きのこ実験、大成功!~もみじ組~
園庭にきのこが生えているのを見つけてから、きのこに興味を持つ友達がたくさん見られたので、お部屋に『きのこの絵本』を置いて、みんなで読んでみました。
きのこはカビと同じ菌類であることや、『ほうし』を飛ばして仲間を増やすことなど、すこし難しい内容も多かったのですが、最後まで興味を持って聞いてくれましたよ。
最後のページの『きのこ新聞』に、『ほうし』を利用した実験のやり方が書いてあるのをみつけると、「これやってみたい!」という声が聞こえてきたので、挑戦してみました。
きのこの『ほうし』が出る部分を黒い画用紙につけ、透明のカップをかぶせ1日待つと・・・
黒い画用紙にきのこの模様が浮かび上がりました!
実験大成功♡
これからも、子どもたちの「なんでだろう?」「こうしたらどうなる?」という、不思議に思う気持ちを大切に、一緒に挑戦し、楽しみながら、いろんなことを学んでいけたらと思います。
こそこそ練習、頑張っています!~もみじ組~
今週は、メロディオンのご協力ありがとうございます。
幼稚園のお誕生日会に向けて、『こそこそ練習』を毎日頑張っていますよ!
「お誕生日って、どんなプレゼントをあげたらいいかな?」と担任が聞くと、「おてがみ書いたらいい!」「ケーキもいるよね!」と、たくさんの素敵なアイデアを聞くことができました。
「幼稚園にプレゼントするから、大きくしないとね!」という言葉も取り入れ、『おたんじょうびおめでとう♡』の巨大お手紙を作ったり、好きなものをいっぱい詰め込んだお誕生日ケーキを作ったり・・・
盛り上がっています♪
そして、年長さんが『鼓笛隊』という、いま頑張っていることを発表することを知ると、「じゃあ、メロディオンで『ちゅーりっぷ』をひいて、プレゼントしたい!」という声が聞こえてきたので、もみじさんは、メロディオンの演奏をプレゼントすることになりました。
メロディオンの演奏では、『ちゅーりっぷ』がとっても上手になったので、新しくもう1曲!『とんとんとんとん ひげじいさん』も発表することになりましたよ。
「もうドレミで歌えるよ!」「家で練習してきた!」と、張り切ってくれています。
ステージの上での発表方法、とっても、とっても迷ってしまったので、
子どもたちに相談してみることにしました。
「いすをテーブルにして演奏する?」「それだと顔がみえないね・・・」
「じゃあ、立って演奏する?」「座っての方がひきやすい子もいるよね・・・」
みんなのことを考えて話し合っていると、
「じゃあ、顔が見えるように台を作ったらいいんじゃない?」
「立ってひく人と、座ってひく人に分かれればいいんじゃない?」
と、素敵なアイデアがでてきました!
担任があんなに悩んでいたのに、子どもたちはすごいですね。
もみじさんの力もあって、段々と形になってきましたよ♪
今日は、発表するときの『ぼうし』を作って、練習してみました!
お客さん(先生)も来てくれて、とっても楽しく演奏できましたよ。
本番が楽しみですね♪
引き続き、メロディオンのご協力よろしくお願いいたします。
ぼうし作り♪~もみじ組~
お誕生日ケーキ作り♪~もみじ組~
ひさしぶりの!! ~ぽぷら組~
今日は鼓笛隊の練習がお休みだったので、久しぶりにゲームをして楽しみました。
ゆるスポーツといって、男女、身長、年齢など関係なくみんなで楽しめるのがゆるスポーツです。
今日はそんなゆるスポーツの中のカラーボールを使ってのゲームをしましたよ。
相手の陣地に多くボールを入れたチームの勝ちです。
ですが、投げて入れるのは禁止。お尻・膝はつけたままというルールで楽しみました。
久しぶりのゲームでみんな盛り上がっていましたよ。
久しぶりのゲームの後は、久しぶりのレジャーシートを使ってのお弁当。
みんなに「今日はレジャーシートで食べようと思いまーす!」というと
「やったー!!久しぶりだね!!」「一緒に食べよう~♡」などと喜んでいる姿もありました。
最近は鼓笛隊続きでなかなかゆっくり子ども達と楽しむ時間を設けられていなかったので、満点の子ども達の笑顔を見られてとても癒されました。
いつもより長めの好きな遊びの時間もありゆったり過ごせたのではないでしょうか?
明日は鼓笛隊本番前の最後の練習です。
パワー貯めて明日も元気に幼稚園に来てねと伝えています。
明日も元気いっぱいのぽぷらさんに会えるのを楽しみにしています♡
レジャーシート持ち帰っています。お手数おかけしますが、消毒の程よろしくお願いいたします。
中庭でお弁当♡~しらかば組~
タオルドッジのあと、おひさまでぽかぽかの中庭で
おいしいお弁当を食べましたよ♡
初めてのタオルドッジ!~しらかば組~
今日は久しぶりに鼓笛隊の練習はお休み…
お部屋で楽しいことをしよう!ということで、新しいゲームを伝えました!
タオルをみんなに見せると「ハンカチ落としでしょ!」「ドーナツゲーム?」といろいろ答えてくれました。タオルドッジボール大会をしようと思います!と伝えると「やったー!」「知ってる!」と言い、わくわくしながらルールを聞く姿がありましたよ。
今日は初めてだったので、間違えても大丈夫なことや、やりながらもルールを教えるからねと伝えましたが、しらかばさんのみんなはすぐにルールを覚え、友達同士で伝え合う姿があり、自分達で遊びを進め、クラスの仲間意識が高まってきているなと感じましたよ。
子ども達で外野を決めたり、相手のチームが外野決めをしている間に「えいえいおー!」と円陣を組んだりと、同じチームの友達と力を合わせて活動する楽しさを感じていました。
コロコロドッジとは違って、タオルをキャッチできたらセーフというところや、当たってしまっても、外野で活躍することができたり、外野で当てることができたら内野に戻ることが出来るというところに魅力を感じたようで、「当たっても最後まで頑張れば勝てるかもしれない」という思いを持って参加していましたよ。
初めての活動でしたが、「作戦会議しよう!」「いいこと思いついたから集まって」と友達に声を掛け話し合う姿もありました。
次はホールで、ボールを使ったドッジボールもみんなで楽しみたいと思います♪