忍者さんから次の・・・~くるみ組~
修行を大成功で終えた、くるみ忍者の下に次なるお手紙が届きました!
修行をしてかっこいい忍者さんになっていたこと、そしてうさこちゃんが隠れ身の術を使っていなくなってしまって困っていることが書いてありました。
そんな忍者さんに「見つけてあげるよ!」「うさこちゃんもう見たよ!」と探す気満々のくるみさん!
様々な場所を探して、お友達が棚の奥から見つけると「あ~!そこだったか!」「すごいね!」「見つけたかった~!」と思いを聞かせてくれました。
そしてその後、子ども達から「ねえ、この写真どこから撮ったんだろう?」「ここじゃない?中庭も映ってる!」と更なる遊びが広がり・・・♡
うさこちゃんでけでなく、写真が撮られた場所まで探して大満足だっだようで、「これさ!見つけたこと忍者さんに教えてあげようよ!」「どこに隠れてみてるのかな?」「外じゃない?中庭!?」とまたまた考えが広がり・・・
”なんて忍者さんに伝えようか?”という担任に「うさこちゃん見つけたよ~!って!」「遊びに来て欲しいな~」という声から『うさこちゃん見つけたよ~!また遊びに来てね~!』とみんなで中庭で叫んだくるみさんです!!
担任が予想していた・ねがっていた姿のななめ上までいって楽しんでくれていたくるみさんに嬉しく思った1日でした(*^^*)
忍者になって修行…?~くるみ組~
最近、遊びの中で忍者になりきって遊んでいたくるみさん♡
そんなくるみさんのお部屋にある巻物が届いていました!
朝から「何これ~!」「ねずこ(鬼滅の刃)のやつ?」と気になっていた子ども達・・・
さっそく中を開けると、忍者さんからのお手紙とあるものを届けたこと、かっこいい忍者になるための修行の内容が!
ブロック渡りの術、綱渡りの術、ジャンプの術、回転の術・・・とそれぞれの術を成功させるべく、届けてくれた道具を使ってさっそくスタートしました。
「綱渡りの術難しそう~!」「(平均台の渡り方を)カニ歩きの術~!」「前回りの術~!」「ジャンプ高くしてもいいよ!できるもん!」とそれぞれの場所で一人一人が心を動かしながらなりきって関わる様子がありましたよ!
☆4枚目・・・
しゅりけんにんじゃの曲をもみじさんと踊りました♡
スタンプ遊び~めばえ組~
雨上がりのお部屋で窓を開けて
「おーい!」
みんなで涼しい風を感じました。
気持ち良さそうでしたよ!
その後スタンプ遊びを楽しみました。
小さなスタンプでしたが上手にインクを付けて
ペタペタペタペタ・・・
次は魚したい!ケーキちょうだい!
とお友達と交換しながら大きな紙に
みんなで楽しみました。
小さなスタンプから・・・
最後はやっぱり手形スタンプになりました(笑)
とっても楽しそうでしたよ!
お仕事着が汚れてしまったお友達は
今日持ち帰りました。
お洗濯をお願いいたします。
楽しみにしていたメロディオン♪~あんずぐみ~
あんずさんがずっとずっと楽しみにしていたメロディオン。
今日は初めてみんなで、メロディオンに触れました。
何年か前の「お母さんといっしょ」の番組で「でこぼこフレンズ」で出てきたキャラクター「ケン・バ~ン」
ご存じですか?
ケン・バ~ンが出てきて、メロディオンってステキな楽器だけど、大切にね♡や
ホースの使い方や終わった後は洗うんだよということや、「ふ~~っ」と息を吹いたら
音がなるよなど教えてもらい…
さあ、お待ちかね!音をならしてみよう!と
みんなで「でたらめ演奏会🎵」をしました。
両手で弾いたり、おかあさん指で鳴らしたり…思い思いに楽しみました。
これから自分で弾けるようになりたいと思うことも大切ですが、少しずつみんなで合わせたり
音楽って楽しいなと思ってもらえるといいなと思っています。