あゆみ第二幼稚園ブログ

世界に一つだけのペンダント

お泊り会で作りた~い!!  先輩の年長さんから聞いたのでしょうか? 楽しみにしていたプラバンのペンダントつくりです。


シートに好きな絵を描き、いざオーブンへ!! ぐにゃ~と溶けながら縮んでいくプラバンに大喜びです。

紐を通したら世界に一つだけのペンダントの出来上がり!!

友達と見せ合いながら「いいね~」「あっ 上手じゃん!!」友達の作品を認める素敵な言葉が聞こえてきました。

きっと明日おうちに帰ったら自慢の一品になるのでしょうね。

たまや~

ご飯の後のスペシャルは・・・・

予定にはなかった、花火🎆

冬の花火は初めてのことです。 どんなかな~??と思っていましたが

澄んだ空気に上がる花火はとってもきれいでした。


子どもたちも「わ~」「おー」「すごーい」「いい感じじゃない!!」「めっちゃきれい!」思い思いの感想を言っていました。 きっと心に残る時間になったことでしょう!(^^)!



スペシャルカレー

いっぱい遊んだらお腹もペコペコです。

夕食はカレーライスとプリン🍮

今日のカレーはスペシャルカレー「なりたい自分になれるカレー」だよ!! 園長先生のお話にいつもに増して食欲増進です。

園長先生から、皆のなりたい自分のインタビュー「警察官」「刑務官」「パン屋さん」カレーにさらに園長先生が魔法の粉をふりかけてくれました。

どさくさに紛れて「お嫁さん!!!」を希望した先生が・・魔法の粉をかけてもらい大満足??!!

ご飯の時間も、ウキウキでした。


ご飯の後は・・なんと・・・

やってみよう!!の時間

動物園から帰ってきたら、いっきに幼稚園がにぎやかになりました。

荷物を寝る部屋に移動したら、やりたい!やってみたい!やってみよう! タイム⌚です


ホールではサッカー、幼稚園全体でかくれんぼ、砂糖を使って型抜き作りのクッキング・・・

岩風呂をオープンした子もいます。

中庭では、先生たちのやりたい!!

スノーキャンドルが出来上がりました。




時間が足りなくて、普段は挑戦できなかった名人に一生懸命取り組み できた!! と出来たことに驚きと嬉しさで涙する子もいました。  

普段はなかなか取り組めないことに取り組み、嬉しさや楽しさ、驚きや発見・・・色々なことを感じた時間になったことでしょうね




動物さん こんにちは!!

どうぶつ園到着です。  雪もやみ、穏やかな天気の中クラスごと決めたルートで動物園見学スタートです。  冬の動物たちはどんな様子なのでしょうか??


サル・鷹・オオカミetcそれぞれクラスによって、逢いたい動物が違うようです。

ほかの団体もいなくてゆ~たりと動物とご対面!(^^)!

「ほら、みてみて!!」「かわいいね~」友達と会話を楽しみながら動物園を楽しんでいます。

「連れて帰りた~い」「幼稚園で飼えないかな~?」そんな会話も聞こえてきそうですね。




これは子象のタオかな~  元気な姿が見れたようですね。

まもなく見学を終え、園に向かって出発する時間です。

どんな話が聞けるかな~ 楽しみに待ちたいと思います。







お泊り会 始まり始まり

年長さんが楽しみにしていたお泊り会の日がやってきました。

集合時間にはしばらく見ていなかった雪が降り、お泊り会を盛り上げて?!くれましたね。


まずは動物園に向けて出発しました。  さすが2度目のお泊り会・・こども達の目はランランとしていましたね。(^^♪


見送る保護者の方も、夏のお泊り会とは違い満面の笑みでわが子を送っているように見えました。

「よ~し!!・・・・」心の声も聞こえたような(^_-)-☆


2回目のお泊り会を経験し子どもたちは、何を感じ何を思うのでしょうか? 

きっと自信をつけ新たな一歩を踏み出すことでしょう  楽しみですね。


子どもたちの様子を少しですが、お伝えしていこうと思います。



カレンダー

前の月 2025年01月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2025年
ページの先頭へ