避難訓練がありました!

前日から避難訓練についてみんなで考えたり、大切さを伝えてきたことで朝から「今日は避難訓練だよね」「ドキドキするな~」と意識している様子だったくるみ組さん。


絵本を読んでいるときに警報が鳴ると、すぐに口を閉じて担任に注目する姿が見られ、次にどうしたらよいかを思い出し、避難をしているときも「おはし(おかし)」のお約束をしっかりと守る様子が見られました。最後までとても立派に避難訓練に参加してくれました!

少し涙するお友達もいましたが、いざその時が来たときに怖いなというドキドキの気持ちも実は大切なんだよというお話もしました、自分で自分を守ることができるように引き続き伝えていきたいと思います。


その後は、お天気が良かったので中庭でご飯を食べて、沢山遊びました!

また来週もお待ちしています!ゆっくり体を休めてきて下さい♪




カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ